正社員
<マンション管理企画営業>
★フレックスタイム制!リモートワーク併用可
★大和ハウスグループの福利厚生を完備
★国家資格取得サポート/入社1年以上の84%が取得
★40代以上が85%★女性比率73%
安心して快適に暮らしていただけるよう、分譲マンションにお住まいのお客様にヒアリング。
さまざまなお困りごとを解決するための企画・提案、実行をはじめ、マンションやお客様のニーズに合った対応をお願いします。
人生経験豊富なあなただからこその視点やアイデアでお客様の役に立つことができます。
【具体的には…】
■マンション管理組合の企画営業・サポート全般
□運営計画・予算案の立案
□修繕・改修提案
□理事会や総会への参加、議事録作成
□提案資料や手続資料の作成
□担当マンションの巡回(管理人常駐の場合はなし)
□トラブル対応
※オフィスワークが7割ほど
提案例)
・共用部分の運用ルール変更
・セキュリティ強化のための防犯カメラ設置
・駐輪場増設の提案 他
■業務習得の流れ
一人あたり平均9~10棟ほどを管理。試用期間は原則先輩社員に同行します。現場を見たり、理事会の議事録をとるなどのサポートをしながらマンションの仕組みや業務の流れを覚えていくことが可能です。
■サポート体制
支店の規模により異なりますが、3~4人のチーム制をとっています。担当マンションの状況を上席に報告する機会を設定しているだけでなく、社内システムにてリアルタイムで共有できる仕組みが整っており、一人で悩んだり業務を抱えたりするような心配は一切ありません。
横の繋がりも深く、フリーアドレス制で座席自由なので、近くに座っている人に事例を聞くなどフラットな社風です。
(※年齢/女性比率は当職種における数値です)
【柔軟な働き方を叶える、フレックスやリモートを導入!】
理事会や総会が多い月は土日出勤が7~8割ありますが、基本的に代休を取得していただきます。代休を保護者会がある平日に充てるなど、裁量を発揮して子育てと両立する先輩社員も多数!
また、自宅やカフェでのリモートワークも推奨されており
・午前中の理事会終了後は、在宅勤務で事務作業をする
・フレックスタイム制を利用し退社時間を調整する
など時間や場所に縛られずプライベートと両立も可能です。
【仕事の面白さ・やりがいは?】
マンションに住むお客様と信頼関係を築いていくことを大事にし
長期的視点で向き合うことが結果につながります。
お客様やマンションの課題によって、最適な工事や企画をご提案していただきます。
定期アンケートでお客様からの声を聞けるため、やりがいや評価にもつながります!
【一日の仕事の流れ】
*【1日の仕事の流れ】*
▼ 9:00 出社後、メールチェック、電話応対、郵便、Fax処理
▼10:00 上司や関連部門と社内打ち合わせ
▼11:00 管理員との業務連絡や依頼に基づく資料作成等
▼12:00 ランチ
▼13:00 マンション訪問、管理員との打ち合わせやお客様とのアポイント等
▼15:30 理事会・総会資料の作成や提案用見積りの作成等
(専門部署や協力会社に確認してご提案内容を検討します)
▼18:30 明日の業務を確認し退社
これはあくまで一例ですが、スケジュールの調整はあなたにお任せします。
仕事の進み具合に応じて、柔軟に調整してください。
※理事会など外出もありますが、7割はオフィスワークです
※日によっては、マンションへ訪問後直帰する場合もあります
【この仕事で磨ける経験・能力】
◆不動産に関する専門知識が身に付く上、国家資格の取得もサポートします
◆様々な年齢層の方から、多様なご要望を承るので、ニーズを汲み取る傾聴力と忍耐力が身に付きます
◆お客様や様々な分野の協力会社とやりとりをするため、高度な調整力や法律・会計・建築面など幅広い専門性やコミュニケーション力を磨けます
【教育制度について】
入社後一か月間は人材企画部の担当講師による、オンラインでの集中研修で基礎的な業務知識の習得をします。支店配属後はOJT研修で、実務経験と知識を着実に身につけることができます。
その後は基本的に配属先支店でのOJTで、先輩社員に同行して現場を見ながらマンションの仕組みなどの知識を身に付けます。
※専門部署で研修内容を日々ブラッシュアップしています
※座学講習・ロープレ研修等もご用意しています!
【資格取得支援について】
【84%が国家資格を取得!(入社1年以上の当職種社員)】
合格率約20%と言われる国家資格、【管理業務主任者】の取得を目指せます。
今年度は、専門講師によるWEB講座を無料でご案内。
他にもテキスト代補助や登録費用負担に加え、合格お祝い金(2022年度15万円)を支給。
40代の先輩社員は、久々に勉強をして「頑張れば結果がでる」と自信になったと言っています。
※その他、業務に必要な資格取得も支援制度がございます
ポイント1より良い住まいづくりで、多くの人を笑顔にする! ロールモデルとなる先輩のもとで理想のキャリアを実現◎
住まいの居心地の良さは、私たちに大切なこと。
それを支えるのが、暮らしをトータルコーディネートする私たちの仕事です。
分譲マンションにお住まいのお客様に対して
小さなお困りごとなどをヒアリングし、提案するため
販売や営業の経験を活かすことができます。
「インターホンをカメラ付きにしましょう」といった提案が
お住まいの方たちの安心感や利便性の向上につながり
マンション全体に貢献できることも少なくありません。
当職種に該当する社員の85%が40代以上と
年齢問わずキャリアとライフイベントを両立する女性も多数活躍。
お客様の安心に寄り添いながら
いくつになっても輝けるキャリアを描いていきませんか。
ポイント2お客様を思う気持ちを形にして喜ばれる仕事
住民の方の年齢層がとても高くなっていたマンションを担当させていただいたときのこと。安全性を考えて、「手すりの増設」を企画提案しました。お客様から「安心に生活ができるようになったよ、ありがとう」と多くの方に言葉をいただいた時には、ご提案して良かったと大きなやりがいを感じることができました。今後もお客様の生活をより快適にするためには?という視点で、ご提案していきたいですね。
ポイント340代からのスタート可能!あなたのお客様志向が活きる
マンションの資産価値向上とお住まいのお客様の安心安全を作ることがこの仕事のミッション。たとえば、「敷地内の公園の柵はベビーカーが通れる幅の入り口にしましょう」「補助輪つきの自転車は、子どもが自分で出せないから他の場所に置きましょう」など、お客様目線のアイディアが、すごく感謝されるんです。40代以上からでも第一線で活躍できるお仕事です。
ポイント4女の転職!取材リポート
人柄重視の採用を行う同社。「本当に感じのいい人ばかりだなー」というのが取材を通して感じた率直な感想でした。皆が口を合わせて「人間関係がいいから、居心地がいい」と言うのにも頷けます。「会社に改善して欲しいことや仕事で辛いことは?」と聞くと「思い浮かばない…」と考え込んでしまうシーンも。良好な人間関係が働く女性への深い理解を生んでいるからこそ、産育休取得率や取得後の復帰率も高いのだろうなと感じました。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間:標準勤務時間帯9:00~18:00) コアタイム(10:00~15:00) ≪土日出社の頻度について≫ 基本的に代休を取得していただきます。 理事会等の参加が多い月は7~8割出社の場合があります。 代休を保護者会がある平日に充てるなど、裁量を発揮して子育てと両立する先輩社員も多数。 【残業について】 月25時間程度です。 担当するマンションの年間スケジュールにより、月による変動があります。 ※残業代は全額支給します。 |
勤務地 | *リモートワーク・在宅勤務あり *自宅やカフェでのリモートワークも推奨 *午前中の理事会終了後は、在宅勤務で事務作業 *フレックスタイム制を利用し退社時間を調整 など時間や場所に縛られずプライベートと両立も可能です <募集エリア> 北海道(札幌)、宮城県(仙台)、山形(山形)、福島(郡山)、千葉(船橋)、埼玉(大宮、越谷)、東京(新宿、立川、町田、亀戸)、 神奈川(横浜)、静岡(静岡、浜松)、石川(金沢)、愛知(名古屋)、 大阪(新大阪)、京都(京都)、兵庫(神戸)、奈良(奈良)、 福岡(博多)、鹿児島(鹿児島)、沖縄(那覇) ※勤務地は希望とお住まいの地域を考慮して決定します ※入社後に転居を伴う異動はありません ※千葉では水戸駅周辺のマンションをご担当いただける方も募集をしております!平日は船橋事務所またはリモートにて勤務、主に週末に水戸エリアのマンションの理事会・総会にご参加いただきます |
交通 | ≪積極採用エリア≫ ◆新宿/「西新宿駅」徒歩3分、「新宿駅」徒歩9分 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 5~7F ◆町田/「町田駅」徒歩2分 東京都町田市中町1-2-4 日新町田ビル 4F 募集エリアの住所詳細はこちらからご確認ください。 https://www.daiwalifenext.co.jp/company/office/ 【本社】 東京都港区赤坂5-1-33 東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩3分、東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」徒歩6分 |
給与 | 1)東京、神奈川、埼玉、千葉 月給24.2万円~ 2)大阪、京都、兵庫、奈良、愛知 月給21.2万円~ 3)札幌、宮城、福島、静岡、石川、福岡 月給20.2万円~ 4)山形、鹿児島、沖縄 月給19.2万円~ ※みなし残業代なし ※試用期間(6カ月)あり※試用期間中の給与・待遇に差異なし 【評価制度】 下記のように職級を定めており、職級に応じて基本給・賞与もUPします TR職(試用期間/6ヶ月)→C4職→C3職→C2職→C1職 ※試用期間終了後はC4職からスタート。 評価は、修繕提案などによる収益や、担当マンションのお客様のご評価を踏まえ、決定します。 【給与例】 1)の地域 C4職/397万円 C3職/459万円 C2職/496万円 C1職/553万円 2)の地域 C4職/351万円 C3職/424万円 C2職/466万円 C1職/529万円 3)の地域 C4職/335万円 C3職/408万円 C2職/449万円 C1職/513万円 4)の地域 C4職/318万円 C3職/390万円 C2職/432万円 C1職/495万円 ※上記金額には残業25h/月を含む |
待遇・福利厚生 | 定期昇給年2回(4月・10月) 賞与年2回 ※入社初年度の賞与は当社規程に基づき、入社月や考課査定により変動があります。 交通費規定支給(定期代支給) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 超過勤務手当 休日出勤手当 深夜勤務手当 退職金制度(当社規定あり) 家族手当(子供を扶養に入れる場合) 財形貯蓄制度 大和ハウスグループ社員持株会 資格取得支援制度 団体生命保険制度 永年勤続表彰 慶事・結婚祝い 大和ハウスグループ優待券 スポーツクラブ提携 ベネフィットワン(カフェテリア式福利厚生サービス) |
休日・休暇 | 年間休日123日 週休2日制(土日)・祝日 有給(初年度10日/翌年度繰越可※2年間) 私傷病 慶弔 介護 産前・産後・育児 ステップ休暇制度(3年毎に10日間休暇、5万円手当支給) リフレッシュ休暇制度(毎年3日間連続休暇、3万円手当支給) |
応募資格 | 【未経験歓迎/年齢・学歴不問/主婦・お仕事にブランクがある方も歓迎】 ※Excel、Word、PowerPointの基本操作ができる方 ★資格保有者歓迎!経験を活かして働きたい方もお待ちしています 【あると望ましい経験・能力】 ■このような方に □子育てが落ち着いたので正社員として働きたい □時間や場所を柔軟に使って仕事もプライベートも充実させたい □理想の生活リズムや働き方を実現したい □人と接するお仕事の経験を活かして新しいキャリアに挑戦したい □家庭と両立しながら長期的に多様なキャリアを描きたい 【過去に採用した転職者例】 事務、販売、サービス職などの営業未経験者も、人と接してきた経験を活かして活躍しています。マンションのお客様からの信頼が大切となるため、営業経験よりも人柄を重視。初めての転職でキャリアチェンジがしたいという方も大歓迎です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 大和ライフネクスト株式会社(大和ハウスグループ) |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業 |
代表者 | 代表取締役社長 竹林桂太郎 |
URL | |
設立 | 1983年 |
資本金 | 1億3010万円 |
売上 | 914億928万円(2022年3月期) |
従業員数 | 7,888名(2022年3月31日現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。