1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【さいたま市】医療機器法人営業◆基本、残業なしの環境を実現◆リモートワーク&直行直帰も可能 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件:英語に対して、苦手意識が無く、以下、いずれかに該当する方。 ・営業経験がある方(対法人、対個人向けは不問) ・BtoBにおける対外ビジネス経験がある方 *他業界からのご応募歓迎です。 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市中央区上落合5-17-1 S-4タワー 勤務地最寄駅:各線/さいたま新都心駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社ICST |
---|---|
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5-17-1 S-4タワー |
紹介文 | 【独自のビジネスモデルが功を奏す】同社は、「循環系に関わる医療・健康機器を通して人々の健康に貢献する」「海外企業とのグローバルな提携を通して健全な経済循環を創造するインターナショナルな企業として社会貢献を行う」という企業理念のもと、独自のビジネスモデルに基づく三国間貿易、MAH(選任製造販売業者)とME事業、酸素濃縮器を中心とする医療・健康機器の企画開発の3つのビジネスモデルで事業展開しています。各事業とも順調に軌道に乗り、現在事業拡大を行いながら、会社基盤をより強固なものにしようと動いています。【輸入医療消耗品分野】同社では、近年大手製薬メーカー5社との取引を開始し、医療機器の部品を販売しています。医療機器部品のシェアでは約5割を占めており、安定した売り上げ基盤を築いています。【酸素濃縮器】同社では、酸素カプセルなどに使用する酸素濃縮器を扱っています。酸素濃縮器を国内の整骨院や接骨院に販売し、国内において約25%のシェアを占めています。挿管チューブバルーン圧モニターの開発やインジェクショントレーナーなどシミュレータ、乳がん自己検診グローブなどを世界7カ国の代理店網を通じて販売しています。 |
業種 | 医療機器(商社) |
設立 | 年2004年6月 |
代表者 | - |
資本金 | 32百万円 |
売上 | 565百万円 |
従業員数 | 35名 |
URL | https://icst.jp/ |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、埼玉県さいたま市に本社を置く、医療機器や医療関連品の卸売業者です。設立より業績は安定推移しており、設立より20年超となります。独自のビジネスモデルに基づく三国間貿易、国内への医療機器・体外診断用医薬品販売事業、日本に参入を希望する海外医療機器メーカーへの選任製造販売業者としてのサービスを提供しております。 ■事業内容: ・三国間貿易事業 日本が品質管理・製品規格をした医療機器を中国で生産、ロシアで販売 ・国内医療関連品販売 製薬メーカー向け医療消耗品・コンシューマー向け医療機器・病院向け医療機器・クリニック向けのPOCT機器など、バラエティに富んだ製品を輸入し販売 ・選任製造販売業者サービス 外国医療機器の申請から市場へのリリースまでワンストップサービス。自社検品工場を持ち、品質状況をいち早く把握、迅速な対応が特徴 ■特徴(TOPICS): 当社は、製造・選任製造販売業者(MAH/DMAH)として、生命の営みである循環器系に最も深く関わる様々な医療健康事業を通し、安全・安心を提供し世界の人々の健康に貢献する企業です。ロシア、台湾、日本の3カ国出資で出来た企業であり、医療健康機器の「輸出入」を中心に「生産」と「販売・市場」のパートナーと手を結ぶことにより人、物、金・情報の流れを円滑にし、ワールドワイドで健全な経済循環を創造する、インターナショナルな企業です。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |