仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 ・業務システムの保守・運用 ・Webシステム機能改修の要件定義、受入確認、進捗確認、ベンダーコントロール ・その他、上記に付随する業務 【配属部署】 情報課 【同社について】 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■ベンダー、ユーザと電話、E-mail等でコミュニケーションをとれる能力を有する方 ■AWSなどのクラウドサービスでのシステム保守・運用経験を有する方 ... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県いわき市平字大町7-1 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 土木または建築の技術専門職として。深い知識と経験を活用し、所内の業務管理を行うとともに 関連する他部署との連絡、調整協議を行う。 更に、所内技術職員への技術指導や課題解決のサポートを行う。 |
---|---|
応募資格 | ・発注者として、工事または業務の発注や業務管理、あるいは渉外業務等の経験を有する方。 ・公共工事に関する積算業務、または予算管理業務経験を有する方 ・公共事業の現場代理人や、監理技術者としての経験を有する方 ・部署の業務計画、予算作成、業務管理、予算管理等の経験を有する方。... |
給与 | 年収 750万円~900万円 |
勤務地 | 中間貯蔵管理センター(いわき市)の福島市分室 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【期待する役割】 PCB廃棄物処理施設の運転及び解体工事に関する環境安全管理をしていただきます 【職務内容】 トランスやコンデンサ、安定器などのポリ塩化ビフェニル(PCB)が封入等されているPCB廃棄物を処理する施設の設備稼働又は操業終了後の処理施設におけるPCBの除去・解体撤去を実施する際の安全対策の検討・実行管理を行う。 なお、安全対策の対象は、当社 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・化学・石油プラント、危険物施設又は廃棄物処理施設(若しくはこれらの一部設備)の安全対策を担当した経験のある方 ・発注者又は元請けとして化学・石油プラント、危険物施設又は廃棄物処理施設(若しくはこれらの一部設備)の建設か解体... |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
勤務地 | 東京都港区芝1-7-17 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【業務内容】 ■中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌等の最終処分に向けた調査研究・技術開発・企画・運営等 ・除去土壌等の最終処分に向けた技術情報の収集・整理 ・その他関連業務 【配属部署】 技術課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■以下のいずれかの業務経験があること ・廃棄物の処理施設・処分場に関する計画・設計業務 ・放射線の安全管理業務 ・放射性廃棄物の取扱い・処分等に関する業務 【歓迎要件】 ■機械・プラント分野、土木・土質分野、環境分野等に係る以下の業務においてプロジェクトマ... |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
勤務地 | 東京都港区芝1-7-17 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【業務内容】 中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌、飛灰およびスラグ等を対象とした再生利用推進等に係る技術開発・調査研究・企画・運営等 ・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の収集・整理、技術の組合せの検討 ・その他関連業務 【配属部署】 技術課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※) |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■土木・土質分野、機械・プラント分野、環境分野に係る以下の業務においてプロジェクトマネジメントの経験があること ・設備の設計・施工・維持管理 ・技術開発 ・技術情報の収集・整理・分析 【歓迎要件】 ■以下のいずれかに関する手法・技術について理解し、業務に活... |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
勤務地 | 東京都港区芝1-7-17 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【業務内容】 実証施設の運営・管理 ・実証事業者の作成する業務計画書に基づき、実証設備設置前、設置後、撤去後における関係法令との適合確認(建築物、機械設備、運転状況、廃棄物の処理・処分など) ・現場における実証事業者や環境省との各種調整(実証資材の調達・返却、日程調整等) |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■施工管理技士、建築士等の指定建設業の監理技術者相当の有資格者であること ■建設工事・建築工事等の担当技術者、主任技術者、監理技術者のいずれかの立場で、予算管理、工程管理、品質管理、安全管理、技術的課題の解決、関係先との利害調整等の職務経験を有すること ■パソ... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県いわき市平字大町7-1 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ・中間貯蔵施設区域内において、環境省から中間貯蔵施設建設、建物解体工事等を受注した事業者の工事監理(現場確認、立会、施工計画書や出来形数量等の書類確認他)を環境省の委託監督員として行う ・その他上記に付随する業務 【配属部署】 事業課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■施工管理、現場監督または建設コンサルタントの実務経験者 ■1級または2級土木施工管理技士もしくは同等以上の資格を保有されている方 ■折衝能力、交渉能力に長けた方 ■パソコンスキル(E-mailを用いたやり取り、インターネット検索、Word、Excel、Pow... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番4 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【業務内容】 ・除染により生じた除去土壌を保管している仮置場(積込場)から中間貯蔵施設へ搬出する輸送車両が使用する高速道路の休憩施設及び待機場所の維持管理 ・環境省から工事を受注した事業者(各種工事に従事する者)への研修会場設営及び研修資料と計画書の策定 ・除染により生じた除去土壌を中間貯 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■施工管理、現場監督の実務経験者 ■土木、機械、建築、電気、計装のいずれかの分野にて10年以上の実務経験をされた方 ■折衝能力、交渉能力に長けた方 ■パソコンスキル(E-mailを用いたやり取り、イン... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ・中間貯蔵施設区域内の土壌貯蔵施設等の構造・特性等を把握した上で、諸施設・設備の維持管理を実施する。管理には浸出水処理施設(外注)も含まれる ・環境省ほか関係各所の協議、連絡調整、報告等を行う。 【配属部署】 区域管理課 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■一級土木施工管理技士または同等の経験・ノウハウを有する方 ■土木構造物の補修工事等に携わったことがありノウハウを有する方 ■直営作業、外注作業の安全管理に携わったことがある方 ■調整能力、折衝能力に長けた方 ■パソコンスキル(E-mailを用いたやり取り、イ... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番4 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ・中間貯蔵施設区域内の土壌貯蔵施設の沈下・変位量計測について、計画・発注・外注業務の管理、計測結果の整理・分析、環境省への報告・提案を行う。また、衛星・ドローン等の活用を含む計測業務の効率化・合理化を検討する ・環境省ほか関係各所の協議、連絡調整、報告等を行う。 【配属部署】 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■一級土木施工管理技士・測量士または同等の経験・ノウハウを有する方 ■土木構造物の補修工事等に携わったことがありノウハウを有する方 ■直営作業、外注作業の安全管理に携わったことがある方 ... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番4 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ・中間貯蔵施設区域内の維持管理において必要となる各種業務の外注において、課内各担当者と調整し外注に必要となる仕様書、設計書等を整え、発注担当箇所への橋渡しを行う。また、実施中の外注業務に変更が生じた場合には変更契約に係る対応を行う ・発注担当箇所等との協議のほか、関係する業務の会計検査対応を行う |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■公共工事の仕様書作成、積算業務等に携わった経験・ノウハウを有する方 ■土木構造物の補修工事等に携わったことがありノウハウを有する方 ■調整... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番4 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ・中間貯蔵施設内において対象施設の維持管理業務(指示された要領により施設の点検、保管シート及び付帯設備の破損に対しる応急処置) ・関係各所との協議、環境省への報告等を行う ・軽易な工事・業務の積算 【配属部署】 区域管理 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■二級土木施工管理技師など建築基準法に則った維持管理に係る知識・ノウハウを有する方 ■積算に係る知識・ノウハウを有する方 ■調整能力、折衝能... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県双葉郡楢葉町大字井出字堂ノ前25番4 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 土木または建築の技術専門職としての深い知識と経験を活用し,所内の業務管理を行うと共に、関連する他部署との連絡、協議、調整等を行う さらに所内技術職員への技術指導や課題解決のサポートを行う 【配属部署】 福島事務所 【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■発注者として、工事または業務の発注や監理業務あるいは、渉外等業務の経験を有する方 ■公共工事に関する積算業務または予算管理業務の経験を有する方 ■公共事業の現場代理人や監理技術者としての経験を有する方 ■部署の業務計画、予算作成、業務管理、予算管理等の経験を... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県福島県福島市大町7-3 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 発注者支援業務のうち土木工事や建築工事の設計変更工事数量に基づく積算業務 工事の種類:家屋解体工事、特殊施設(工場等)解体工事、解体廃棄物処分工事 除去土壌の輸送工事、その他中間貯蔵貯蔵に係る工事 ・設計変更工事数量の算出根拠資料の確認業務 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■発注者の立場で、公共工事における土木積算業務もしくは監督業務(施工監理)の実務経験 ■受注者の立場で、公共工事における土木施工管理業務(監理技術者)の実務経験 ■民間工事において、土木または建築工事の積算業務の実務経験 ■民間工事において、土木または建築工事... |
給与 | 年収 600万円~ |
勤務地 | 福島県福島県福島市大町7-3 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【期待する役割】 除去土壌等の再生利用に関する検討(土壌貯蔵施設に貯蔵されている処理土壌等の土質試験実施と再生利用に向けた土質条件の設定ならびに関連試験設備計画等)、関係先との調整をお任せします。 【職務内容】 除去土壌等の再生利用を目的とし、土質工学または応用理学に関する知見をベースに、処理土壌の土質試験行い、得られた結果から再生利用先に応じた土質条件の検討ならびに再生利用方法の検討を行う。ま |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■土質試験ならびに試験設備の検討、計画業務等の経験。廃棄物に関する知識を有している方 |
給与 | 年収 600万円~650万円 |
勤務地 | 福島県いわき市平字大町7-1 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 除去土壌等の再生利用に関する検討や各種施設建設等の関する土木建築的な技術支援等、幅広い分野に またがる専門職としての深い知識と経験を活用し、発注者支援を行う。 |
---|---|
応募資格 | ・大規模な土木工事等のプロジェクトマネージャーとして、技術的課題の解決、関係先との調整、 工事の管理等の経験者 ・プロジェクトの発注鵜や、企画などの業務、発注仕様書等の作成をした経験、業務管理等の経験を 有する方 ・技術士(建設部門)、RCCM(農業土木、土質及び基礎)... |
給与 | 年収 750万円~900万円 |
勤務地 | 中間貯蔵管理センター(いわき市)の福島市分室 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 中間貯蔵・環境安全事業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝1-7-17 住友不動産芝ビル3号館4F |
紹介文 | ★国の環境政策を実行する国策会社として2004年に政府全額出資で設立★ 【事業内容】 同社は通称「JESCO」と呼ばれ、国等の委託を受けて行う中間貯蔵事業と旧日本環境安全事業株式会社の実施していたPCB廃棄物処理事業を行っています。 <PCB廃棄物処理事業とは> PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは、工業的に合成された化合物で、熱分解しにくい・電気絶縁性が高いなどの性質から、電気機器の絶縁油(変圧器・コンデンサ・安定器等)、潤滑油などの様々な用途に国内で使用されていましたが、人体への影響が問題となり、1974年には製造が禁止されています。その後、約30年間各工場でPCB保管せざるを得ない状況の中、国の監督の下安全にPCB処理を行うため、同社が設立されました。現在では全体の約84%の処理を安全に完了させております。 <中間貯蔵事業とは> 現在、福島県内では除染に伴い発生した大量の除去土壌等が仮置場や住宅の敷地、学校の校庭等に保管されております。中間貯蔵施設は、これら除去土壌等を保管場所から運び出し、最終処分までの間、安全かつ集中的に貯蔵するための施設です。同社は環境省からの委託により、施設への輸送・保管管理を実施しています。 |
業種 | 電力・ガス・水道・インフラ |
設立 | 年2004年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 38,239百万円 |
売上 | 63,906百万円 |
従業員数 | 568名 |
URL | http://www.jesconet.co.jp/index.html |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、国の監督の下、約30年間処分がなされず保管を余儀なくされていたポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理を行うために平成16年に設立され、これまで事業を推進してまいりました。 PCB廃棄物処理の完遂に向けては、平成26年6月に国の基本計画が変更され、当社も新しい処理体制の下で臨むこととなりました。 今後も、安全で確実な処理の確保を前提に、全国の高濃度PCB廃棄物の処理をできるだけ早期に終了できるよう、さらに努力してまいります。 また平成26年12月に同社の根拠法が改正され、国が行う、福島県内で発生した放射性物質に汚染された土壌等を安全に集中的に貯蔵・管理するための中間貯蔵施設の整備と管理運営などの中間貯蔵に係る事業等について、国等の受託を受けて行うこととなりました。 福島県における除染の推進、復旧・復興の加速化に向けて、中間貯蔵事業に全力で取り組んでまいります。 ※同社は、全額政府出資の会社となります。(監督官庁:環境省) |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |