2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 知財※老舗電子材料メーカー/フレキシブルプリント配線板用材料で世界トップクラスシェア |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■応募条件: ・知財、特許もしくは研究開発のご経験 ※特許事務所の方も歓迎です! ■歓迎条件: ・有機化学のバックグラウンドをお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 開発技術部・品質保証部 新研究施設 住所:埼玉県坂戸市青木500 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【技術開発(化学)/埼玉県坂戸市】エレクトロニクス向け材料開発(リジッドまたはFPC基板用材料) |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・化学全般の基礎知識をお持ちの方 ■求める人物像 ・社内外でのコミニュケーション能力(社交性) ・主体的に考え、アグレッシブに行動出来る方 ■歓迎条件 ・塗工・ラミネートの開発業務、またはプリント配線... |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:埼玉県坂戸市青木500 勤務地最寄駅:東武鉄道 東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | ニッカン工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒152-0033 東京都目黒区大岡山1-35-22 |
紹介文 | ~創業約80年、電子、電気絶縁体から包装資材、ヘルスケアまで幅広く手掛ける電子材料メーカー~ 【企業概要】 創業以来、「電子材料」および「絶縁材料と包装材料」の開発・製造を2本柱として成長しております。1969年の人類初の月面着陸アポロ11号に同社製のプリント配線板が採用されるなど、技術面・品質面には定評があります。また、営業・技術部門・工場が協力体制にあり、お客様の求める高品質の製品を提供してまいりました。品質改良や新製品開発のご要望も細やかに対応しております。 【確かな技術力】 ・電子機器の軽量小型化に適した薄くて軽いフレキシブルプリント配線板に早くから着目し、日本で初めてフレキシブルプリント配線用材料の量産化に成功したパイオニアメーカーでございます。 【グローバルに展開しております】 2001年タイに生産拠点としてタイニッカン株式会社を設立、2002年中国上海に駐在員事務所設立するなどグローバル展開も積極的におこなっています。 |
業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー) |
設立 | 年1938年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 7650百万円 |
従業員数 | 65名 |
URL | http://www.nikkan-ind.co.jp/ |
事業内容 | 電子、電気絶縁体から包装材料まで幅広く 手がけ創業85年の歴史を誇る「電子材料メーカー」 小粒ながらもキラリと光る技術を開発したい。ニッカン工業は創業以来、材料を「塗る」(コーティングする)、 「貼る」(ラミネートする)、「重ねる」(積層する)というコア技術を培ってきました。私たちの基本姿勢は、お客様が 求める技術に応えていくこと。常にお客様の将来のニーズを見つめ、新しい発想と独自の技術開発力で製品を生み出していく、USER-ORIENTEDの精神が、すべての業務プロセスに貫かれています。商品ニーズがめまぐるしく変化し、開発サイクルが年々早まりつつある中で、私たちは、時代の先を読む着想を持つとともに、それをカタチにする技術開発に惜しみない力を 注いでいます。お客様のニーズがあるから、技術がある。製品がある。ニッカン工業は、お客様の技術革新を支える、価値ある製品づくりで、社会に貢献していきます。 私たちは、創業85年の伝統もあり、伝統を系譜しながら、その中で変化をして成長してきている企業です。また、中小・中堅企業として資本は安定している視点では”隠れた優良企業”といえると考えております。 また、変化を楽しめる企業(川上から川下までの体験でき、こうしたいというやる気がある方にはStepUpできる)であります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |