3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【全国フルリモート可】プロダクトマネージャー/食品業界DX化◆10万社以上の導入実績◆フレックス |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・プロダクトの仕様/優先度についてチームの意思決定に加わった経験 ・事業会社での開発ディレクション経験、またはプロジェクトマネジメント経験 ■歓迎要件:※いずれか1つでも当てはまる方からのご応募歓迎します ・PdM/POの... |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【全国フルリモート】自社WEBエンジニア/食品業界のDX推進※企画~◆子育て世代活躍中/600万円~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <全国どこからでもフルリモート可能です!> ■必須条件: ・仕様や要件を基に設計から開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験 ・Laravel, Vue.jsを用いた開発実務経験 ・GitHub等のソースコード管理ツールを用いたチ... |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | フィールドセールス◆自社サービスTANOMU◆10万社導入実績/子育て支援残業10h |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・新規開拓営業経験 ※以下いずれかのご経験がある方 ・食品業界での営業経験(メーカー・卸など) ・SaaSまたはIT商材の法人営業経験 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 株式会社タノム |
---|---|
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-6-7 トーエイ・ハイツ 1A |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2010年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10名 |
URL | https://lp.tano.mu/ |
事業内容 | ■事業内容: 飲食業界の卸業者向けに業務効率化と販促支援を提供するBtoB SaaS「TANOMU(タノム)」を開発・運営するスタートアップ企業です。 ■ミッション: <テクノロジーで、シゴトをシンプルに> レガシーな飲食卸業界に向け、受注業務の効率化、販促支援を実現するサービス『Tanomu(タノム)』を運営しています。 ■ 特徴 (1)卸業者に寄り添ったプロダクト設計: 多くの受発注サービスが「発注者(飲食店)」目線で設計されている中、TANOMUは「受注者(卸業者)」目線で開発されているのが最大の特徴であり、スマホUIに特化し、PCを使わない現場でも簡単に操作できる設計を提供しております。 (2)アナログ業務のデジタル化: FAXや電話で行われていた注文業務をスマホで簡単に管理できるようにし、業務効率化を実現しております。 (3)売上アップにも貢献: 単なる業務効率化だけでなく、「ついで買い」や新規取引の創出など、売上向上にも寄与する機能が評価されています。 ■ 強み (1)現場密着型の開発姿勢:築地・豊洲市場など卸業者の現場に入り込み、リアルな課題を吸い上げてプロダクトに反映しております。 (2)柔軟な働き方とフラットな組織文化:フルリモート・フレックス制度を導入し、育児世帯にも配慮した職場環境です。 (3)導入実績の拡大:中小企業から年商100億円を超える大手卸業者まで幅広く導入されており、全国展開が進行中です。 ■ 展望 (1)エンタープライズ対応の強化: 大手企業の導入が進んでおり、より高度な機能やサポート体制の整備が進められている3。 (2)受発注以外の業務領域への拡張: 与信管理、債権回収、ロジスティクスなど、卸業者が抱える周辺業務の課題にも対応する方向性を模索中3。 (3)食品業界のDX推進 業界全体のデジタル化を牽引する存在として、長期的な視点でプロダクトの普及と改善を進めている。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |