求人数522,820件(6/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社アドテック【AKIBAホールディングスグループ】】ハードウェアエンジニア【東証上場グループ】自社製品開発有*賞与4ヶ月分実績あり*年休123日*IoTに携わる(正社員)

株式会社アドテック【AKIBAホールディングスグループ】 求人ID:32263295
求人の特徴
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 語学力を活かす
  • 海外勤務・海外出張あり
  • 育児支援制度
  • 持ち株制度・ストックオプション

仕事内容

IoT機器の設計・開発から量産まで一気通貫で行っている当社。
IoTソリューション事業部のエンジニアとしてハードウェア開発をお任せします。

【具体的には・・・】
■自社製品(IoT機器)の開発
■受託開発/9割が直接取引
■それに附随する業務全般
└お客様との情報交換、協業会社との打ち合わせなど

【当社のハードウェアエンジニアの面白み】
自社製品の開発を行っているため、設計者の思いを製品に込めることができます。
また、直接取引が9割のため「お客様と一緒にモノづくりがしたい」という方は
その思いが遺憾なく発揮できる環境です。
単体フェーズではなく一気通貫で携われるため、
自由度も高く、自分から提案して進めていくことができます。

【メンバーについて】
幅広い世代が活躍しているものの、モノづくりが好きなメンバーが多く、
モノづくりを通じて近い価値観を持っています。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
==開発環境について==
■開発ツール:OrCAD
■開発工程:構想設計、回路設計、基板設計、製品評価

【世界中のエンジニアと交流する機会があります◎】
既に台湾に海外拠点を構えている当社は
更なるグローバル化およびアジア圏への進出を検討しています。
海外での見本市への参加など、グローバルな市場を舞台にした人や企業が
集まるようなイベントへの参加機会があります。

そこで海外諸国のエンジニアとの接触があり、
世界基準の技術に触れたり、国外のトレンド情報をキャッチアップしたり、
業界について深く知ることができます。
また、技術だけではなく働き方やエンジニアの多彩な志向性について
知ることができるので、国内の固定概念に囚われることのない
広い視野を持つことができるでしょう。

【アナログ、デジタル、高周波…。幅広い開発をサポート】
お客様のあらゆるニーズにお応えできるアドテック。
受託開発をはじめ、当社が開発を手掛けたIoT機器の販売も行っており、
柔軟性のあるサービスで高い評価をいただいています。

≪アドテックが手掛けてきた自社プロダクト≫
■バッテリーセンシングIoT
┗バッテリーを常にモニタリングし、特性変化をクラウド上で確認できるシステム

■エビ、チョウザメ養殖などの「遠隔水質監視システム」
┗現場に行かなくても遠隔で24時間水質の監視が可能なシステム

■九州大学と産業連携開発中の「MEMSマイクロ血流量センサ」
┗簡単かつ高い精度でバイタル状態を確認できるシステム

【身につくスキル・キャリアパス】
★お客様に一気通貫して担当できるポジションです。
★アイディアに対し、前向きに主体性を重んじる文化もあります。

ゆくゆくは開発スキルと共にマネジメントスキルなど幅広いビジネススキルを身につけていくことが可能です。

【入社後の成長サポート】
★入社後は基本的にはOJT研修を通して仕事の流れを覚えていきます。
周りには多様なエンジニアが多くいるので、分からないこともすぐに相談できます。

922331 890903 924339 972426 972427 972428

ポイント1\幅広い業界&リリースまで一気通貫/ モノづくりの醍醐味を最大限味わうならアドテック

IoT分野においてハード面からのアプローチで製品を提供している当社。
自社製品・受託開発を手掛け、確かな技術力でお客様のニーズに沿った
ソリューションを提供しています。

通信機器端末を中心とした製品開発に力を入れており、
設備端末やAI画像認識装置、医療薬液機器など
幅広くご要望にお応えしてきた実績があります。

携わるモノは主に鉄道や交通、医療インフラなど
生活に欠かせない製品が多く、世の中に大きな影響力を与えるものばかり。
毎回違うものを創れる面白さが味わえるのが当社。

様々な業界の製品開発に携わり、幅広い専門知識が必要となりますが、
回路設計の経験をお持ちの方であればご活躍いただけます。

要件定義から量産まで一貫して対応しているため、
ハードウェアエンジニアならではの
“ものづくり”のやりがいを実感いただけるはずです。

ポイント2自分の中の”軸”を持ちつつ柔軟対応をして欲しいと考えてます。

現在所属しているエンジニアは、キャリア採用が殆どである為、異業種交流の様な職場になっています。理由は「ものづくりに携わりたい」「IoTに興味がある」等、いろいろな想いを持って当社を選んでくれたからです。個性豊かで様々な経験をしているメンバーと共に、自社製品・受託開発の業務に就いています。開発に対する強い想いを持っており、柔軟に物事を考えられる方々と一緒に仕事が出来ればと願っておりますので、ご応募お待ちしております!

ポイント3あなたの「やってみたい」を、ぜひ仕事にぶつけてください

仕事は楽しくなければ意味がない。ぜひ皆さんには、ワクワクしながら仕事に取り組んでほしいと考えています。チャレンジしたいことがあれば、ぜひ気軽に相談してくださいね!私は自他共に認めるオタクで、ゲーマーで、プログラマーというキャラクター性を持った人です。エンジニアとも話が合うため、製品やサービスのアイデアを一緒に考えるなど深い話をするまでの関係性を構築ができていると思います。さらに、社員の頑張りはしっかり対価として還元しているんです。安定した収入に加えて、賞与も年2回支給しており、支給実績は基本給の5ヶ月分。キャリアアップもしやすく、モチベーションを持って仕事に取り組める環境を整えています。

ポイント4取材担当者より

東証スタンダード上場の『AKIBAホールディングス』の一員として、サーバ用増設メモリモジュールや製品の販売、IoTソリューションを提案している同社。取材を通じて印象的だったのはモノづくり企業ならではの「仕事の面白さ」だ。これまでの実績とノウハウから様々な業界の製品をイチから開発する技術力を持っている。だからこそ、営業活動では提案の幅は広くなり、モノづくり企業ならではの醍醐味を味わえる。エンジニアにとっては色々な技術に触れることができ、作るものに飽きがこないということは言うまでもないだろう。さらに手掛ける製品には社会のインフラ基盤を支える社会貢献性の高いものもあり、自身が手掛けた製品が大きな影響を与える充実感も味わえる。作るものに価値を見出せるかどうかは、長く続けるうえでは大切な要素の一つではないだろうか。

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル)
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ)
雇用形態 正社員
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5h)

【残業について】
平均残業時間月20h程度

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 ■本社
東京都中央区築地2-1-17 陽光築地ビル7F

■IoT開発Lab
神奈川県相模原市緑区橋本3-25-1 橋本MNビル5階
※8月16日移転予定

※当面の転勤はありません
※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 ■本社
東京メトロ有楽町線「新富町駅」出口1より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「築地駅」出口4より徒歩5分

■IoT開発Lab
JR横浜線「橋本駅」より徒歩3分
京王相模原線「橋本駅」より徒歩3分
給与 月給25万円~
※経験・能力を考慮し、決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の条件変動はありません。
※残業代は全額支給します。

■昇給あり
■賞与年2回/昨年度実績4ヶ月分
※会社業績、個人業績による

【実際の給与例】
《月収例》
■30歳女性エンジニア:29万円 
■45歳男性エンジニア:42万円
待遇・福利厚生 ■賞与年2回(業績、実績によりプラスの支給あり)
※昨年度実績4ヶ月分/会社業績による
■昇給年1回
■社会保険完備
■通勤手当(上限5万円)
■出張手当(支給規則による)
■残業手当(1分単位で支給:管理監督者を除く)
■役職手当
■外部セミナー・研修受講・資格受験・書籍購入費全額会社負担!
■社用携帯支給
■退職金あり(勤続年数2年以上)
■私服勤務OK(オフィスカジュアルに限る)
■屋内全面禁煙
■各種社会保険完備
■定期健康診断(年1回)
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰制度(5年以上)
■持株会奨励金制度
■テーマパークや保養所の利用割引制度
■ストレスチェック
■グループ会社の宿泊施設優待
■無料ウォーターサーバ設置
■自社製品社割制度
休日・休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日:内1日は有休消化)
■年次有給休暇 ※入社半年経過後10日付与/規定あり
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇 ※実績あり
■会社が指定した日(当社カレンダーによる)

募集背景

東証上場企業のグループのアドテックは、1983年創業から着実に業績を成長し、2015年に産業用途向けの新設部門としてIoTソリューション事業を開始。IoTビジネスを端末からクラウドまで提供する特異な企業の1つで、安定した経営基盤×これから益々市場拡大していく産業向けIoT分野で、コアメンバーとして活躍いただきます!

応募方法

応募資格 学歴不問

<必須スキル>
■アナログ回路設計またはデジタル回路設計のいずれかの実務経験
※経験年数は問いません

<以下の志向性をお持ちの方は向いています>
■IoT分野の知識・興味がある方
■物事を前向きに考えられる方
■意欲が高く、チャレンジ精神が旺盛な方
■柔軟な考えと根気がある方
■コミュニケーションを大切にできる方
※IoT分野やM2M分野に興味がある方、仕事への意欲やチャレンジ精神を重視します。

【歓迎する経験・スキル】
<下記に当てはまる方は尚歓迎します>
■要求仕様から仕様検討の経験がある方
■要求仕様から部品選定の経験のある方
■回路設計の経験がある方、またはCADを用いて回路図作成経験がある方
■回路、製品の評価内容の策定経験、または評価経験のある方
■基板設計の経験、設計を依頼した経験がある方
※理系の学部・学科で学んだ経験があり、ハードウェア開発の経験がある方は優遇します
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社アドテック
所在地 〒803-0841
福岡県北九州市小倉北区清水3-13-38
事業内容 ■事業内容:
テレビCM、インターネット、新聞折込チラシ、新聞/雑誌広告、イベントや看板等、色々な広告物を企画から制作まで実施しています。顧客のよきパートナーになる事を目指し、販促活動の手伝いを行っています。
・広告の企画、立案、制作、実施
・インターネット、テレビ、ラジオ、新聞
・各種印刷
・屋外広告
・市場調査
・「リビング北九州」不動産速報
代表者 代表取締役社長 下津 弘享
URL http://www.ad-tech.biz/
設立 年1985年12月
資本金 10百万円
売上 8,846百万円
従業員数 9名
平均年齢 40.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ