求人数448,459件(11/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

11/4更新!株式会社九十九島グループ会社ID:5886の転職・求人情報

2件中 1~2件目を表示中

求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【名古屋_販売職採用】◆有名ブランドお菓子メーカーの愛知県名古屋初の新店舗採用◆お土産ランキング上位
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◎異業界の経験も活かせる!笑顔が素敵な方、明るく元気な方大歓迎です! 営業出身、食品・アパレル・スポーツ・化粧品、飲食店経験など、経験職種は問いません。 若いうちから企画やマネジメント経験を積むことができ、ブランドと店舗の価値を高め続け...
給与 <予定年収> 391万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 愛知県名古屋 住所:名古屋 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【港区/東証プライムG】お菓子のポップアップストア企画運営スタッフ ◆人気ブランドを扱う菓子メーカー
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 業界未経験・職種未経験歓迎! ■歓迎条件: (販売、接客サービス、営業など、顧客折衝業務のご経験をお持ちの方も歓迎) ※アルバイトでのご経験もOK
給与 <予定年収> 370万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都港区北青山1-2-7 コウヅキキャピタルイースト4F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

2件中 1~2件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

株式会社九十九島グループの会社概要

会社名 株式会社九十九島グループ
所在地 〒857-1151
長崎県佐世保市日宇町2566
紹介文 ■同社の前身である九十九島せんぺい本舗は、戦後間もない昭和23年長崎県佐世保市で小さなお菓子屋さんとして産声をあげました。
原料が少ない、甘いものが少ない時代で、当時配給されていた粗糖をお客様がお持ちになり、飴玉やせんぺいなどのお菓子に加工して差し上げていたのが始まりです。
以来お客様に支えられ、60年を超える歴史を刻んでまいりました。

■同社の歴史ある代表商品である「九十九島せんぺい」は全国菓子博覧会やモンドセレクションで各賞を受賞しており、現在でも多くのお客様より愛されています。

■同社はフレンチトースト専門店「Ivorish」を運営しており、新感覚のフレンチトーストを提供しています。
・2013年6月、福岡に1号店を、2014年4月には渋谷に2号店をオープンし、
女性を中心にたくさんの方からの支持を集め、メディアにも多数取り上げられてきました。

■2005年に東証一部上場の寿スピリッツのグループ傘下に入りました。経営基盤も安定しており、福利厚生等も充実しているので働きやすい環境がございます。
業種 食品(メーカー)
設立 年1948年4月
代表者 -
資本金 99百万円
売上 6,380百万円
従業員数 228名
URL https://www.99grp.co.jp/
事業内容 1948年、長崎県佐世保市の小さなお菓子屋から私たちの歴史はスタートしました。「世の中に無い、新しい名物を作りたい」―――そんな思いから誕生した『九十九島せんぺい』は、今では長崎を代表する銘菓として沢山のお客様に親しまれています。
そんな九十九島グループは創業75年を迎えた今、大きな変革期を迎えています
卸売メインの経営スタイルから現場中心の製造小売型経営へと大転換し、お菓子を通して皆様にさらなる笑顔と喜びをお届けしていきます。

【九十九島グループの特徴】
◆今日一人、熱狂的なファンを創る
お菓子を食べた時、プレゼントした時、そこには必ず誰かの喜びや幸せがあります。私たちは、誰かの幸せが、自分の喜びと感じられるやりがいと誇りを持っています。

◆ニューコンセプトメーカー
70年以上の歴史を持つ長崎銘菓から、時代を先取りした新しいギフトスイーツのブランドを毎年1~3つ展開しています。
例えば、2024年にオープンした「キャラメル×紅茶」の新感覚スイーツのRamelyや「黒糖×バター」のネコをモチーフとしたKOKUNEKOなど、他にはない唯一無二のブランドを創り、毎日新しい驚きと喜びをお届けしています。

◆圧倒的な販売力
2025年に開催された博多マイングNo.1おみやげ決定戦の洋菓子部門では、1位と2位を獲得しました。
当社では、圧倒的な販売力によって、ロングセラーのヒットを創ることを大事にしています。何よりも既存ブランドや既存の主力商品を持続的に成長させ続け、そこに新商品を加えていき、既存店舗を成長させています。そこに新店舗や新ブランドを展開していき、成長を続けている企業です。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ