1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【大阪/心斎橋】社内SE(インフラ管理メイン)阪神高速グループ年休130日/資格手当や取得制度充実 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・インフラエンジニアもしくはネットワークエンジニアの経験1年以上 ・インフラ業務で実機を使った経験があること ■歓迎条件 基本情報処理技術者 資格保有者 |
給与 | <予定年収> 450万円~575万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区博労町4-2-15 ヨドコウ第2ビル5F 勤務地最寄駅:心斎橋・本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社情報技術 |
---|---|
所在地 | 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4-2-15 ヨドコウ第2ビル5F |
紹介文 | - |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 年1995年2月 |
代表者 | 代表取締役 渡邊 尚夫 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 2,384百万円 |
従業員数 | 117名 |
URL | http://www.joho-tech.jp |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、ETC(電子料金収受システム)を含む料金収受設備などの維持管理および、道路構造物保守などに関するシステムの開発・運用を請負っています。業務内容は大別して「点検・監視・障害対応」「データ管理」「システム開発」の3つからなり、道路通行車両の安全・安心・快適を保つため料金収受設備などの点検や機器のメンテナンスおよび、各種データベースの維持管理や資産管理、業務管理に関するシステム開発を行っています。 ■事業の特徴: ・点検、監視、障害対応…有料道路の料金所や出口に設置されている、ETCなどの料金収受設備の点検や保守を行い、全ての設備が常に良好な状態で運用できるように維持することが主な仕事です。これらの設備は24時間体制で稼働状況を監視しており、設備に障害が発生した場合には現場へ駆けつけ、修繕作業を行います。日々の仕事を通じて得られた長年のノウハウを知識ベースとして活用し、どのような状況でも迅速で正確な対応を行うことで、顧客に安全、安心、快適に有料道路を利用できることが同社の誇りです。 ・データ管理…有料道路における料金収受については料金所のETC化が進み、現在約8割以上の顧客がETC車載器を搭載され、無線通信による料金決済を利用しています。同社は発注者の指示のもと、ETC設備を正常に稼働させるため必要になる機器の設定や、ETCから発信される顧客の利用データの蓄積に伴う管理などを行っています。また、サーバー装置の正常な稼働を支える点検など、24時間の補修対応を行っています。 ・システム開発…あらゆる情報がデータ化され、それらを管理、運用するために高度なシステムを必要とされる現在、有料道路の運用にもETC設備をはじめ、様々なシステムおよびプログラムが稼働しています。同社は、高速道路の運用における関連システムの開発において長年の実績を活かし、要望に応じた新たなシステムの開発を顧客の業務分析から行い、最適なシステムの提案、システムの設計、プログラム作成から運用に至るまで全てをサポートします。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |