求人数496,183件(8/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

8/16更新!株式会社大紀アルミニウム工業所会社ID:2597の転職・求人情報

3件中 1~3件目を表示中

求人の特徴
  • 上場企業
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【大阪市】海外購買※英語力を生かしたい方歓迎/アルミ合金ニッチトップ/東証プライム上場/福利厚生◎
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> <第二新卒歓迎> ■必須条件~下記いずれも必須~ ・顧客折衝のご経験 ・英語を使った業務にチャレンジしたい方(電話・メール・海外出張など) ■歓迎 営業・貿易事務・購買・調達のご経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級
給与 <予定年収> 530万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 株式会社大紀アルミニウム工業所 住所:大阪市北区中之島三丁目6番32号 ダイビル本館15階 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 上場企業
  • 第二新卒歓迎
仕事内容 【三重/亀山】生産技術(設備導入・設計)◆プライム上場/アルミニウム二次合金のパイオニア◎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設備設計のご経験がある方 ■歓迎条件 ・図面作成(AutoCAD・SOLIDWORKS)のご使用経験がある方
給与 <予定年収> 490万円~568万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> テクニカルセンター 住所:三重県亀山市川崎町字山新田1483番地1 勤務地最寄駅:JR関西本線線/亀山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【大阪市】ルート営業(アルミ灰)※ニッチトップ上場企業/高年収/福利厚生◎/第2新卒・業界未経験歓迎
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須要件 ・営業経験 ※個人・法人・商材不問 ■歓迎要件 ・BtoBの営業経験がある方
給与 <予定年収> 500万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館15階 勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

3件中 1~3件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社大紀アルミニウム工業所の会社概要

会社名 株式会社大紀アルミニウム工業所
所在地 〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3-6-32
紹介文 ■東証一部上場、大正11年創業の老舗アルミニウム二次合金メーカー。自動車関連部品(エンジン部分など)をメインに、家電製品、アルミ缶、光学機器、住宅資材など、身の回りのあらゆる製品に使用されています。

■アルミニウム二次合金に関して、国内トップ、世界でもトップクラスの生産量を誇り、業界でもベンチマークとして位置づけられています。その理由は、高品質な製品の提供。社内に研究開発センターを設け、品質向上に注力することで、差別化を図っています。

■アジアを中心に積極的に海外展開を行っています。(海外拠点:17ヶ所)よって、海外でキャリアを積みたい方には、海外就業のチャンスもございます。

■フラットな社風が特徴です。若手でも積極的に仕事を任せてもらえる風土があり、やる気があればどんどんチャンスを与えます。(例:30代半ばの者が海外現地法人の代表を務めています)

■残業も比較的少なく、有給休暇の消化率も非常に高い(全社平均64.5%)ため、メリハリをつけて働ける環境が整っています。
業種 鉄鋼・金属・非鉄金属
設立 年1948年10月
代表者 代表取締役社長 山本 隆章
資本金 6,346百万円
売上 299,795百万円
従業員数 375名
URL https://www.dik-net.com/
事業内容 1922年(大正11年)、日本で初めて二次アルミニウム製錬を行う企業として創業。今日に至るまで100年間に渡りアルミニウム二次合金業界の先駆者として資源循環に取り組んでいます。国内ではトップ、海外でもトップクラスの生産量を誇り、国内関係会社6社、海外関係会社17社と早くからグローバル展開も積極的に行っています。最近では自動車業界の需要が顕著であり、リサイクル・軽量化・加工のしやすさなどから多くの大手自動車メーカーへ製品を供給しています。グローバル展開はもとより、用途に即した合金開発を行える技術力も強みで高品位、高精度をモットーにユーザー本位の製品を安定供給しています。
【会社理念】
・世界とリンクする<Global>
地球環境に直結する事業の展開は、地球全体を舞台にしたものでなければ、現実に即したものとはなり得ません。大紀は、いち早く世界とのネットを確立し、その《Global》な活動は内外を問わず高く評価されています。
・地球と向き合う<Green>
アルミ合金地金の生産に必要なエネルギーは、アルミ新地金の約2.6%。生産時のCO2排出量 も、同じく2.7%にすぎません。アルミのリサイクルという視点に加えて、生産の場にも「省エネ」「環境」が息づいています。この《Green》の理念と実践を、同社は「地球規模のエコロジー」へとつなげようとしています。同社は1999年業界で初めて環境管理の国際規格であるISO14001認証を白河工場で取得。それに続き、の新城、亀山、結城、の3工場でも取得を果たしました。この4工場が、業界の認証取得第1号~第4号という快挙でした。その後、新設された滋賀工場においても取得するなど、会社理念である<Green>を体現しています。

アルミ合金をつくり出すことだけが、同社の事業ではありません。“地球には廃棄すべき物はない”をテーマに、大紀グループ全体でさまざまな活動を推進しています。
例えば、関連会社では、廃材から金属を取り出してリサイクルすることを主事業としています。廃自動車等の解体破砕材から鉄分を除去した後のミックス・スクラップを、先進の重液選別装置によって金属を分離・分類。そのうち、アルミは同社の各工場へ運び込まれて製錬されるのはもちろんですが、他の金属も廃棄することなく製錬・製造会社に供給しています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ