1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪市】医療機器製造業の「総括製造販売責任者」◆業界シェアトップ/年休125日 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれも ・医療機器製造業の「総括製造販売責任者」3年以上の経験 ・法規制に沿った各種関係機関への手続き ・第三種医療機器製造販売業の資格要件を... |
給与 | <予定年収> 480万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町2-6-6 淡路町パークビル2号館8F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社リグア |
---|---|
所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2-6-6 淡路町パークビル2号館8F |
紹介文 | ★コンサルティングを通じて、誰かの夢を応援しませんか?★ ★「自己成長」を働く軸を置いていただいても問題ございません 仕事を通じて関わるお客様や社員の方々から刺激を与えていただける環境です★ 【貴方の提案が増え続ける院の悩みを救います】 現在、規制緩和により整骨院・接骨院の数は数年で増加し、全国で46,000件にものぼります。同じ地域に数多くの整骨院があるという状況で、多くの経営者は経営に困っております。そこで、同社は整骨院の様々な課題を解決できるメニューを開発。営業支援をはじめ、スタッフの教育、会計・財務、ウェブ情報の提供、患者さんのデータ分析などワンストップでサービスを提供しております。 【業績の伸び/2016年3月:5憶7900万円⇒2017年3月:9憶3400万円】 【働き方】 ■柔軟な勤務形態です。※残業は月30時間程度です ①9:00-18:00 ②10:00-19:00 ③11:00-20:00 ④12:00-21:00 ⑤13:00-22:00 ■社員同士の中がよく和気藹々とした雰囲気です。傾聴に強みを持つ社員も多いことから、仕事をカバーし合うなど、助け合って仕事を進めています。理念経営でもあり、「家族」や「お客様」を大切にすることを最優先として考えております。 |
業種 | 生命保険 |
設立 | 年2004年10月 |
代表者 | 川瀬 紀彦 |
資本金 | 279百万円 |
売上 | 934百万円 |
従業員数 | 47名 |
URL | http://www.info-ligua.jp/ |
事業内容 | ■企業概要: 健康で安心して暮らせる社会創りに医療の側面からサポートすることを目指す会社です。接骨、整骨院に対しての経営サポート業務を行っています。 具体的には「経営管理サービス」「運営管理サービス」「人材教育サービス」の3つに分かれます。 ■企業の存在意義: 同社は寿命を延ばすのではなく<健康寿命を延ばしたい>と考えています。 高齢社会において医療費は年々増加しており国民皆保険は崩壊し累計2.7兆円の赤字といわれています。そこで健康寿命の入り口は整骨院・鍼灸院業界であると考えました。多くの院をサポートすることで、多くの患者様の健康を支える事ができるという考えのもと、サービスの拡充・顧客の拡大を進めています。 ■経営理念: 同社では「良心の相互創生」~全従業員・家族の幸せを追及すると共に、豊かな良心を育み、社会の発展・進歩に貢献する~という経営理念 を掲げております。共に働く社員や、家族の為に時間を費やせる、思いを寄せられる、そんな考えをお持ちの方、もしくはそのような環境で働きたいという思いをお持ちの方々とのご縁を期待しております。 ■社長について: 強い意志を持ち何事に対してもやり切ってこられた方です。甲南大学ではアメフトに力を注がれていました。強豪と言われる大学の選手を抑え、関西オールスターに選ばれるほどの実績を出されています。大学卒業後は1年で成果と出すと決め、金融会社に入社され営業業務をされていました。全社で1番の成績を出され、半年で課長職となり役員会議に出席されるほどの立場となりました。その後レストラン・ホテルのコンサル会社に入社され期待以上の成果を出されたため独立し同社を設立されました。試行錯誤されながらも現在の安定基盤を築き上げられました。 ■同社の強み: ・接骨・整骨院業界に一点集中し、自社専属の税理士法人を持ち、業界の悩みを全てワンストップで解決できる豊富なノウハウを蓄積してきました。 ・地道に信頼獲得をし、誠実なサービスを行ってきたためほぼ口コミのみで顧客数は1500院を超えています。 ・顧客の患者データは300万人を超え、そのデータを活かしたビジネス、他事業分野への展開を考えています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |