NEW
正社員
研修を行った後、経験やスキル、成長段階に応じた最適な業務からお任せします。
SAPの知識がなくても、現場に出るまで充分な時間がありますので、安心して取り組んでください。
【具体的には?(新規導入の場合)】
▼顧客へのヒアリング
▼検討・見積もり
▼実装・テスト
▼トレーニング
▼本番稼働
▼保守
■当社の顧客のほとんどは大手有名企業。世界シェアNo.1のSAPシステムであることを活かして、新規導入からユーザ教育、運用保守業務まで各クライアントのあらゆるニーズに合わせERPの活用を支援します。
■入社後は長年培われた学習教材と、経験豊富な先輩社員のコンサルティング・ノウハウが皆さんを強力にバックアップ、コンサルタントとしての立ち上がりが早いのがポイントです。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【開発環境・業務範囲】
【開発環境】
言語:ABAP
データベース:Oracle/HANA/SQL server
OS:Windows/Linux
【案件例】
◆大手化学製造業SAP再構築プロジェクト
SAPアップグレードに伴い、業務改善を含めた基幹システムの再構築を要件定義フェーズから支援。現在も継続中。
◆中堅プラスチック素材メーカーSAP新規構築プロジェクト
SAP新規導入プロジェクトを元請けで実施。要件定義から開発、実装までの一連の導入作業を実施、安定稼働後の現在は追加開発と運用保守サービスを継続中。
◆大手宝飾流通業実務担当者向けトレーニング
SAPを利用中だが十分に使いこなせていないいことからSAPの用語と機能の理解を深めていただくため研修を実施、対象は経理、業務の実務担当者約60名でSAP S/4 HANAに対応した基幹業務コアモジュールのうちFI,CO,MMモジュールのトレーニングコースを提供。
【《業界トップクラスの教育環境》着実にレベルアップできる】
当社はSAP社からの認定を受けた教育をビジネスとして行っており、そのノウハウを使う充実した社員教育が当社の最大の強みです。
●社内にテキスト、ビデオなどのSAP製品知識に関する教材を豊富に用意されている
●実績、経験ともに豊富な講師陣よる勉強会に無料で参加できる
●SAP社での勤務経験を持ち、大学講師も務めた代表から直接指導を受けることができる
●十分に時間をかけた新人研修と教育事業でのOJTを通し、高度な製品知識とプレゼンテーション能力を身につけられる
●ビデオ講義はスマホからでも受講できる
業界でもトップクラスの教育を受けることで、SAPコンサルタントという市場価値の高いキャリアを着実に築いていくことができます。
【《年収1000万プレイヤーも》希少価値の高いスキルが手に入る】
■ニーズが絶えずあり、給与水準も高い仕事に従事できる
SAPのスキルを持つ技術者へのニーズは高まり続けています。その理由は“人材不足”です。SAPの開発スキルを学習できる環境は多くないため、SAPの知識を持つ人材は貴重。そのため、SAPの知識を持つ人材の給与水準は他の分野と比べて約約1.3-2.0倍。年収1000万円プレーヤーも珍しくありません。
■資格取得もサポート
SAP認定コンサルタント資格を中心とした資格取得を推奨しており、資格試験に合格すれば受験料は会社が負担、報奨金も支給されます。資格を取得するほど規模の大きな案件に参画でき、給与・待遇もアップ…という好サイクルを生み出せます!
【身につくスキル・キャリアパス】
■着実にキャリアアップできる
SAPに携わっていても十分な知見、経験を得る機会を持てないため、開発作業ばかりで上流工程やコンサルタントとしての業務にチャレンジしたくてもできない…と不満を感じつつ埋もれたままになっている人が少なくありません。当社は充実した教育カリキュラムがあるので着実に『SAPコンサルタント』というキャリアを手に入れることが可能。着実にキャリアアップを実現できます。
【入社後の成長サポート】
入社後はまずはSAPに関する知識を身につけるところからスタート。新人研修に加え、実際にお客様に提供されている研修を受講できます。充実のカリキュラム、豊富な教材、優秀な講師陣が成長を後押しします。
また、自宅や携帯でビデオ講義の受講も可能。希望される方にはマンツーマン指導。さらに、SAP社で勤務していた経験を持ち、大学講師も務めた代表から直接レクチャーを受けられます。
研修終了後はスキルや志向性に応じた配属先で業務経験を積んでいきます。まず、最初の1~2年は講師の経験を積みながらSAPの全体像をつかみ、その後も現場で経験を重ねながら、一人前のコンサルタントを目指していくことができます。
ポイント1現場社員が伝える!ECHに入社した3つの理由
◆着実にスキルアップできるから
前職はPGとしてメンテナンス業務に携わっていましたが、新しいことに挑戦したいと考え転職を決意。
入社後に参画したお客様のプロジェクトでは運用支援業務から新規導入の要件定義へとステップアップ、
教育事業でもそれまでの経験を生かした教材作成をして人へ教えたりと活躍の場も増えました!(入社6年目/C)
◆学べる環境に惹かれたから
社員同士で教え合う雰囲気があり、講義ビデオも沢山あるため、これからSAP業界で頑張りたいと考えている人には良い環境です。
また、教育事業が盛んなため講師業務を通して成長を感じられることは他社では得難い経験です。(入社4年目/I)
◆しっかりと知識を身につけ現場に参画できるから
まずは社内でSAPを学び、その後自らが講師となり学んだ技術を教えることで知識が身についていることを実感できました。
周りの先輩も優しく、気兼ねなく質問ができる雰囲気のため、初めての現場でも自信を持って臨むことができました。(入社2年目/G)
充実した教育体制の中で、市場価値の高いスキルを身に付けられます。得た知識はあなたのものとなり、自分の人生を変えることができます。
ポイント2ECHに入社して、技術力も給与も上がりました。
入社前は、SAPの追加機能の開発を2年間していました。勉強会をきっかけに当社のことを知り、他社にはない"教育事業"に力を入れていることから、ここならSAPコンサルタントにスキルアップできると感じ入社を決めました。いつでも勉強できるSAPの環境が準備されており、社内ナレッジにはこれまでの教育事業で培った資料や映像があり、勉強できる環境が整っています。客先常駐や在宅勤務で自社社員との交流が薄くなりがちですが、リモート飲み会や月に一度の全体会などで情報交換ならびに社員間の交流を深めることができます。スキルアップを認められて給与も前職より2倍になりましたので、転職して正解でしたね!
ポイント3アットホームな社風なのでリラックスして勉強に取り組めました。
SAPを基礎からしっかりと学べる企業を探していたところ、当社の存在を知りました。実際に教育に関するテキストや映像などの資料が充実。社内も教育に関しては協力的で、先輩の方もフランクな人ばかりで、突然質問しても嫌な顔一つせず、親身にアドバイスをしてくれるんです。ファミリーみたいな雰囲気の中で都度質問ができ、勉強もはかどりましたね。また、業務環境についても、コロナ禍になったときにはすぐにリモートワーク体制を構築してもらえたり、体調が悪い時は気にかけてくれたり、常に社員に寄り添ってくれるので、安心して日々の業務に取り組めます。
ポイント4取材担当者より
SAPの導入コンサルティングで着実に実績を積み重ねてきた同社。業界では珍しくSAP教育事業も手掛けており、育成環境が整っていることは、大きな魅力だ。テキストが豊富に用意されているほか、社内には優秀な講師陣が控えており、同社が開催する勉強会には名だたる大手企業の社員が受講に来るほど。そんな質の高い講義を無料で受けられるため、自然な形で社員たちの知識もアップ。スペシャリスト集団にふさわしいハイレベルな人材揃いとなっている。こうした社員たちのモチベーションを支えている要素として、待遇の良さがある。利益は積極的に還元しており、実績を積めば将来的には“年収1000万円”も大いに可能とのこと。多くの企業でERPパッケージの導入に対するニーズが高まりを続けるなど安定した経営環境を背景に、ビジネスパーソンとしての市場価値の向上や高収入を手に入れられる、やりがいにあふれた環境が同社にはある。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩時間1時間) ※上記は内勤の社員の場合です。 実際の勤務時間は担当する顧客により異なる場合があります。 また参加するプロジェクトによってはリモート勤務も可能です。 【残業について】 一時的に残業が発生することもありますが、月平均では0~15時間程度です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ★リモートワークあり 【本社】 東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル7階 ※お客様によっては常駐勤務となるケースもあります。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ■JR山手線、京浜東北線「田町駅」より徒歩1分 ■都営地下鉄浅草線「三田駅」より徒歩1分 ■都営地下鉄三田線「三田駅」より徒歩3分 |
給与 | ■未経験者:年俸450万円以上 ■SAP経験者:年俸550万円以上 ※年俸とは別に会社業績により決算賞与の支給も過去行われています。 ※残業代は別途支給します。 ※年俸は毎月の給与及び夏・冬の賞与で支給します(14分割)。 ※試用期間3ヶ月(待遇の変動はありません) 【実際の給与例】 ■年俸1000万円超:40代(会計コンサル) ■年俸800万円:30代(会計コンサル・導入PJ参画) ■年俸700万円:20代(ロジスティックスコンサル・導入PJ参画) ■年俸500万円:20代(会計コンサル・導入PJ参画) ■年俸450万円:20代(会計コンサル・保守参画) |
待遇・福利厚生 | ■給与改定年1回 ■賞与年2回(2ヵ月分) ■決算賞与 会社業績によりあり ■各種社会保険制度 ■交通費支給 ■研修あり ■福利厚生施設利用制度 ■社内表彰制度 ■社員旅行(国内/海外)家族同行 費用会社負担で実施 ■出張手当 ■パソコン貸与 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■所得補償保険制度(1年間の給与同等額支給) ■資格取得報奨金制度(5万円~10万円/1資格) ■交際費制度(1万円/月) ■バーベキューなど各種イベント開催 ■永年勤続表彰 ■在宅勤務手当 ■有給休暇の取得奨励 ■インターネット補助費(2,000円/月) ■携帯電話補助費(2,500円/月) ■メンター制度 1年間の勤務サポート ■社員アワード表彰制度あり ■産休、育休制度あり ■在宅勤務手当 ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■特別休暇 ■怪我、疾病などによる休暇 |
募集背景
2001年より、SAP ERPコンサルティングサービスを展開している当社。SAPサービスパートナーとして、50名以上のSAPコンサルタントを抱えるまでに至りましたが、SAPのバージョンアップや新規導入のニーズは高まり続け、受けきれない状況となっています。そこで、コンサルタントの増員募集を開始しました。
応募資格 | ■未経験OK ■学歴不問 ★まったくの未経験でもOK!積極的にご応募ください★ 実際に当社へ入社して初めてSAPを学び、コンサルタントになった方も多数いらっしゃいます。教育事業を展開しているため、資格取得やスキル習得に必要な環境が整っています。 歓迎する経験・スキル ◆SAPをはじめとしたERPパッケージの導入経験 《説明会に無料ご招待!》SAPとは何かを体験してみませんか? 当社のビジネスや募集しているポジションでお任せする仕事内容をより深く知るための説明会を開催中!興味がある方はぜひご応募ください! エントリーはこちらから・・・https://www.echwf.com/recruit/ 【歓迎する経験・スキル】 ◆SAPをはじめとしたERPパッケージの導入経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社ECH |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル7F |
事業内容 | ■企業理念 人を育て社会に貢献する ■ERPソリューション事業 ・ビジネスコンサルティングサービス 新規システム導入のための構想立案から導入計画の策定までを幅広く支援します。 ・SAP ERP導入支援サービス SAPの導入プロジェクトの遂行と新システムの立ち上げを支援。知見や経験、適性を見ながら要件定義から開発、テスト、データ移行、ユーザ教育まで導入プロジェクトにおける各フェーズを一貫して遂行します。 ■運用保守サービス事業 SAPを運用中のお客様に当社が主体となって運用保守サービスを提供。問い合わせや障害対応等の運用保守業務に加え、追加開発や機能拡張・定型業務やBPOなど幅広く活躍できます。 【業務内容】 ・SAPアプリ/BASIS全般運用保守 ・業務改善提案、顧客要望による追加開発や機能拡張 ・1か月に1回のオンサイトサポート ・顧客、テクニカルパートナーとのブリッジ対応 ・導入ベンダーからの運用保守引継 ■エデュケーション事業 SAPの機能と開発ノウハウの教育を提供。大手のコンサルティング会社などで毎年新入社員をお預けいただいている常連のお客様も多数いらっしゃいます。 ・ABAP研修 SAPの主要モジュール(MM、SD、PP、FI、CO)の基本フローと演習3日間を含む18日間で、ABAPプログラミングの基礎を学ぶ。 ・オープン研修 主要モジュール(MM、SD、PP、FI、CO)の研修を土曜に開催。 新人研修として平日に実施する場合もあり。 ・カレッジセミナー カレッジセミナー会員向けに勉強会を開催。 ≪資格≫ 一般労働者派遣事業 般-13-305859 ≪在籍SAP認定コンサルタント≫ FI認定コンサルタント 17名 CO認定コンサルタント 4名 PS認定コンサルタント 1名 SD認定コンサルタント 7名 MM認定コンサルタント 5名 PP認定コンサルタント 1名 BASIS認定コンサルタント 2名 社員SAPコンサルタントおよび技術者 計25名 ※2023年12月現在 |
代表者 | 代表取締役 廣田 正俊 |
URL | http://www.echwf.com/ |
設立 | 2008年4月(起業:2001年4月) |
資本金 | 1100万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名(2023年1月現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | SAP JAPAN 大手・中堅システムインテグレーター(SAPパートナー企業):20社以上 大手コンサルティングファーム:10社以上 SAP ERP導入企業:10社以上 ※実企業名は公開を控えております。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。