仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 モーターコア量産部門での生産技術(MESシステム導入による生産/作業効率化の促進)を担当頂きます。 今後本格的に自動車の電動化が進むなか、競争力維持のためにも一層の生産性向上は欠かせないものになりつつあり、その一貫として生産部門へのMESシステムの導入を行うことで、生産活動の見える化を推し進めて頂くことがミッションです。 <具体的には> ・MES(製造実行 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】下記いずれかの経験 ■生産技術や生産に関するシステム導入、運用、改善経験 ■業務分析やコスト分析などの経験 【歓迎要件】 ▼設備設計や工程設計(プロセス、工場のレイアウト等)経験 ▼品質工学(問題解決法、統計解析手法等)を使った業務経験 |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 世界シェアトップクラスの安定企業の人事部人事グループにて以下の業務いずれかに携わっていただきます。 ■人事評価制度の運営と管理 ■派遣および嘱託雇用等に関する契約の管理 ■海外出向に関する業務 -海外子グループ会社への赴任・帰任手続き、及び賃金に関する業務 <配属先情報> 管理本部 総務管理統括部 人事部 人事グループ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■事業会社での人事経験 【歓迎要件】 ▼英語を使った業務経験(メール、書類作成等) 【応募時の注意点】 ■履歴書もしくはキャリアシートに顔写真を必ず添付下さい。 ■履歴書、職務経歴書は「西暦」で記載をお願いします。 |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 保守点検や教育など保全業務全般に携わっていただきます。 【職務詳細】 ■点検業務(日常、週、年次)等 ■保守、保全業務等(故障、停電発生時の指揮、復旧対応含む) ■受変電設備の更新、新設時の技術検討、工事管理、検査対応等 ■保安教育等を含めた人材育成、技術継承 ■監督官庁や電力会社への届出、申請業務等 ★☆★おすすめポイント★☆★ ・東証プライム上場の安定企業! ・30代社員の部 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・第二種電気主任技術者以上の資格所有者 【尚可】 ・電気主任技術者として選任経験者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
勤務地 | 【本社】〒807-8588 福岡県北九州市八幡西区小嶺二丁目10番1号 西鉄バス「小嶺車庫」バス停より徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 本社施設管理部門で国内外拠点の建物増改築、インフラ整備工事、施工管理を担当いただきます。 【職務詳細】 ・国内外拠点の工場新築、増改築に関わる建築的な技術支援 ・自組織のマネジメント、所属員の指導、育成 ・予算管理等の庶務全般 等 ▼募集背景 国内外での事業拡大に伴い、工場の増改築案件が多数発生しているため、即戦力人材の補強で事業拡大・成長を遅滞することなく発展させられるよう施設 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・建築系業務を10年以上経験した管理職経験者 【尚可】 ・建築士や建築施工管理技士等の資格をお持ちの方 ・建築系に加えてインフラ設備系工事の企画経験者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約... |
給与 | 年収 750万円~900万円 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2‐10‐1 西鉄バス「小嶺車庫」バス停より徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 株式会社三井ハイテック |
---|---|
所在地 | 〒807-0081 福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1 |
紹介文 | ~ 世界有数の超精密加工技術を持つ、金型のパイオニアメーカー ~ 精密加工技術をコアに幅広く事業展開!世界中の企業から高い評価を得ています ■当社はこれまで、高度な精密加工技術を基幹技術として、プレス用精密金型・モーターコア・工作機械・リードフレームと事業を展開し、生産性ならびに精度を飛躍的に向上させることにより、日本だけではなく世界の家電、エレクトロニクス、自動車、産業機械の発展に貢献してまいりました。 ■21世紀に入りクリーンエネルギー分野への貢献と新興国需要への対応を事業展開の重点課題と位置づけ、「省資源・省エネは子孫へ贈る最大の贈り物」をスローガンに、明るく豊かな未来に向けた製品を作り続けてまいります。 ■ICリードフレームで高いシェアを誇ります!ICリードフレームとは、半導体パッケージの内部配線として使われる薄板の金属のことで、外部の配線との橋渡しの役目を果たしており、半導体パッケージの大部分にリードフレームが使われています。当社はこのリードフレームを世界で初めて、精密金型を使った打ち抜き(スタンピング)により生産することを可能にしました。 ■また、近年の傾向として、エコ家電やハイブリッド車に搭載する部品の製造が増加しています。 |
業種 | その他メーカー(その他) |
設立 | 年1957年4月 |
代表者 | 三井 康誠 |
資本金 | 16,403百万円 |
売上 | 195,881百万円 |
従業員数 | 3,703名 |
URL | https://www.mitsui-high-tec.com/ja/ |
事業内容 | ■概要:超精密加工技術を持つ金型を祖業に、ICリードフレームなどの電子部品、自動車や家電向けモーターコアなどの電機部品、一連の内製化を可能にする工作機械を展開。 特に電気・ハイブリッド車用モーターコア製造では世界シェアNo1を誇るグルーバル企業で、近年では旺盛な半導体需要の恩恵を受ける電子部品事業、電気・ハイブリッド車市場が拡大する電機部品事業が業績を牽引しており、直近5期は連続増収中の企業です。 主な事業は下記になります。 (1)金型事業/プレス用金型など 同社の祖業でもあり、複数事業を展開する今でも超精密な金型加工技術がコアテクノロジーです。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |