1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪】企画広報◇小説投稿サイト「小説家になろう」運営◇登録者240万人超◇週3在宅/残業少 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・Word、Excel、PowerPointを過去に業務で使用したことがある方 ・一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等)がある方 ・Webコンテ... |
給与 | <予定年収> 350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,0... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府枚方市大垣内町2-17-8 クレッシェンドビル 勤務地最寄駅:京阪本線線/枚方市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社ヒナプロジェクト |
---|---|
所在地 | 〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2-17-8 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年2010年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 36名 |
URL | https://hinaproject.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 小説投稿サイト「小説家になろう」「小説を読もう」「みてみん」などのWEBサイトを運営しています。 ■「小説家になろう」について: 2004年にオープンした小説投稿サイトです。執筆・閲覧とも完全無料。掲載小説数は110万作品以上、登録ユーザー数200万人超、月間PV数は15億PVに及びます。近年は、投稿された作品が小説やマンガとして出版されるケースが続出しています。 書籍化例:「Re:ゼロから始める異世界生活」「転生したらスライムだった件」「薬屋のひとりごと」「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」など。映画化もされた「君の膵臓をたべたい」の作者も同サイト出身です! ■沿革: 「小説家になろう」は元々、同社創業者の梅﨑が大学生のころ個人で公開したサイトです。「もっと小説を読みたい」との思いが出発点となり、当時はまだ存在しなかった、投稿小説を集約して公開するサイトを自らつくりました。プログラミングは未経験であったため、技術書を買い込んで独学でコーディングを学びました。その後、梅﨑の大学の友人が集まり同社の原点が生まれました。 口コミを中心にサイトが人気を伸ばす中、2010年3月に法人化。サイトの企画からサーバー管理、WEBデザイン、問い合わせ対応などを一貫して手掛けています。 ■ビジネスモデルについて: 当社の売上の90%は広告収入です。収益の残りは、出版社やゲーム会社と協力して展開するタイアップ企画からの収入です。近年ではスクウェア・エニックス様、集英社様とタイアップした企画を展開しています。 ■組織構成: 社員は現在36名。平均年齢34歳の20~40代の社員で構成される組織です。業務は部署に分かれて行なっており、会社全体での男女比はほぼ半々となっています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |