契約社員
■管理組合の要望支援のマンション管理・資金運用、総会・理事会のサポート(~62歳迄)
■【具体的内容】
・マンションの資産価値を維持しながらも入居者の満足度を向上
・管理組合の運営を専任スタッフのサポートし、資金管理・コンサルティング業務
★例題
入居者や区分所有者から「ペット飼を可に」の要望が挙がった場合即採用せず
入居者全体に関わることとして審議する必要があり、マンションの運営に関する
意見を吸い上げ検討する場(1~3カ月毎の理事会)を開催し入居者・区分所有者の
意見を優先ます
★管理組合運営スタッフの主な業務は、この理事会や、年に1回の総会に向けた
企画や資料作成、各種の調整です
組合の区分所有者をはじめとする多くの人々と協力し、入居者や区分所有者に
とって快適で満足度の高いマンションをつくります
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > ファシリティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > アセットマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■汐留事業所(東京都 港区 東新橋 1-10-1) 都営大江戸線「汐留駅」徒歩3分 ゆりかもめ・都営大江戸線「汐留駅」徒歩3分 ★敷地内禁煙:屋内喫煙可能場所あり |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~ |
待遇・福利厚生 | ■勤務時間:9:00~17:30(実働7.5h 休憩60分 残業月20h) ■社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険完備 ■福利厚生:全従業員利用可 出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度 スーパーフレックス勤務制度、ライフサポートクラブ、永年勤続休暇制度 ■各種手当:通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、他 ■教育制度:階層別研修制度、業務別研修あ制度 資格取得奨励制度:会社指定の資格 (管理業務主任者、マンション管理士、宅建、建築士、施工管理技士、60種類以上) 合格時受験費用は会社負担、資格取得補助金、合格一時金制度 |
休日・休暇 | ■年間休日122日 完全週休2日制(土・日)祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 産休育児休暇、各種休業・休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) 休日出勤した場合は、代休を取得して頂きます |
応募資格 | ■学歴不問 ■【必要要件】 ・マンション管理経験者歓迎 ・パソコン(ワード・エクセル)操作が可能な方 ■【歓迎要件】 ・管理業務主任者資格保持者 ★1年ごとの契約更新します 50歳以上 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント |
事業内容 | ■事業内容: (1)土地・建物および各種付属施設の管理・保守・保安・清掃の請負・受託 (2)建物および各種付属設備の設計・施工・監理等の請負・受託 (3)建築資材・建物付帯設備資材および器具、家具、電気照明器具・室内装飾用品・ 消火器・日用雑貨等の販売および斡旋 |
代表者 | 代表取締役社長 川村 豊 |
URL | http://www.mitsui-kanri.co.jp/ |
設立 | 年1973年7月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 48,560百万円 |
従業員数 | 2,892名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。