4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【東京/転勤無】日本製アパレル店舗運営業務(内勤営業)マドモアゼルノンノン/年間休日125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・四大(学部不問)または 専門学校(服飾系)卒業の方 ・社会人経験 2 年以上 ・「マドモアゼルノンノン」の洋服に興味があること ・今回の募集職種への志望意欲が高いこと ・コミュニケーショ... |
給与 | <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾2-1-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【東京/恵比寿駅】日本製アパレルブランド/ 人事総務/年間休日125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・採用、教育、人事制度に携わったご経験、もしくは、 人材サービス企業でのご就業経験 ・基本的な PC スキル(Word、Excel、PowerPoint) ・洋服が好きな方 (業種未経験歓迎) ■歓迎要... |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾2-1-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 「デザイナー」はデザイン画を作成し、新たなデザインの提案をおこないますが、 「企画」のスタッフはデザインはおこなわず、デザイン画や既存の製品をもとに、 それに合う付属やモチーフを探し、パタンナーとともにサイズの調整などを行い、 仕様書を作成することが主な業務内容です。 入社後はまず「企画」担当としてモノづくりの仕方やブランドスピリッツを学んでいただき、 1~2年後あたりを目安に少しず |
---|---|
応募資格 | 【必須条件】 1)パパスのモノづくり、世界観に共感いただける方 2)アパレル企業での就業経験 3)服飾の学校(大学/短大/専門学校)を卒業された方 【歓迎条件】 1)デザイナーとしての実務経験 2)上質な素材やクオリティの高いモノづくりに触れてこられた方 |
給与 | 年収 350万円~600万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区広尾 JR山手線「恵比寿」駅 徒歩10分 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 担当直営店舗の運営業務を担っていただきます。 1)店舗の運営サポート(売上状況の確認、店舗スタッフのフォロー、販促支援など) 2)商品の振分け・在庫調整。 3)百貨店との商談。 4)展示会運営 など ※将来的に、商品にたいする要望をデザイナーに伝えたり、展示会後の量産商品や数量・ 価格等の調整会議に参加したり、カタログ制作、新規出店に携わったりと、仕事の幅を 広げていくことが可能で |
---|---|
応募資格 | 【必須条件】 1)四大(学部不問)または専門学校(服飾系)卒業の方。 2)社会人経験2年以上。 3)「パパス」の洋服に興味があること。志望意欲が高いこと。 4)コミュニケーション能力が高いこと。 【歓迎条件】 ・アパレル企業での勤務経験 ・営業、接客、販売など人と接す... |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区広尾 JR山手線「恵比寿」駅 徒歩10分 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社パパス |
---|---|
所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾2-1-14 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1978年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 36百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 455名 |
URL | http://www.papas-dept.co.jp |
事業内容 | ■事業概要:レディース・メンズカジュアルウェアの企画・製造・販売 ■事業詳細: ●直営店:全国の主要百貨店を中心に、「PAPAS」「Mademoiselle NON NON」「TABASA」を展開。 ●その他、パパスカフェの運営、フォトスタジオの運営。 ■企業の特色 (株)パパスは、三井物産を株主とする「ビギグループ」に所属。 日本製の上質なカジュアルブランド「パパス」「マドモアゼルノンノン」を基幹ブランドとして、全国の百貨店に店舗を展開。 素材を厳選し、染色や縫製など細部にもこだわった丁寧なモノづくりが、長年お客様から支持されています。 2021年2月には、グループ会社の合併により「タバサ」の取扱いがスタートしました。 店頭でのきめ細やかな接客を大切にしている当社ですが、近年ではオンライン販売やSNSでの情報発信にも力を入れ、新たな顧客層の開拓にも取り組んでいます。 この他、「パパスカフェ」やレンタルフォトスタジオ「BBスタジオ」も展開しています。 ■ブランド紹介 <Mademoiselle NONNON(マドモアゼルノンノン)> 1964年に原宿のブティックからスタート。キュートなマドモアゼルをテーマに、女性それぞれが持つ ”素敵" を引きたす、ナチュラルでどこかかわいらしい商品が人気です。 <PAPAS(パパス)> 1986年にスタート。アメリカの文豪、アーネスト・ヘミングウェイの愛称である ”パパ” がブランド名の由来。 ヘミングウェイの自由奔放な生き方にインスパイアされた商品は、遊び心を忘れない大人の男性に支持されています。 「NONNO(ノンノ)」「Papas+(パパスプラス)」は上記のセカンドラインとして、誕生したブランド。クオリティや価格はそのままに、よりトレンドや若い世代も意識した商品を展開しています。 <TABASA> 年齢を服で隠すのではなく、変わっていく自分を楽しむための服。10年後、20年後、30年後も…ついつい手を通してしまう服であり続けるように、着心地、シルェットを追求した女心くすぐるエイジレスウェア。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |