4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【職務概要】 新卒・中途採用の業務全般に幅広く関わっていただきます! 【職務詳細】 ・採用マーケットの調査分析 ・採用手法の検討(各サービスやツール選定など) ・採用戦略の立案と予算作成 ・応募者との各日程調整 ・ダイレクトリクルーティングの運用 (候補者選定からスカウト作成、スカウト送信) ・採用広報(見せ方検討、ツール選定、資料作成、写真選定、記事作成等) ・会社説明会の企画、実施 ・1次 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・新卒採用経験を1年以上お持ちの方 ※採用業務に広く関わった経験をお持ちの方 ・説明会や面接を自ら行った経験 ・採用媒体やダイレクトリクルーティングの運用経験 ・紹介会社とのやり取りの経験 【活かすことができる経験】 ・中小ベンチャー企業での採用業務の経験 ・... |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
勤務地 | 東京都千代田区内神田1-14-8KANDA SQUARE GATE 7階 JR山手線「神田」駅徒歩8分 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 資産活用事業部にて、法人・個人の不動産オーナーに駐車場(RBパーク)による土地有効活用の提案営業をお任せします。 【具体的には…】 ■土地を所有しているオーナー様に向けた提案営業 ■導入までの一連の流れ(顧客ニーズをヒアリングした上で最適な駐車場プランの企画提案、受注・契約等) ■導入していただいたコインパーキングの管理 ★利用計画が未定、中断してしまっている土地、遊休している土地、空きが |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・コインパーキングの営業経験をお持ちの方 ・コインパーキング管理会社向けの営業経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方 |
給与 | 年収 350万円~600万円 |
勤務地 | 東京都千代田区内神田1-14-8 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 取引先より情報を入手し、主に東京23区内の投資用マンション、アパートについて、用地の仕入れ業務、企画業務、コンサルティング業務を担当していただきます。 一般的なデベロッパーの仕入れ部門の場合、開発する建物種別(マンション、ビル、物流等々)毎に縦割りの部門編成となっていますが、同社では基本的に仕入担当者が企画プランニング~建設工程管理~販促~販売・管理までトータルで担当するため、担当者が裁量をもっ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■収益用不動産の用地仕入れのご経験をお持ちの方 (アパート・マンション等) 【歓迎要件】 ▼宅地建物取引主任者の資格をお持ちの方 ▼都内での仕入れ経験をお持ちの方 |
給与 | 年収 300万円~600万円 |
勤務地 | 東京都千代田区内神田1-14-8 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 同社の投資用不動産事業にて、収益用不動産の販売営業を担当していただきます。 販売からお引渡しまでのフォローをご担当頂きます。 同社で扱うアパートやマンションをご提案いただき、お客様の資産づくりに関するコンサルタント業務を行って頂きます。 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・収益用不動産の販売経験をお持ちの方 (アパート・マンション等) ・売買仲介のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼宅地建物取引主任者の資格をお持ちの方 ▼都内での仕入れ経験をお持ちの方 |
給与 | 年収 300万円~500万円 |
勤務地 | 東京都千代田区内神田1-14-8 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社リバイブル |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田北乗物町1-1 イトーピア神田共同ビル5F |
紹介文 | 【リバイブル社について】 同社は、2019年4月10日を以て設立10年を迎えることができました。 今後も歴史が古く、業界自体が非常に古い不動産業界で革新的に変革するのではなく、古きよいものを大事にしながら「よいものをよりよいものへ」の精神でオンリーワンのサービスを次々に生み出し、変革へチャレンジしています。 他社は不動産販売や不動産仲介から事業を開始していますが、同社は、不動産知識のないテナント(不動産借主)を守る形で不動産業を開始しています。具体的にいえば、借りている物件、保有している物件に対するコンサルティングとなります。 【同社の社風】 代表は26歳(デベロッパー出身)で独立し、現在では東証一部上場企業など大手取引先を続々と開拓しています。少数精鋭で平均年齢も20代の活気があり風通しがよい会社です。社内は上昇志向の仲間が多く、社員からの新たな事業の提案を積極的に社内で検討し実現しています。 【独自の評価制度】 各分野でNo.1を目指す【RB 1 GP】制度。→毎月の手当てに反映 ◎一緒に会社を大きくしたい人、行動力のある方お待ちしております! |
業種 | 不動産 |
設立 | 2009年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 100,000,000円 |
売上 | - |
従業員数 | 29 |
URL | http://www.rebible.co.jp/ |
事業内容 | 【事業内容】法人・個人向け不動産コンサルティング 【会社の特徴】自社で複数事業展開をしていることから、お客様を限定しない効率的なビジネス構造を築いています。専門店化があらゆるところで騒がれておりますが、少子高齢化をむかえる日本において不動産業にはその逆が必要です。一時的に時代に逆行するかも知れませんが敢えて不動産の総合デパート化をすすめ、部での専門性を高め、会社は総合力でお客様を選ばない体制を整える。それが一人の顧客からの多くのマネタイズ機会をもたらし営業効率を高めると考えています。結果的にさまざまな収益モデルが共存していることで、景気に左右されにくい財務基盤の構築にもつながっています。 また、果敢に新たなチャレンジをする会社でもあり、それぞれ各部署がが独立採算制をめざして、主体性をもっ様て々な案件への取組みや事業部を超えた共同プロジェクトなどを推進しています。 モノづくりが得意な同社だからこそ、いろいろな不動産ファンド構想がありそれらが実現する日も近いです。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |