求人数521,162件(6/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

※建築工事・設備工事管理 経験者募集! 70歳まで無理なく働く:マンション工事管理(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:32764603
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 2年以上連続売上UP
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

【仕事内容】

マンション改修・修繕工事の管理のお仕事です。

■具体的には…

【主な業務】
・お客さま(マンション管理組合様)・担当者との折衝
・パートナー(工事委託業者)との折衝
・見積査定
・現場管理
・工事の工程管理
・品質管理・安全管理

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築)
建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(建築・土木・設備工事関連)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都中央区日本橋堀留町(本社)

※希望を考慮の上、決定します
交通 -
給与 -
待遇・福利厚生 【雇用形態】
正社員 ※試用期間6ヶ月

【勤務時間】
9:00~17:30(実働7.5時間)

★フレックスタイム制
・コア10時~15時
・フレックス5時~10時、15時~22時

★「月残業10時間」残業はなるべくしない社風です

【給与】
年収 400万~500万円

※経験・能力等を考慮の上、加給優遇いたします
※上記に加え、年2回(5月11月)、在籍期間に応じて月額給与と同額の賃金を支給
※別途、決算賞与あり 
※別途、資格手当あり(該当資格80以上)
※残業代全額支給
※交通費支給(上限10万円)

■昇給:人事評価に基づき年2回(4月、10月)

【待遇・福利厚生】
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■マイカー通勤によるガソリン代金支給(駐車場あり)
■定期健康診断
■退職金制度
■定年後再雇用制度
■iDeCo

※定年60才、再雇用制度は65才まで適用となっていますが、「70才まで働きたい」という声があれば積極的に採用します

★その他、独自の社内制度やイベントは以下★

【教育制度】
・Welcome研修 会社について座学講義を1週間実施
・OJT研修
・定期研修
・オンライン研修(新卒社員~管理職まで幅広い種類の研修あり)

【健康促進イベント】
・スクワットチャレンジ、歩数チャレンジ、社内プチ運動会など、社員の健康につながるイベントを実施
※賞金付き

【福利厚生・イベント】
■ベネフィットステーション無料会員(毎年3000円分のポイント付与あり)
 旅行・グルメ・アミューズメント施設・育児補助サービス・eラーニングなどをお得に利用可能
■バースデーフラワー制度
 一人一人に社長からメッセージ付きのフラワーアレンジメントをプレゼント
■バースデーパーティー
 月に一度、ケータリング料理やケーキを用意し、社員のバースデーをお祝い(現在は中止)
■社内BBQ大会(現在はコロナで中止)※再開を楽しみにしている社員多数!
休日・休暇 【 基本的には土日祝休み・休日出社時は振替休日を取得できます 】

※休日出社を要することもありますが、その際には振替休日の取得ができますのでご安心ください

■完全週休二日制(土日)※年に一度、社内方針発表の為、土曜出社あり(3月)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

★有休取得を推奨しています★
「有休取得は社員の権利」という考えが会社の方針。
リフレッシュのため、私用のため…理由は問わず、取得を推奨しています。

※年間休日120日程度


【その他】
・iphone全社員支給
・育児休業(取得実績あり)
・定期健康診断
・コロナワクチン接種日は出勤扱い
・ワクチン副反応時の休暇は特別有給休暇扱い
・子供看護休暇(一部有給)
・介護休暇制度
・インフルエンザ予防接種 会社負担
・ストレスチェック制度
・顧問産業医によるケア

応募方法

応募資格 【 必須 】

建築工事・設備工事管理のご経験

■学歴不問
■志望動機・人物を重視した選考を行います

【 歓迎 】
・以下資格の保有者

第二種電気工事士
2級建築施工管理技
二級建築士
2級電気工事施工管理技士

・マネジメントのご経験

※工事グループの責任者としてのステップアップを期待しています


【フィットする人物像】

・コツコツと地道に仕事ができる方
・どんな人とでも柔軟に対応できる方
・挨拶や気配り等、人として基本的なことがきちんとできる方
・真面目で優しい性格の方
・どちらかといえば草食系(?)の方

※人物重視の採用を考えています
※上記の資格や人物像を見て、「自分のことかも?」と思われた方は、是非ご応募ください


この仕事は、マンション管理フロント職と連携を取りながら、実際の改修・修繕工事に纏わる現場管理を中心に、居住者が安心して任せられる担当者として、丁寧に対応していくことが最も大事なポジションとなります。
仕事を通じて、フロント・顧客・工事業者と連携をとりながら、計画に基づき、着実に現場が進むよう管理をすることを第一に目指しながら、工事管理チームにも目を配れるリーダーシップとしても期待ができる、成長意欲の高い方を求めています。

※「マンション工事管理」の実務経験がない場合にも、人物面、職務との相性を見て、適性があれば、活躍できる可能性があります

58歳以下
【年齢制限理由】
定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 ■日本における「ファシリティマネジメント専門企業」の先駆け

「ファシリティマネジメント(FM)」とは、不動産(土地や建物、設備等)を、経営にとって最適な状態で保有・賃借・使用・運営・維持するための総合的な経営活動のこと。
アメリカで生まれたこのビジネスの在り方を、日本で先駆けて取り入れ、FM専門事業者としてアウトソーシングサービスを始めたのが同社です。

■設立以来、40年以上「黒字経営」継続中

同社の強みは、何といっても経営の安定性。
・現在、FM案件は【 企業施設・賃貸施設・マンション・公共施設・教育施設 】といくつもの柱から成ること
・ビジネスモデル的に、いずれも長期的なお付き合いとなるケースが多いこと
・不動産そのものは、景気の変化による増減がなく、影響を受けにくいこと
・FMが認知されつつあり、今後もなお、ニーズが高まるビジネスであること
等々が、40年以上の安定的な歴史を築き続けている所以です。

■同社の仕事は「業務設計と管理」実務は「パートナー」に

同社の仕事は、「顧客のノンコア業務である施設管理業務(主に、維持保全業務)を専門家として代行すること」。
清掃衛生、設備管理、警備、オフィスサービス、などといった個々の実業務は個々の専門協力会社(パートナー)に再委託します。
継続的に仕様の見直しをすることで、「施設管理コスト」の適正化を行ったうえで、「施設管理マネジメントコスト」を削減し、業務の質を継続的に向上させ、最適化を目指すことが同社の使命です。
代表者 -
URL
設立 1976年6月
資本金 1億円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ