正社員
★地上でも最も精密と言われる半導体・FPD露光装置における
・性能を引き出す、装置制御ソフトウェアの開発
・複雑な装置をお客様が簡単に使えるようにする、ユーザーインターフェースの開発
・キヤノンが持つ最先端の画像・映像処理技術とAI/機械学習を融合させて装置の生産性を高める、ビッグデータ解析
・上記のソフトウェアをお客様に安心して使ってもらうための品質の要であるソフトウェア品質保証
【仕事の魅力】
露光装置内で動作しているソフトウェアでは、nmオーダーの計測・制御や、μsecオーダーでの実行速度が要求される高度で複雑な処理を実行しています。
また、装置の出力するデータ量は、1日でGByte単位にもなります。
このビッグデータを活用して、装置の性能を強化し、お客様の生産性向上に取り組んでいます。
ソフトウェア開発にも色々なテーマがあり、以下の開発分野でのあなたの活躍を期待しています。
【募集背景】
半導体は、スマホやPC、クラウドのサーバ、またそれらを繋ぐ5G基地局などのインフラの情報社会のいたるところに使用されています。
データ量の増加、通信の大容量・高速化、データの高速処理、いずれの側面でも半導体の進化、市場拡大が加速しています。
また、FPD(Flat Panel Display)はスマートフォンなどのモバイル端末、TV、モニターにとどまらずサイネージ、車載用、VR等様々な場面での活用が広がっています。
キヤノンでは半導体露光装置、FPD露光装置といった高精密な製造装置を開発しており、将来のIT社会を拡げるうえで欠かすことのできない重要事業となっております。近年成長著しい半導体/FPD業界の中で、装置需要も急拡大しており、新製品開発のためのソフトウェアエンジニアを募集いたします。
装置の性能を引き出すため開発領域は多岐にわたり、あなたが今まで培ってきた技術・知識を必ず活かせる職場です。
住みよさランキング常に上位の宇都宮市で、私たちと一緒に働いてみませんか?
【キャリアイメージ】
・入社直後:コーディング・テストが中心ですが、装置知識が身についてくると仕様分析等上流工程の業務も行います。また、顧客先装置で作業を行う事もあります。
・数年の経験後:要求分析業務(顧客との相談含む)、アーキテクチャ設計、ソフト品質総合チェック、チーム管理など、本人の得意分…
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 栃木県宇都宮市清原工業団地 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■Linuxの知識を持ち合わせた上で以下いずれかのご経験 ▼プログラミング経験(C、C++、C#、Java、Python、Ruby、Perl、JavaScript 等) ▼ソフトウェアテスト手法 ▼ソフトウェア上流工程(要求分析、要件定義) ▼データ解析(数理工学、AI、機械学習) ▼画像処理 【歓迎要件】 ▼OSセキュリティ ▼アーキテクト ▼英語力 ▼リーダー経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | キヤノン 株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒146-8501 東京都大田区下丸子3-30-2 |
| 事業内容 | ◆企業概要: 同社は、創業80年超/連結売上高4兆円/連結従業員数約20万人の東証一部上場の大手優良メーカーです。米国特許登録数ランキングでも同社は14年連続で日本企業1位にランクインしています。 <事業領域> オフィスビジネスユニット/イメージングビジネスユニット/メディカルシステムビジネスユニット/産業機器ビジネスユニット ◆CEOメッセージ: 同社が完遂をめざす戦略的大転換では、商業印刷、ネットワークカメラ、ヘルスケア、産業機器という4つの新規事業を推進しています。商業印刷は、キヤノングループの一員であるオセ社との協業により、市場拡大が続くデジタル印刷において、多様化するニーズをとらえたビジネスを展開しています。また、防犯・監視を中心に大きく成長しているネットワークカメラにおいては、グループ会社のアクシスとマイルストーンシステムズとのシナジーをもとに、映像解析技術などの優れた特徴を組みあわせたネットワークビジュアルソリューションを提案しています。そして、ヘルスケア分野では、2016年12月にグループ入りし、2018年1月に社名を改めたキヤノンメディカルシステムズを中心に、「画像診断」「ヘルスケアIT」「体外診断」に注力して事業拡大を図っています。さらに、産業機器では、市場をリードするキヤノントッキの有機ELディスプレイ製造装置をはじめ、次世代のものづくりに欠かせない製造装置などにグループの力を結集して取り組んでいます。 ◆グローバル優良企業構想 PhaseⅥ(2021年~2025年): <基本方針>戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する |
| 代表者 | 代表取締役会長兼社長 CEO 御手洗 冨士夫 |
| URL | https://global.canon/ja/about/ |
| 設立 | 年1937年8月 |
| 資本金 | 174,762百万円 |
| 売上 | 4,509,821百万円 |
| 従業員数 | 23,931名 |
| 平均年齢 | 44.4歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。