2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【東京/港区】フィルター製品の導入支援(機械設計経験を活かせる仕事)※英語◎/年休127日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ※いずれも必須 ・製造業での機械設計経験者(3年以上) ・理系のバックグラウンド(高専以上) ・CADソフトやMicrosoft Officeの基本的な操作ができる。 ・英語力(中級以上) ■歓迎要件... |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル4F 勤務地最寄駅:各線線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【滋賀/栗東】フィルター製品の導入支援(機械設計経験を活かせる仕事)※英語◎/年休127日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ※いずれも必須 ・製造業での機械設計経験者(3年以上) ・理系のバックグラウンド(高専以上) ・CADソフトやMicrosoft Officeの基本的な操作ができる。 ・英語力(中級以上) ■歓迎要件... |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県栗東市上砥山2222 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/草津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 日本ジョン・クレーン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山2222 |
紹介文 | ◆◇世界トップシェアのメカニカルシール業界の グローバルメーカー「ジョン・クレーン」社の国内合弁企業◆◇ 【概要】 ■世界40ヶ国以上に事業拠点を有し世界のメカニカルシール市場の約30数%を占有するジョン・クレーングループに属しています。(※世界トップシェア) ■日本法人はその製品力で高い信頼を得ており、担当領域は国内マーケットのみならずアジアパシフィック、中東など、グローバルにインパクトを与えております。 ■製品は産業機械、各種プラント、発電プラント等の流体漏洩防止に使われており、ガスシールは国内約90%のシェアを誇ります。 【製品特徴】 ■独自に開発したドライガスシールは、従来の概念を打ち破った設計のため、1976年に使用されて以来、応用範囲を次々と広げ、世界各地で需要が急増しております。 【企業の社会貢献性】 自動車、船舶、ロケット、産業プラント用設備から住宅用設備まで幅広く使われており、工業製品、機械には欠かせない部品のため、社会貢献性は非常に高いです。 |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年1968年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 144百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 130名 |
URL | https://www.johncrane.jp |
事業内容 | ■事業内容: 世界40ヶ国以上に事業拠点を有し、世界のメカニカルシール市場の30%以上(世界トップシェア)をもつグローバル企業です。 また、英国に本拠地を置くSmiths Groupの一員でもあります。製品は産業機械、各種プラント(化学・石油・製紙)、 原子力発電等の流体漏洩防止に使われています。 ■スミスグループ(Smiths Group plc)について 同グループは世界50ヶ国に展開し、従業員約23,000名を有しています。医療機器、探知機、通信関連機器などの分野で活躍しています。 ロンドン証券取引所に上場しており、FT100指数という企業に選定されています。 (市場の中で、時価総額が最も高い100社のうちの1社です。) ■特徴: 日本法人では、メカニカルシールの設計開発、製造を行っています。 付属機器については、海外での開発製造を行っているため、国内でのニーズについても海外での開発を行っていることがあります。 漏洩を防止するメカニカルシールは、プラントなどの装置の安全性にかかわる重要な部品であるため、 海外では信頼性の高い同社の製品を必ず使用するよう指定されているところもあります。 日本国内での事業は後発になりますが、グローバル展開の強みを生かして拡大しています。 地球環境保全が極めて重要な課題となっている今日、回転機器からの汚染を防止するために、同社の軸封技術が活躍しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |