求人数442,657件(4/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

4/16更新!株式会社イトーキ会社ID:375の転職・求人情報

42件中 41~42件目を表示中

求人の特徴
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 育児支援制度
仕事内容 【職務概要】 内装工事に関するディレクション(設計、積算・査定、調達)をお任せします。 【職務詳細】 ・内装設計業務 ・クライアントとの打ち合わせとヒアリング ・デザインコンセプトの立案と提案資料作成 ・設計図面の作成と確認(CADソフトウェア使用) ・コスト管理と見積書作成 ・工事進捗の監理と現場チェック ・チームメンバーの指導と育成(ディレクターの場合) 【同社について】 同社は現在、企業
応募資格 【必須】 ・一級建築士又は一級建築施工管理技士の資格保有者 ・現場監理者としての案件マネジメント経験 ・デイレクション、設計、積算・査定、調達プロセス等に関する豊富な知見・経験 【尚可】 ・内装工事会社やGC、設計事務所等でのご経験 ・オフィステナントの設計経験 ・3Dモ...
給与 年収 500万円~750万円
勤務地 東京都中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋三井ビルディング 東京メトロ銀座線「日本橋」駅直結 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 育児支援制度
仕事内容 ☆☆☆☆☆☆☆☆おすすめポイント☆☆☆☆☆☆☆☆ ◎東証プライム上場/年間休日125日 ◎1975年に国内で先進的にオフィス設計の専門部門を開設! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【職務概要】 製品納入現場で、工事前の設計打ち合わせから、搬入、施工、調整、試運転、引き渡し、稼働立会い等の業務をお任せします。 【職務詳細】 1、美術館・博物館向けの工事管理(搬入・設置・調整・試運
応募資格 【必須】 ・建築、内装、設備(電気・機械系など)の工事知識や施工管理経験 【尚可】 ・空調や照明などの設備に関する知識 ・元請け、顧客との接点も多く、コミュニケーションの能力 ・建築関連や展示ケースなどの図面の読み書き 【本ポジションの魅力】 国立博物館・県立博物館・美...
給与 年収 500万円~750万円
勤務地 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋?島屋三井ビルディング 東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

42件中 41~42件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社イトーキの会社概要

会社名 株式会社イトーキ
所在地 〒103-6113
東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋髙島屋三井ビルディング
紹介文 ☆創業125周年を迎えるオフィス家具トップメーカー☆■当社は、明治23年、伊藤喜商店として大阪で創業されました。創業者は伊藤喜十郎。当社の社名は創業者の名前です。創業当初は世の中の発明品を仕入れ販売をしており、ホッチキスは当社が日本で始めて輸入販売した製品です。英語圏ではステープラーという名称ですが、日本ではそれ以来「ホッチキス」と呼ばれるようになりました。取扱い商品は、発明品から事務用品へ、そしてオフィス家具へと移り変わり、やがて伊藤喜商店工作部を立ち上げオフィス家具の生産を開始致しました。昭和25年に伊藤喜工作部は独立し伊藤喜工作所、伊藤喜商店はイトーキとなり製販が別会社となりますが平成17年6月に製販が合併し、メーカーのITOKIとして生まれ変わり、現在に至っています。【特徴・事業優位性・社風】■元々商社として事業スタートしており営業力には強み持っております。同業界には岡村製作所、コクヨなど競合が何社かございますが、比較してもその商社時代に培った営業力は優位性を持っております。■離職比率は2.3%と非常に低く、安定した環境で長期的に業務に臨む事が可能です。また中途入社の方も多数おり、実績として役職に就かれている方もいらっしゃいますので中途入社によるハンデはございません。
業種 ソフトウェア・情報処理、住宅・建材・エクステリア(メーカー)、その他メーカー(その他)、その他不動産・建設系
設立 年1950年4月
代表者 代表取締役社長 湊 宏司
資本金 5,294百万円
売上 138,460百万円
従業員数 2,427名
URL http://www.itoki.jp/
事業内容 “明日の「働く」を、デザインする。-We Design Tomorrow. We Design WORK-Style.-”
イトーキは、“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、社会課題の解決を行う、オフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。
130年を超える歴史を持つオフィス家具メーカーとしての実績に加え、オフィス設計や空間構築、データに基づいたDXの推進などにより、新たな働き方やオフィス空間を世の中に提供しています。

2022年3月に外資系IT企業出身の湊が社長に就任したことにより、DX化やITを取り入れた事業改革が推進されたため、現在、イトーキは非常に大きな変革期を迎えております。
働く空間づくりを行うワークプレイス事業に加え、第2の事業柱の設備機器・パブリック事業も好調であり、3期連続で過去最高益を更新しております。

今後は、これまでのオフィス家具の製造版売を行う「オフィス1.0」、オフィスの設計や空間構築を手掛ける「オフィス2.0」に加え、ITを駆使して生産性の高いオフィスを目指す「オフィス3.0」を掛け算することで、イトーキにしか出せないオフィスデータを強みとして、高収益企業や海外事業展開を目指していきます。

ぜひ、私たちと一緒に、“イトーキにしかできないオフィスづくり”で世の中に新しい働き方を提案してみませんか?

【事業内容】
・ワークプレイス事業
ワークステーションシステム/デスク/ローパーティション/
事務・会議チェア/テーブル/保守サービス業務/FM・PMコンサルティング/オフィス建材内装設備/移動間仕切・可動間仕切/学習デスク・チェア/テレワーク用家具など
・設備機器・パブリック事業
セキュリティ設備機器/工場・物流設備機器/商業施設機器/研究施設機器/サイネージ/原子力施設機器/公共施設機器など
・IT・シェアリング事業
什器レンタル/オフィスシェアリング/ソフトウエア開発/メンバーシップ制事業など
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ