4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【青山】業務推進担当~DX化による業務改善/三井不動産グループ/年休124日/土日休~ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■求める人物像 ・ICT実務の基礎知識のある方 ・サイバーセキュリティの基礎知識のある方(実務経験や情報セキュリティマネジメント資格保持者など) ・SaaSをはじめと... |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【青山】賃貸仲介営業(固定給安定型) ※三井不動産G/完全反響・新規開拓無し/土日どちらか休み |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・不動産営業の経験をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 400万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【青山】三井不動産グループの人事担当者/将来の管理職候補/経験者歓迎/年休124日/土日休 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人事評価に関わる実務経験(評価制度の制定や運用、または部下の評価など)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・不動産業界での実務経験をお持ちの方 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【青山/三井不動産グループ】高級賃貸仲介営業 ※稼げる×就業環境の良さが魅力!転勤無/残業平均15h |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記、両方を満たす方 ・営業経験をお持ちの方(業界不問) ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:宅地建物取引士 |
給与 | <予定年収> 415万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | レジデントファースト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス4F |
紹介文 | ■【三井の賃貸】いちばんに、住む人のこと。 「いちばんに、住む人のこと=RESIDENT FIRST」という「三井の賃貸」のコンセプトキーワードのもと、お客様の様々なご要望やご相談をお受けできるホームコンシェルジュとして、きめ細やかなサービスをご提供致しております。また、お住まいをお探しの利用者のみならず、賃貸運営をお考えの所有者の方々にも、賃貸仲介会社ならではの顧客ニーズの掌握と三井不動産グループならではの運営管理ノウハウを活かして、新しいサービス・情報・商品・ホスピタリティを創出し、満足度の高いサービスとサポートを提供いたします。 ■ターゲット顧客 ターゲットとしているお客様は、企業の経営者層の方、開業医、弁護士、大使館の方、スポーツ選手等の富裕層の方となります。 ■社風 三井グループの原点として「人の三井」という言葉があり、三井不動産グループも人を大切にする落ち着いた社風が特徴的です。そして、中途社員が多く、教育体制も整っています。 ■男女比 2:3 ■平均年齢:32-33歳 ■中途入社100% ■離職率:5-15%(平均10%) |
業種 | 不動産 |
設立 | 年2003年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 島田 正彦 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1500百万円 |
従業員数 | 107名 |
URL | http://www.mitsui-chintai.co.jp/ |
事業内容 | ■企業概要: 同社は、富裕層に対して、首都圏を中心とした高級賃貸住宅(高層マンション・ペット可マンション・デザイナーズマンション・スタジオタイプ等の様々な物件)の仲介業を行っています。 (1)賃貸仲介業 (2)オーナーへの新築マンションの初期募集トータルマネジメント (3)個人投資への資産運用マネジメント ■同社のポリシー: 同社は、顧客の「住まい選び」のパートナーとして、要望・こだわりを大切にした、きめ細やかなサービスの提供を目標としています。それは、「三井の賃貸」が掲げるコンセプトキーワード「RESIDENT FIRST(いちばんに、住む人のこと)」を、一番顧客に近い立場で実践し、「顧客の満足を深めていただく」ということです。 ■同社の特徴: (1)インターネットに特化した営業戦略:同社は、賃貸仲介業を営む他社のように営業店舗を持っていません。ターゲット顧客である富裕層の方々は、インターネットや知人紹介での問い合わせが多いためです。そのため、同社では顧客がサイトにアクセスした際、住替えの前後でどのように暮らしが変わるかといったイメージが出来るように、日々サイトの工夫を行っています。 (2)主要関連会社との関係:同社は「三井不動産レジデンシャルリース社」の100%出資子会社です。三井不動産レジデンシャルリース社は、三井不動産が開発した質の高い賃貸住宅(首都圏を中心に、6万戸強)の管理、運営を行っています。2003年4月、富裕層をターゲットにしインターネットに特化した営業戦略の強化をするべく、三井不動産レジデンシャルリース社より、同社が設立されました。現状同社が取り扱っている物件は、7割が三井不動産グループ、3割が他社物件です。三井不動産グループのネットワークを活かし、顧客を確保しています。今後とも、三井不動産、三井不動産レジデンシャルリースと連携を取りながら、事業拡大を図ります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |