求人数519,590件(6/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【SBプレイヤーズ株式会社】インフラエンジニア【さとふる】(正社員)

SBプレイヤーズ株式会社 求人ID:28956814
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ふるさと納税を通じて地域活性化を促進するポータルサイト「さとふる」の社内SEとしてインフラ全般(要件定義~設計・構築~運用・保守)を担当いただける方を募集しております。
システム企画段階からリリースまでのインフラに携わる全行程を主体的に取り組むことが出来るポジションです!

【職務内容】
(1)新規案件に伴うインフラ環境整備
新規案件に伴うインフラの計画立案・要件整理・仕様検討・ベンダーコントロール・社内調整などを担っていただきます。

(2)既存インフラの運用・保守
既存インフラに関する定常業務や障害対応、キャパシティ管理、チューニングなどインフラ全般を担っていただきます。

(3)品質・障害管理
品質を高めるための予防措置やQA対応、障害分析などシステムを安定稼働させるための施策を担っていただきます。
※働き方については在宅勤務推奨のためメインは在宅勤務、本番環境作業時は原則出社となります。

【開発環境】
OS:CentOS/Redhat
クラウド:ニフクラ(ニフティクラウド)/AWS
開発言語:PHP/JavaScript/jQueryなど

【配属先情報】
システム部 インフラグループ
部長1名(男性40代)、マネージャー1名(男性30代)、メンバー2名(男性30代)
システム部のミッション:開発Gと連携し、高品質なIT基盤を構築すること

【働き方】
基本的にはリモート勤務、残業は部署平均20~30時間/月となっております。

【さとふるの魅力】
2014年10月、ふるさと納税関連業務の多さに悩む自治体の声をきっかけに、さとふるは誕生しました。地方自治体からの委託により、ふるさと納税業務の一括代行サービスを提供しています。寄付金を地域づくりに活かすことができる地方自治体、寄付金を通じて地域づくりに貢献できる寄付者。ふるさと納税制度は、地域活性化という取り組みを互いに意識できる素晴らしい制度です。 さとふるは、ふるさと納税を活用したい自治体、職員の方、また周辺事業者の方の煩雑な業務を一括で代行し、地域の「いま」だけでなく、地域の「未来」に焦点を当て活動しています。

応募方法

応募資格 【必須要件】
■インフラ運用・保守経験(3年以上)
■インフラ構築におけるプロジェクト管理経験

【歓迎要件】
■クラウド環境のシステム構築・運用経験
■MySQLやOracleによるデータベースの運用または構築経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 SBプレイヤーズ株式会社
所在地 〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン13F
事業内容 ■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。
代表者 藤井 宏明
URL https://www.softbankplayers.co.jp/
設立 年2005年10月
資本金 575百万円
売上 -
従業員数 345名
平均年齢 36歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ