求人数431,933件(7/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

7/24更新!エア・ウォーター株式会社会社ID:1633の転職・求人情報

2件中 1~2件目を表示中

求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【大阪/心斎橋】企画・管理部門特別ポジションサーチ◇プライム上場◇年休124日/在宅勤務相談可
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・財務会計(単体決算・連結決算・税務など) ・管理会計 ・経営企画(経営管理、M&A、業務提携など) ・営業企画(社内DX推進の企画・要件定義及び導入など) ・...
給与 <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場2-12-8 エア・ウォータービル 勤務地最寄駅:地下御堂筋線線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 語学力を活かす
  • 管理職・マネージャー職採用
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【ミッション】 同社は海外事業をよりスピード感を持って推進していくため、2024年4月にグローバルマネジメント室(海外子会社向けの管理部門)を設立いたしました。 2000年以降から現在まで合計257社がM&Aにより同社グループ入りしており、これからはよりマネジメントの高度化を図りながら事業を推進していく方針です。そこで法務・コンプライアンスの観点から海外子会
応募資格 ※履歴書に顔写真貼付必須 【必須要件】 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・英文契約書対応をメインで担当されたご経験 ・海外駐在拠点にて法務をご担当されたご経験 ・グローバル法務経験 ■英語力(TOEIC L&R 860点目安) ※多国籍の方との業務経験等 ■管理職経験...
給与 年収 900万円~1200万円
勤務地 大阪府大阪市

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

2件中 1~2件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

エア・ウォーター株式会社の会社概要

会社名 エア・ウォーター株式会社
所在地 〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2-12-8
エア・ウォータービル
紹介文 産業ガス、ケミカル、医療、エネルギー、農業・食品、物流、海水、エアゾールといった多彩な事業を展開しております。社名のとおり「空気や水」のように、世の中に欠かせない役割を担っています。

【エア・ウォーターの強み】
■全天候型経営:産業系ビジネス(産業ガス、ケミカル)と生活系ビジネス(医療、エネルギー、農業・食品など)との事業構成の最適バランスを志向しながら、常に安定した収益を目指しています。多角化や収益力強化に力を注ぎ、事業環境の変化に左右されない経営を追求します。

■ねずみの集団経営:「ねずみ」のように環境変化に俊敏に対応し、柔軟に新分野を開拓する活力を持つ事業集団を育成し、産み出し続けることで、持続的な企業成長を実現しています。

■M&A戦略:国内外含め、グループ会社は263社(連結子会社130社)を持ち、15,000名以上もの仲間と共にグローバルに事業を展開しております。売上高はこの10年間で2倍近い成長を遂げつつ、製造業として高水準な利益率を維持しており健全かつ継続的な成長を遂げています。

■地域戦略:祖業の産業ガス関連をはじめとするそれぞれの事業が、北海道から九州まで8つの地域事業会社を主体として、各地域で存在感のある企業体を目指し、積極的な事業展開を進めています。
業種 電力・ガス・水道・インフラ
設立 年1929年9月
代表者 -
資本金 55,855百万円
売上 1,075,929百万円
従業員数 20,348名
URL http://www.awi.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
(1)デジタル&インダストリー
・産業ガス供給、ガス製造装置、ガスアプリケーション、電子材料、有機酸、キノン系製品、マグネシア化合物ほか
(2)エネルギーソリューション
・LPガス、灯油、LNG、ガス関連機器ほか
(3)ヘルス&セーフティー
・医療用ガス、医療機器、病院設備工事、医療関連サービス、在宅医療、衛生材料、エアゾールほか
(4)アグリ&フーズ
・冷凍食品、農産・加工品、ハム・ソーセージ、スイーツ、果実・野菜系飲料ほか
(5)グローバル&エンジニアリング
・インド・北米での産業ガス供給、エンジニアリング、高出力UPSほか
(6)その他の事業
・物流サービス、倉庫・流通加工サービス、塩、水処理、バイオマス発電ほか

■会社の特徴:
「空気(エアー)」と「水(ウォーター)」を資源として、産業用ガスや医療用ガスの製造販売を手がける総合ガス企業です。
戦前に北海道で創業した「ほくさん」、大阪で創業した「大同酸素」が1993年に合併、「大同ほくさん」が誕生し、北海道から九州までの産業ガス供給網が整いました。
その後2000年、住友金属工業の子会社であった「共同酸素」との合併を経て、「エア・ウォーター」が発足。
産業ガスの川上領域を有するメーカーポジションとなり、総合産業ガスメーカーとしての一歩を踏み出しました。
2000年からの10年間は産業ガス事業を中核にした会社にするため、三井化学より炭酸事業、住友商事から水素事業を譲り受け、
さらに神戸製鋼との合弁事業である神鋼エア・ウォーターを通じてガスプラント技術を獲得し、産業ガス事業の基盤を作り上げました。
2010年には、より大きくビジネスを展開し成長するために「1兆円企業ビジョン」を打ち出し、それからの10年間、“第2の創業期”は売上1兆円を達成するため、産業ガスを中核とするグループ群を作ってきました。
2022年からは、“第3の創業期”として「地球環境」と「ウェルネス」という2つの成長軸を定め、「国内は収益力強化、海外で成長」の方針のもと、さらなる進化を目指しています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ