求人数435,652件(5/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

5/21更新!株式会社久原本家グループ本社会社ID:2662の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • フレックス勤務
仕事内容 【博多】社内SE/インフラエンジニア ※ IT戦略から企業成長に貢献/「くばら」総合食品メーカー
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・SIerもしくは事業会社のSE経験 <以下いずれかのご経験> サーバー(オンプレ/クラウド問わず)、ネットワークなどの企画・設計・構築経験 情報セキュ...
給与 <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 博多オフィス 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目18-33 博多イーストテラス10階 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/博多駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社久原本家グループ本社の会社概要

会社名 株式会社久原本家グループ本社
所在地 〒811-2503
福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442
紹介文 〈 日本初、調味料のブランドビジネス久原本家グループ 〉
     『全国に調味料や食品のブランドを展開している福岡発の総合食品メーカー』
【強み】
◆久原本家グループは農業、研究開発、食品製造、マーケティング、直営店舗運営、通信販売、レストランの運営等、「食」に関わる事業をグループ一貫して行っています。
◆久原本家の使命は、ブランドビジネスを通して食文化を発信すること。化学調味料・保存料無添加の調味料や食品を揃える日本初のブランド直営ショップ『茅乃舎』、辛子明太子等の商品を揃える『椒房庵』、流通ブランドとして「キャベツのうまたれ」や「あごだしつゆ」など、あご(トビウオ)のだしの旨みを活かした商品を展開する『くばら』。価格より価値訴求をしております。
◆ちなみに茅乃舎は、元々茅葺屋根が特徴の自然食レストラン茅乃舎で出していた「だし」がプロの味で非常に美味しいと評判になり、商品化されブランド化された。
【今後】
◆ダイレクトマーケティングにて更なる成長を図っていく一方で、国内マーケットだけでなくインバンドの訪日客向けやASEAN地域や米国の外国人向けの越境ECにも力を入れていきたいと考えている。
★2018年11月、茅乃舎(久原本家)が優れたブランディング活動を実行している組織を評価される「Japan Branding Awards 2018」受賞。サントリーホールディングス・パナソニック・マツモトキヨシホールディングスに並んで受賞。
業種 食品(メーカー)
設立 年2013年7月
代表者 -
資本金 100百万円
売上 31,800百万円
従業員数 1,319名
URL http://www.kubarahonke.com/
事業内容 ■事業内容:
久原本家グループ全体の経営管理業務、商品開発、マーケティング業務、パッケージ・広告等のデザイン業務を行っています。

■久原本家グループの特徴:
久原本家グループは、明治26年創業の醤油蔵を原点とする、総合食品メーカーです。質の高い食品をつくり、全国の顧客に提案しています。きめこまやかな商品開発と、これまでになかった新しくユニークな提案が強みです。グループ全体の経営管理を行う「久原本家グループ本社」、食品製造を行う「久原本家食品」、店舗・通販・飲食事業を担う「久原本家」、量販店向け営業を担う「久原醤油」、農業生産法人「美田(びでん)」、北海道ブランドを展開する「北海道アイ」の6つの会社で構成されています。

■グループの企業理念:
創業から120余年経ち、創業200年を見据えて、地域に根ざし、「本物」を追求し続ける会社でありたいと考えています。顧客と時代の求めるものを感じ、そこで得た着想をもとに作り手の顔と心が見える素材を使い、優れた技術で信頼される品質の製品をつくる。「本物」とは、こうしたものづくりの基本を愚直に貫くことでしか得られないと考えています。「モノ言わぬモノにモノ言わすモノづくり」の信念のもと、時間がかかっても人の心と手間をかけた本当に美味しいものを味わってもらいたい。そして永きにわたり感動を生み続ける会社を目指し、挑戦し続けていきます。

■ブランド:
久原本家グループでは、博多らしい味作りを大切にした明太子ブランド「椒房庵」、御料理 茅乃舎から生まれた化学調味料・保存料無添加の調味料・食品ブランド「茅乃舎」、キャベツのうまたれシリーズをはじめとした調味料を販売する「くばら」、長年蓄積された発酵技術により生まれたあま糀ブランド「久原甘糀」、北海道発の食品ブランド「北海道アイ」と様々なシーンや場所に合わせて調味料・食品を提案する5つの食品ブランドを展開しています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ