1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【虎ノ門】NGO財務・会計◇英語を活用/アフリカの貧困削減を目指す/週3回リモート可/正社員登用あり |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・英語(目安としてTOEIC(R)テスト 760点程度、現地スタッフや関係者との議論や交渉、書類作成、プレゼンテーション等が行える語学力を有する方) ・日本語を母国語としない場合は、英語に加え、日本語能力... |
給与 | <予定年収> 400万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 一般財団法人ササカワ・アフリカ財団 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル5F |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1986年3月 |
代表者 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
URL | https://www.saa-safe.org/jpn/ |
事業内容 | ■事業内容: アフリカ4ヶ国に事務所を置き、飢餓と貧困のないサブサハラ・アフリカの実現のため、以下の取り組みを行っています。 (1)農作物生産性向上 (2)ポストハーベスト&農産加工 (3)官民連携&市場アクセス (4)人材育成(大学教育) (5)モニタリング評価 ■事業の特徴: ササカワ・アフリカ財団(略称SAA)は、1980年代にエチオピアなどアフリカ諸国で起きた食糧問題をはじめとする社会課題を解決するため、「緑の革命」の実現を目指して始まった団体です(本部:東京)。 ※「緑の革命」とは、途上国で家族経営をする小規模農家に、生産性の高い品種や肥料など科学的な農業の手法を導入することで農業の技術革新を推進し、農家の収穫量を高め、自立できる道を示すことです。 ■同法人の魅力: これまでアフリカ15ヶ国において、現場で働く数千人の農業改良普及員や数百万人の農家に対し、農家の圃場を用いた、実践的な技術のデモンストレーションと研修を行ってきました。対象としたのは、トウモロコシ、小麦、コメ、テフ、ソルガム、ミレット、豆類、根菜類など、地域の主食となる作物です。アフリカの飢餓と貧困をなくすための直接的な取組を通じて、世界規模の社会貢献事業に携わる充実感を感じることが出来ます。また、同法人は日本財団を中心に、国際機関等の多様なドナーからの助成金で運営されており、財務基盤は堅固です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |