仕事内容 | 【職務概要】 業務系システム開発プロジェクトにおいて、インフラの構築・設計・ 運用をご経験スキルに応じて、無理のないところからお任せします。 将来的に、顧客折衝・要件定義など上流工程へチャレンジも可能です。 【職務詳細】 大手SIerを通じ、大手食品会社のシステムの維持補修、追加の改善業務に携わります。月1~2回は社長・上長が現場を訪問し、進捗状況の確認をコンスタントに行っています。 またグループ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・インフラエンジニアとしての構築・運用経験がある方 【尚可】 ・PL、PM経験のある方 ●オススメポイント ・平均残業10時間/月 ・上流工程にもチャレンジ可能 ・資格取得制度 ・産休育休制度あり ... |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
勤務地 | プロジェクト先により異なる プロジェクト先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社BeForward |
---|---|
所在地 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル24F |
紹介文 | 【会社概要】■ITを核に様々な業務ソリューションを手掛けております。近年のITを用いた業務の多様化、また、IT技術そのものの爆発的な進歩、この様に激変する状況の中でユーザビリティなソリューションのご提供を目指している会社です。 2006年に設立してまだまだ若い会社ですが、2011年2月に東京オフィスも設立し、着実に成長している会社です。■今年6月に本社ビルの移転があり、社内開発に力を入れていく計画です。自社開発に注力しており、スマホ分科会という社内開発をおこない、ビジネス向けアプリの開発を行っています。【実績紹介】通信キャリア会社向け顧客情報管理システム、証券取引所向け清算システム、証券業向けECサイトシステム、チェーン店向けPOSシステム、WEB通販サイト構築、大手FC向け会計システム、商社向け基幹システム構築、製造業向け顧客・販売・生産管理システム再構築、WEB会議システム開発、ECサイトシステム開発【社風について】■社員の技術習得・教育・研修に熱を入れており、業務スキル研修、テクニカルスキルアップ研修、スマートフォン分科会など、技術力の向上に力を入れています。 |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 年2006年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,290百万円 |
従業員数 | 95名 |
URL | https://www.be-forward.co.jp/ |
事業内容 | ■事業概要: 創業以来、顧客基盤を急速に拡大しています。20代~40代まで幅広い世代のエンジニア(20代47%、30代37%、40代17%)が在籍しており、様々なソリューションを手掛けております。オープン系やweb系の案件はもちろんのこと、モダンな技術への対応も出来るよう、会社がメンバーを選別し「ホロレンズ」「AI」「ブロックチェーン」「VR」「AR」の技術を持ったエンジニアも育てており、幅広い案件に対応できるシステムインテグレーターです。「最新の技術を持ったエンジニアがいる会社=BeForward」を目指しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |