仕事内容 | 【名古屋】設備設計(カーボンニュートラルを実現する「膜分離装置」の設計)2022-035 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要経験: 【いずれか必須】 ・液体を用いたプラント設計のご経験 ・熱やガスを用いた設備設計のご経験 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計、製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。 また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。 【職務詳細】 <技術> ・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 以下のいずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・熱流体(熱力学、伝熱工学、流体工学)に関する設計、評価試験の経験 ・機械設計(配管設計、熱設計、強度設計)に関する設計、評価経験 ・化学工学(プロセス工学、反応工学)に関する設計、評価試験の経験 【尚可】 ・高圧ガス設... |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 東海道本線「熱田」駅徒歩16分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 NGK新共創施設における社外との技術交流会の企画、運営をはじめとした共創活動を担っていただきます。 【職務詳細】 ・NGKとの共創に繋がる企業(S-up含む)との技術交流会やイベントの企画立案 ・技術交流会で新事業の種につながる場の運営~事業仮説の立案 ・NVテーマ(新事業テーマ)の社内外への情報発信 ・あらゆるステークホルダーを巻き込みながら、新しい価値や事業を創出する ・戦略・ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・コーポレートコミュニケーションorマーケティングコミュニケーションの経験7年以上 【尚可】 ・TOEIC600点以上 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 東海道本線「熱田」駅より徒歩16分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 スマートフォンやHDDに使用される電子部品の品質管理・品質保証業務を担当します。 製品の信頼性を支える重要なポジションです。 【職務詳細】 ・製品出荷可否の判断および承認 ・品質異常の調査・対応、是正処置の立案 ・製品仕様変更・変化点の管理 ・顧客監査の準備・対応、クレーム対応 ・4M(人・設備・材料・方法)の変更申請業務 ・製造プロセス監査の計画、実施、是正対応 ・サプライヤー監 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・製造業での技術系業務経験(設計、生産技術、品質管理等)3年以上 ・品質保証に関する基礎知識 ・英語でのメール、会議対応力 【尚可】 ・材料・電気・電子系の専攻 ・顧客対応、海外工場・取引先との調整経験 ・ISO関連の知識・経験、QC検定など品質関連資格保有 ・... |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
勤務地 | 山梨県都留市井倉775-3(NGKセラミックデバイス都留内) 富士急行線「禾生」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 間接業務を中心とした業務変革のためのアプリケーション開発、導入のプロジェクト推進をお任せします。 基幹系業務システムの開発・運用への関与はもちろん、事業部やスタッフ部門の現場に入り込み、同じ目線で現場課題の整理を共に行い、システム企画提案と予算確保、関係者との合意形成を踏まえて、システム開発の推進、稼働後のデータ活用支援まで、一連の流れに関与できます。このため、デジタル知見を高めるこ |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・システム要件定義の経験 5年以上 【尚可】 ・システム開発全工程の実務経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 JR東海道本線「熱田」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【募集背景】 カーボンニュートラルやデジタル社会実現に向け、様々な技術革新が求められています。特に、MI(マテリアルズインフォマティクス)による材料開発の取り組みが世の中で広がっており、弊社でも、2030年までの長期スパンで、セラミックス業界をリードするMIの構築を目指しています。MIやセラミックス材料開発の知識を有し、様々な部門をまたがるディスカッションを行いながら日本ガイシの未来を一緒に切り拓 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 セラミックスの基礎知識、機械学習の基礎知識 【歓迎要件】 MIによるセラミックス材料の開発経験 pythonのコードの意味を理解できること 第一原理計算の実施、活用の経験があること |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号【本社】 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務の特色】 新材料、新製法による高付加価値品の早期創出、既存品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。金属接合技術は同社の製品特性を左右する重要技術の1つであり、他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けて行ける環境です。将来的にマネジメントできる人材になることも期待しています。 【職務の概要】 半導体製造装置用セラミックス製品の |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■専攻 ・材料・機械・その他(電気化学) ■いずれか必須 ・金属材料の評価のご経験 ・プロセス開発のご経験(金属尚可) ・何らかの化学・材料専攻 |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県半田市前潟町1番地 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務の概要】 攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。 攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化、・・・など 守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーショ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ※経験年数:MIN 8年 ・専攻:(特にこだわらない) ・業界:事業会社の情報関連部門、もしくはシステムインテグレーター ・職種:社内SE,Sier,コンサルタント ・知識:サプライチェーン・エンジニアリングチェーン領域に関する知識 ・語学力:メール利用による... |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務の概要】 半導体製造装置用セラミックス製品の金属接合の工程設計、改善業務 参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/ 【職務の詳細】 ・新規接合技術確立(新材料、新製法、工程設計) ・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上 ・製品不具合解析 ・新規設備投資仕様検討、立ち上 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ※経験年数:MIN 3年 ・学位:修士博士、学部、高専 ・専攻:材料、機械、その他(電気化学) ・業界:製造業 ・職種:生産技術、製品開発 ・知識:材料系の基礎知識 ・経験・能力: ※以下のいずれかの経験があること ・工程設計業務 ・設備仕様決定、性能試験... |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県半田市前潟町1番地 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務の概要】 攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。 攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化、・・・など 守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーショ |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ・事業会社の情報関連部門、もしくはシステムインテグレーターなど ・社内SE,SIer,IT/DXコンサルタント ・DX/IT全般 ・DX/ITプロジェクト経験、プロジェクトマネージャー・リーダー能力 ・エンジニア15年 ・管理職(マネージャー) ※マネジメ... |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号【本社】 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務の概要】 カーボンニュートラルに資する技術開発を推進する部門です。セラミック技術をコアに単なる部品屋にと止まらず、システム全体の設計を自社でできるように、領域を拡大する取り組みを開始しています。具体的には、無機分離膜によるCO2分離及び回収、CO2から有価物を精製するために必要なリアクター開発を進めています。 【業務の詳細】 分子レベルで分離が可能なサブナノ膜をコアとした、プロセス開発全般 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■圧力容器設計、プラントエンジニアリング設計 |
給与 | 年収 750万円~1000万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 自社内の(国内外)製造工場向けシステムの設計、開発、導入、保守ならびにプロジェクト推進やシステムを活用した生産性改善推進を行います。システム開発については一連のプロセス(要件定義~設計~製造~テスト~導入~保守)を実施します。 例) ・ITを活用した生産性改善プロジェクトの企画・提案・実行。 ・最新IT技術の調査・社内適用性評価・導入推進。 ・各種データ解析による品質改善・設備稼働率向上など改善 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■製造業向けシステムの開発工程一連のご経験(要件定義~設計~製造~テスト~導入~保守) 【歓迎要件】 ※求める人物像 ■要件定義などの上流工程が実施できる方を求めています。 生産現場に近いところで自ら現場の課題に向き合い、ITを活用したソリューションで課... |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】 【職務の概要】 国内の製鉄会社、化学会社を始めとした多様な業種向けに納入している、耐酸レンガやセラミック集塵機のメンテナンス・改造・更新・新設の現場施工管理がメイン業務となります。(一部、海外の上記業界向けに納めた既設や新設工事の技術指導業務もあります。) 参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/sear |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】※経験年数:施工管理の業務経験3年以上(学歴による) ・業界:プラントメーカー、ゼネコン、窯炉メーカー、鉄鋼・化学メーカー等 ・職種:施工管理 ・建設工事の施工管理の業務経験 ・お客様、協力会社、社内関係者とのコミュニケーション能力 ・PCで書類作成が出来ること... |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号【本社】 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ※当社のエネルギー&インダストリー事業本部にて下記ポジションが想定されております。 ・プラント設備のエンジニアリング/メンテナンス業務 ・電気の計装・制御の設計業務 ・施工管理、装置設計業務など ご経験に合わせて選考を行います。 【各々の具体的な業務内容】 ・廃棄物処理プラント設備のエンジニアリング事業において、設備の改造・メンテナンス・新規設置業務での機械や電気計装・制御に関する、設計・試運転 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■プラント設計、機械設計、電気の計装・制御の設計、施工管理、装置設計の経験者 【歓迎要件】 ・化学プラント等における、プラント設計又は機械設計経験、電気の計装・制御の設計経験 ・工場設備の建設や保守の計画と実施に関するご経験 ・プラントに関わる何かしらの技... |
給与 | 年収 550万円~1000万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 国内の電力会社などに納入している がいし洗浄装置・変圧器消火装置などののメンテナンス・改造・修理・更新の現場施工管理がメイン業務となります。 (新設の現場施工管理業務もあります) 【業務の詳細】 1.工事現場における各種管理 安全衛生・労務・施工・品質・検査・試運転・工程・納期・資機材・産業廃棄物等の計画・実施・チェック等 |
---|---|
応募資格 | 【必須要件】 ■電気or管工事施工管理技士の資格保有者 【歓迎要件】 ・発変電所等の電気所における配管工事・土木工事・電気工事・機器据付工事等の施工管理・品質管理・安全衛生管理等の経験者 【職場の雰囲気】 ベテランから若手まで幅広い年代のメンバが在籍している部署です。... |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
会社名 | 日本ガイシ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒467-8530 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 |
紹介文 | 【東証一部上場/世界トップシェア製品多数/生産・販売拠点は世界17ヶ国のグローバルメーカー!】 ■世界トップクラスのファインセラミックス技術を誇る、営業利益率約15%を誇る優良企業です。 ■世界シェアトップクラスのがいし、排ガス浄化用セラミックス、世界で唯一のNAS電池など、グローバルスタンダード製品を数多く保有。近年では燃料電池、電子デバイス用部品など、様々な開発に挑戦しています。 「セラミックスといえば日本ガイシ」と言われるほど産業界での知名度は抜群です。 ■大正8年設立。日本の陶磁器産業を代表する企業集団『森村グループ』にルーツを持つ。創業以来、安全性と確実性、そして品質の高さにこだわり、様々な製品を開発されています。現在では、排ガスの有害成分を浄化するハニセラムやNAS電池等、売上の約60%が環境関連製品です。 ■自動車排ガス浄化用ハニカム材でもトップクラスの市場シェアを誇り、特定分野だけに偏らないバランスの良い事業展開を行なっていることも特徴です。 ■近年では、世界でも唯一事業化しているNAS電池システム(電力貯蔵システム)事業は、すでに170箇所の実績を持っており、今後も風力発電との協力などで拡大を見込まれます。 ■碍子分野での存在感に加え、その他事業の下支えあり堅調な売上高、経常利益推移しています。 ※日本ガイシの経常利益率は、メーカー平均4.5%を大きく上回っています。 |
業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー) |
設立 | 年1919年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 70,100百万円 |
売上 | 619,513百万円 |
従業員数 | 4,876名 |
URL | http://www.ngk.co.jp |
事業内容 | ~セラミック技術をキーに社会課題の解決に貢献しています~ ■事業内容: 1919年に設立された名古屋市瑞穂区に本社を構える同社は、セラミック技術を基盤にモビリティ、エネルギー、IoT、産業など多岐にわたるビジネス領域で活動しており、カーボンニュートラルとデジタル社会への貢献を目指しています。主要製品として、自動車排ガス浄化用セラミックス、がいし・電力関連装置、自動車排ガス浄化用セラミックス、産業用機器など幅広い分野で事業展開しております。 ■同社の特徴:同社は、1919年に日本陶器(現・ノリタケカンパニーリミテド)から「がいし製造」部門が独立し設立されました。セラミック技術をベースに、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの「トリプルE」の分野において、幅広い事業を展開しています。特に同社の環境貢献製品は同社全体の50%超の売上を誇り、事業の核となっています。自動車排ガス中の有害成分浄化に貢献する『ハニセラム』、ディーゼルエンジンから出るススの除去を行う『DPF』などは大気汚染の防止に、また、世界で初めて実用化に成功した大容量電力貯蔵システム『NAS電池』は再生可能エネルギーの普及に大きく貢献しています。 ■研究開発費: 毎年、売上の5%程度を研究開発費に充てています。ファインセラミックスを中心とした材料技術とシステム技術をベースに、未来の事業の核となる新製品の開発に挑み続けています。 ■最新トピックス: ◇2050年の未来社会を見据え、「NGKグループビジョン Road to 2050」を策定しました。カーボンニュートラルの実現とデジタル社会への爆発的進化という大きな流れを新たな発展の機会と捉え、ESG経営の推進、収益力の向上、研究開発への注力、商品開花への注力、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を「5つの変革」と定めて取組み、セラミック技術を活かした「第三の創業」に向けて事業構成の転換を図っています。 ◇環境負荷低減や電力安定供給に寄与する製品は高く評価されており、様々な賞を受賞しております。2024年度には、省エネ大賞やESG投資指標「DJSI」の構成銘柄に選定されるなど、その実績は確かなものです。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |