1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【横浜市】FRP成形・材料開発の統括◆年俸制800~1150万円/年間休日125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ※以下いずれかの経験を有する方 ・FRPの成形技術開発または工場管理の経験(FW、RTM、SMC、プレス成形等) ・アクリル系樹脂の材料開発経験(材料配合・特性評価) ・製造業における製品開... |
給与 | <予定年収> 800万円~1,150万円 <賃金形態> 年俸制 役職手当・賞与相当分含む ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 IHI横浜事業所内 勤務地最寄駅:JR根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 日本複合材料株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒235-8501 神奈川県横浜市磯子区新中原町1 |
紹介文 | - |
業種 | - |
設立 | 年1986年12月 |
代表者 | - |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 77名 |
URL | https://www.jnfl.co.jp/ja/company/group/ |
事業内容 | ■事業内容: ・複合材料等による原子力機器用部品の製造及び販売 ・複合材料等による一般産業用部品の製造及び販売 ・上記に付随する事業 ■事業ビジョン: 日本はエネルギー自給率が極めて低く、多くのエネルギー資源を海外に依存しています。国家の持続的発展において、安定かつ信頼性の高いエネルギーの確保は不可欠であり、使用済み核燃料を再処理して再び利用する「原子燃料サイクル」は、日本の将来を支える重要なエネルギー戦略です。 日本複合材料株式会社は、1986年に株式会社IHIおよび住友電気工業株式会社の合弁企業として設立され、原子力関連の高精度部品の開発・製造を通じて社会インフラの根幹を支えてきました。2016年には日本原燃株式会社の100%子会社となり、現在は親会社のウラン濃縮事業部直下で、原子力機器用部品の製造・販売を担っています。 当社の強みは、材料設計から量産技術の開発、成形・加工・品質保証まで一貫して自社で完結できる製造技術基盤にあります。その圧倒的な技術力により、国内外に同業他社の存在がなく、高い参入障壁と技術独占性を有する企業として確固たる地位を築いています。 また、営業利益率は過去3期平均で約10%と製造業としては非常に高い水準を誇っており、安定した収益体質を実現。今後は、既存事業の強化と並行して新たなマーケットの開拓にも注力し、さらなる事業拡大と企業成長を目指しています。 当社は、日本原燃と連携しながら、原子燃料サイクルの推進と地域社会との共栄を目指し、日本のエネルギー安全保障と脱炭素社会の実現に貢献していきます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |