1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 経理財務※管理職候補/プライム上場グループの有料老人ホーム経営企業/月平均残業20時間ほど/退職金有 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要条件: ・年次決算業務経験 ■歓迎条件: ・介護保険法、介護保険に関する業務の経験をお持ちの方 ・経理体制の構築や業務効率の経験をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社アライブメディケア |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル3F |
紹介文 | 【概要】 ■「全ては最高のサービスのために」という理念を掲げ、スタッフが日々誇りを持って働いています。 ■セコムグループに属し、介護付有料老人ホーム「アライブケアホームシリーズ」を運営している会社です。現在、東京・神奈川を中心に12施設ございます。 ■同社のグループ企業である㈱荒井商店の卓越した不動産開発のノウハウと関連医療法人三喜会の医療・介護・福祉のノウハウを融合して誕生したのが、「アライブケアホームシリーズ」です。都心エリアの閑静な高級住宅街に周囲の環境と調和した有料老人ホームを、こだわりを持って提案しています。 【特徴】 ■同社の1施設の入居部屋数はほとんどが50部屋以内であり、小規模な老人ホームを運営しております。これは1人の入居者に対し手厚いサービスをしたいとの方針からです。現在1.5人の入居者に対し1人のスタッフの割合でサービスを提供しております。 ■同社の老人ホームでは、介護業界では異例の入居率90%を誇り、お客さまから非常に高い評価を頂いています。新規のお客さまも、家族や友人からの口コミが多く、よいサービスを行うことで着実に事業を拡大しています。数字をただ追うのではなく、お客様によいサービスを提供したいという社員の想いがこのような結果に繋がっています。 |
業種 | 医療・福祉・介護サービス |
設立 | 年1980年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 425名 |
URL | http://www.alive-carehome.co.jp/index.html |
事業内容 | ■事業概要:有料老人ホーム「アライブケアホーム」の運営 (1)有料老人ホームの経営 (2)有料老人ホームの企画・設計施工及び維持管理 (3)高齢者住宅の企画・開発・運営 ■沿革:100%親会社である(株)荒井商店は、今から約20年前に有料老人ホームの立上げを企画しました。 「成長著しい介護業界の中でも、生活支援サービスを基本とした高齢者住宅」というビジョンを見出し、関連医療法人三喜会と協同で、新しい形の有料老人ホームのあり方を模索しはじめました。そして1999年に第一号として誕生したのが、神奈川県相模原市の有料老人ホーム「アライブかながわ」です。「アライブかながわ」におけるいくつもの体験を通じ、同社は環境設備・居住空間の創り方、生活支援サービス、スタッフ教育、入居相談など多くのことを学び、一歩一歩スタッフと手作りのケアを築いてきました。そして2001年1月1日、アライブメディケアは、セコムグループに属し、介護付有料老人ホーム「アライブケアホームシリーズ」の運営に本格的に取り組み始めました。 ■会社の特徴/魅力:理念の実現をハード面とソフト面から目指しています。立地を都心の閑静な住宅街に絞り、小規模で、ご入居者の個別性を大切にしたケアの実践を特徴に事業展開をしてきました。現在では『アライブかながわ』『アライブ杉並松庵』『アライブ浜田山』『アライブ荻窪』『アライブ目白』『アライブ世田谷下馬』『アライブ久が原』『アライブ世田谷代田』『アライブ品川大井』『アライブ武蔵野御殿山』『アライブ代々木大山町』を運営しています。 尚、100%親会社の㈱荒井商店はセコム株式会社の子会社であり、㈱アライブメディケアはセコムのグループ会社として、介護付有料老人ホームの事業運営を通して、グループの中で高齢者ビジネス展開の重要な一翼を担っている会社です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |