4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【埼玉/坂戸】機構設計(パワーエレクトロニクス・電子機器)創業100周年の老舗メーカー/プライム上場 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 3D CADを活用した機構設計実務経験3年以上の方 ■歓迎条件: ・金属部品や樹脂成型部品の金型設計、製造プロセスに詳しい方 ・安全規格対応製品の設計経験 ・車載、鉄道用電子ユニットに使用される樹脂成型品設計経験 ・樹脂量... |
給与 | <予定年収> 530万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 坂戸事業所 住所:埼玉県坂戸市千代田5-5-30 勤務地最寄駅:東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【埼玉/坂戸】電気設計(パワーエレクトロニクス・電子機器)創業100周年の老舗メーカー/プライム上場 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気設計エンジニアとしての実務経験3年以上の方 ■歓迎条件: パワエレ関連電子機器又は、電子部品の設計経験 磁気応用製品の設計経験 回路シミュレータ、電磁界解析シミュレータによる解析経験 安全規格の... |
給与 | <予定年収> 530万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 坂戸事業所 住所:埼玉県坂戸市千代田5-5-30 勤務地最寄駅:東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【埼玉】<マネジメントクラス>実装関連装置の設計開発◆創業100周年の老舗メーカー/東証プライム上場 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件(1):以下、いずれかの要件を満たしている方を募集します。 ・画像処理技術を用いた製品の制御設計経験がある方 ・高速駆動する設備設計(マウンターなど)のご経... |
給与 | <予定年収> 1,000万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市広瀬台2-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 入間事業所 住所:埼玉県入間市狭山ヶ原16-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 仙台アドバンスラボ... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 パワーエレクトロニクス関連製品の 構造設計および機構部品の設計開発をお任せします! 【職務詳細】 3D CADを使用した、製品構造や機構部品の設計・評価を中心とした業務です。 開発製品の仕様実現と価格・量産性・信頼性のバランスに配慮した設計開発、 材料選定業務を行って頂きます。 設計品質向上のため熟練技術者による設計レビューシステムや 各種シミュレーションツールを活用しながらの開発 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 3D CADを活用した機構設計実務経験3年以上の方 【尚可】 ・金属部品や樹脂成型部品の金型設計、製造プロセスに詳しい方 ・安全規格対応製品の設計経験 ・モビリティ用電子ユニットに使用される樹脂成型品設計経験 ・樹脂量産品の量産立ち上げ経験 45歳以下 【... |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
勤務地 | 埼玉県坂戸市千代田5-5-30 東武東上線「若葉」駅から徒歩15分もしくはバスで5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社 タムラ製作所 |
---|---|
所在地 | 〒178-8511 東京都練馬区東大泉1-19-43 |
紹介文 | ■1924年に創業したタムラ製作所は日本では最も歴史のある電機企業のうちの1社です。1935年に自社開発した高品質のラジオ受信機用 トランスから始まり、多種多様なトランス関連製品、電子化学材料、リフロー装置、LED照明、放送局用音声調整卓、ワイヤレスマイクなどの製品を展開しています。 【魅力・強み】 ■90年以上の歴史を刻んできた技術・経験・ブランドを生かし、電子部品をはじめ、化学材料などの素材から、放送局向け音声調整卓などのシステムまで多種多様な新製品を生み出しています。具体的には、携帯電話・PC・デジカメ・テレビなどの身近な家電製品から、環境エネルギー関連製品、宇宙事業にまで多岐に渡り関わっています。幅広くものづくりに取り組んでいるのがタムラの魅力であり、なおかつ技術的優位を活かしてそれぞれの製品領域で国内有数のシェアを誇っているのが同社の強みです。 ■グループ一丸となって個々のお客様に向き合い、「タムラグループは、部品、材料、装置など多様な事業を手がけている」ということに加え、事業の幅が広いからこそ業績も安定し、グローバル規模でネットワークが広がっていることが同社の特徴です。 【就業環境について】 残業時間は全社的に20~30時間程で、完全週休二日制で非常に働きやすい環境です。離職率も低く、社内は「自由に発想・開発してもらいたい」という理念の基、さん付け文化で上下関係が厳しくない雰囲気です。 |
業種 | 重電・産業用電気機器(メーカー) |
設立 | 年1939年11月 |
代表者 | - |
資本金 | 11,829百万円 |
売上 | 114,051百万円 |
従業員数 | 4,318名 |
URL | https://www.tamuracorp.com/ |
事業内容 | ■事業内容: 〇電子部品:トランス、リアクタ、電源モジュール、磁性材料等の開発・製造・販売を行っています。タムラの電子部品は、環境対応が求められる製品(風力、太陽光発電等の再生可能エネルギー関連機器や自動車、産業機器、エアコンなどの家電製品)をはじめ、ロケットや人工衛星などにも用いられ、多くの実績を残しています。コアとなる磁性材料の開発から、電源モジュールなどのユニット製品までトータルに扱うことで、お客様に最適な製品をお届けできるのがタムラの強みです。 〇電子化学材料:各種電子機器、車載用電子制御装置、スマートフォンやタブレット端末などのプリント配線板の高密度化、高性能化に対応したソルダーペーストやソルダーレジストなど用途に応じて創造的かつ高品位の電子化学材料を提供しています。また、実装工場向けに環境性能に優れた自動はんだ付装置も提供しています。省エネ化・省資源化を実現し、お客様のエネルギー使用量削減に貢献します。 〇情報機器:放送局やホールで使用される放送用音声調整卓(ミキサー)やワイヤレスインターカム、鉄道の駅やホテル、大学など皆さんの身近なところで利用されるワイヤレスマイクロホンシステムを提供しています。 ■社風:世界17か国40箇所に拠点があり、グローバルに事業を展開しています。まもなく創業から100周年を迎える歴史ある企業であり、社内の雰囲気はアットホームです。また、タムラをよりよい会社、よりよい組織にするために、みんなで集まって相談しながら会社を変えていく場を設け、風土改善活動に積極的に取り組んでいます。その一環である心理的安全性向上への取り組みが、組織や社会に対しインパクトのあるものと評価され、「心理的安全性AWARD2022」にてゴールドリングを受賞しました。 ■参考情報: 早わかりタムラグループ https://www.tamuracorp.com/corporate/ataglance.html 第14次中期経営計画 https://www.tamuracorp.com/ir/management/plan.html タムラ製作所 採用サイト https://recruit.tamuracorp.com/ |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |