1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 【職務概要】 バイオマス発電所のボイラー・タービン主任技術者として、現在鹿児島県薩摩郡さつま町で稼働中の木質バイオマス発電所(ストーカー式ボイラ+蒸気タービン,出力2,000kW)で設備の運用管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ◇発電所の保安監督業務および発電所の管理業務 ◇バイオマス発電所の操業管理(運転/保全/保安)、操業・設備トラブル発生時の対応(所員への指示等) ◇発電所内の安全管 |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許(第1種) ・ボイラータービン主任技術者(第一種または第二種) ・多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力 【尚可】 ・火力発電所またはボイラー・タービン設備を有する施設の管理運用経験 ・ごみ焼却施設等の管... |
| 給与 | 年収 700万円~900万円 |
| 勤務地 | 鹿児島県薩摩郡さつま町柏原3270-2 南国交通「柏原橋」バス停より車で7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | さつま町バイオマス発電合同会社 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 紹介文 | - |
| 業種 | - |
| 設立 | 2019年8月16日 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| URL | - |
| 事業内容 | 【事業内容】電気・ガス・熱供給・水道業(発電事業) 【会社の特徴】同社は、鹿児島県薩摩郡さつま町にて地域資源を活用した木質バイオマス発電事業を展開しています。 地域の未利用間伐材を燃料とし、ストーカー式ボイラーと蒸気タービン(出力2,000kW)によって発電。 一般家庭約4,500世帯分の電力を供給しながら、森林資源の循環利用と地域経済の活性化に貢献しています。 燃料製造は関連会社である「さつま町バイオマス燃料合同会社」と連携し、地域内で完結する持続可能なエネルギー供給体制を構築。 自然電力グループの一員として、再生可能エネルギーの普及・発展を目指しています。 発電設備の運用・保全・保安に関わる実務から、チームマネジメントや効率改善などにも携われる環境があり、再エネ分野での専門性を高めながら 社会的意義の高い仕事に挑戦できる職場です。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |