2件中 1~2件目を表示中
仕事内容 | 【有機合成実験】技術職(埼玉/川口)~未経験歓迎/残業平均5h/創業79年超の老舗化学メーカー~ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件:以下のいずれか必須 ・化学系学部・学科出身の方 ・合成実験経験のある方 ※業界及び職種未経験の方でも歓迎しています! ■歓迎条件: ・有機合成実験経験... |
給与 | <予定年収> 350万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 川口工場 住所:埼玉県川口市柳崎1-15-33 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/東浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【埼玉】化学工業薬品の工程改善◎有機合成実験/創業79年超/化学メーカー/自己資本比率70% |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下のいずれかのご経験 ・有機合成実験の実務経験 ・生産工程(条件等)の改善に関する経験 ■歓迎条件 ・化学メーカー等における研究開発又は生産技術での実務経験者 |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 川口工場 住所:埼玉県川口市柳崎1-15-33 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/東浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
2件中 1~2件目を表示中
会社名 | 精工化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-6 |
紹介文 | ◆◆ニッチな分野で競合も少なく、同社独自の技術力でグローバル展開する化学薬品メーカーです◆◆ 生活する上で欠かせない品物を支えるファインケミカルの分野にて、重合抑制剤、ゴム老化防止剤その他ゴム薬品、染料中間体などの工業薬品を提供している会社です。 【同社概要】 ■紙オムツの原料にもなる高吸収性樹脂等の合成樹脂や、合成繊維の原料を安定させる重合抑制剤、染料や顔料に使われる中間薬品、自動車タイヤやベルトなどのゴム製品の老化を抑え長期間使用できるようにするゴム老化防止剤などのゴム用薬品を取り扱っています。 ■主力製品である重合抑制剤とゴム用薬品は、大手との安定した取引があります。 ■ゴム用薬品は自動車部品メーカーに納入され、トヨタや日産の車の部品に使われています。 ■他社が作っていないような自社独自の製品を多数扱っており、競合が少ないことも特徴です。 それゆえ安定した経営基盤のもと腰を据えて長く働くことが可能です。 【働き方】 ■残業が少なく、有給消化率も高いため、ワークライフバランスもよく、仕事とプライベートを両立させている社員の多い働きやすい環境です。 |
業種 | 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー) |
設立 | 年1947年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 120百万円 |
売上 | 3,625百万円 |
従業員数 | 135名 |
URL | https://seiko-chem.co.jp |
事業内容 | ■事業内容: ・重合禁止剤の製造・販売事業: 生活に欠かせない高吸水性樹脂や合成繊維の原料となる化合物(重合性モノマー)の予期せぬ重合反応を抑制・安定化に貢献 最終製品例…自動車のヘッドライト・塗料、半導体用樹脂、液晶ディスプレイ用樹脂、紙おむつ、接着剤、粘着剤、バスタブ・洗面台など住宅(部材)用樹脂など ・ゴム用薬品の製造・販売事業:ゴム用薬品のなかでも、当社は特にゴム用老化防止剤を得意<1946年にゴム用老化防止剤の国産化に初めて成功した企業> 最終製品例:自動車各種部品(冷却ホース、シャフトブーツ等)、機械用のシーリングおよびパッキン、電線の被覆材、靴底、スポーツ向けゴム用品など ■見えない化学で 未来を魅せる企業: 皆様の暮らしの中で、私たちの製品を目にすることはありません。 ですが私たちの添加剤は、自動車部品や塗料、液晶など、身の回りの様々なものに使用されています。 暮らしを、そして未来を豊かにするモノづくり現場を、今までも、これからも支え続けます ■製品の特徴: 私たちが普段目にするゴム製品は、機能性を高めるために、製造過程で多くの薬品が添加されています。当社は、その中でも熱や日光、繰り返し疲労などによるゴムの劣化を防ぐためのゴム老化防止剤の製造を行っています。 当社のゴム老化防止剤は、防振ゴムやホース、ベルトといった自動車関連部品から靴底、手袋といった日用品用途まで幅広い業種の製造過程で使用されています。 重合抑制剤とは、モノマーの製造、貯蔵、移送時に使用される安定剤のことで、例えば紙オムツの高吸水性樹脂の製造過程で使用されます。数キロの当社製品が数トンもの最終製品に影響を与えてしまうため、わずかな量でも市場に与える影響力が高い製品です。 このように工業用として使用される当社の薬品は、主原料ではありませんが、製造過程では必要不可欠なもので、一般消費者の目には直接見えませんが、実は当社製品を使って作り出されたものが、日常に溢れています。 ■ISO9001(品質)に基づく品質管理体制の構築および維持/6S活動/ISO14001を取得し、化学物質を排出する際は法令に則るだけでなく、排出自体を減らす生産体制を維持・構築し、環境に対する影響の低減に取り組んでいます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |