求人数517,268件(6/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

契約社員 デューダ転職支援サービス

【WOTA株式会社】【東京】フルスタックエンジニア◇ソフトウェア開発等/人類の水問題を解決する東大発スタートアップ企業◇【転職支援サービス求人】(契約社員)

WOTA株式会社 求人更新日:2024年3月7日 求人ID:35703899
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 急募(締め切り間近)

仕事内容

掲載予定期間:2024/3/7(木)〜2024/6/5(水)


【東京】フルスタックエンジニア◇ソフトウェア開発等/人類の水問題を解決する東大発スタートアップ企業◇


■業務内容
当社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、ソリューションをプラットフォーム化する上で中核となる、各種センサーデータを元にした機器状況の可視化・通知・制御を行うソフトウェアのフロントエンドおよびバックエンド領域の開発を中心とした業務を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。

【業務詳細】
・IoT センサーデバイスを扱うWebアプリケーションのフロントエンド、バックエンド開発
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・スマホアプリ開発
・IoTデバイス上での様々な制御を行うソフトウェア開発
・センサーデータの解析基盤を含むクラウドインフラ開発

■世界・日本の水問題
近年、急激な人口増減や気候変動によって水問題は以前にも増して深刻化しています。日本の水道は、世界有数の高い品質と約98%の普及率を誇りますが、今ある水道施設が徐々に更新時期を迎え、老朽化した管路の更新投資などに多額の費用が必要となっています。

■当社ビジネス
当社は、日本における上下水道の財政問題に対して「小規模分散型水循環システム」を開発。このシステムにより使った水をその場で処理し、また使える水に戻す再生循環を構築が可能です。
この技術はすでに人口密度の少ない一部地域や災害時などにも使用されており、水道施設を新たに建設しなくても各家庭などに個別に設置できるため、大幅なコスト削減と安心安全な水を提供が可能です。今後の日本のみならず世界の水インフラにおける課題解決策の一つとして大いに期待されています。

■プロダクト事例
(1)「WOSH」:水道管不要の手洗いスタンドです。20Lの水で500回ほど利用可能で、従来より95%の節水が可能です。電源があれば設置可能で、スマートフォンの除菌機能も備えています。
(2)「WOTA BOX」:排水の98%以上を再生して循環利用を可能にすることで、 水道のない場所でいつでもどこでも、安心安全の水を使えます。
(3)その他PJ例:https://wota.co.jp/projects/

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系)
雇用形態 契約社員  
<契約期間>
0年6ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
処遇面は正社員と同じです。フレックス制度は配属先の上長承認あれば使用可能です。

<試用期間>
6ヶ月
入社後6ヶ月は試用期間につき、6ヶ月の有期雇用契約となります。業務内容、処遇面、勤務地などは正社員と同じです。(※10:00~19:00の勤務になります。フレックス制度は配属先の上長承認あれば使用可能です。)
試用期間終了後の7ヶ月目からは無期雇用契約(正社員)へと自動更新となります。更新の際、ご本人様の希望によっては、6カ月の有期雇用契約でも変更可能です。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~
固定残業手当/月:95,000円~(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
395,000円~(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記年収はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月、全額支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項無し
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始休暇(原則12/29~1/3)
■有給休暇:
・1年目は、入社月により6~15日付与
・2年目以降は、勤務年数により16~25日付与
・夏季休暇は7~9月間に有給休暇5日取得

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・当社マスタープラン(https://wota.co.jp/masterplan/)に共感いただける方
・アジャイルなソフトウェア開発経験
・React.js/TypeScriptによるプロダクションレベルのフロントエンド開発経験
・Node.js/TypeScriptによるプロダクションレベルのバックエンド設計・開発経験
・自動テストの開発経験
・AWSを使用したサーバレスアプリケーションの設計・開発経験
・GitHubあるいはGitLabを使用したチームでの開発経験

<語学補足>
【尚可】ビジネスレベルの日本語・英語
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 WOTA株式会社
所在地 〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13
事業内容 ■事業内容
水処理装置の製造・開発・販売、アルゴリズム開発
WOTA BOX事業
WOTA BOXは、世界初の「持ち運べる水再生処理プラント」です。生活排水を98%以上再利用し、上下水道いらずの水利用を可能にします。独自開発の水質センサとAI技術で、浄水処理と排水処理を両立。誰でもどこでも、水循環によって豊富な水利用が可能になる、人にも環境にも優しい未来の水インフラです。
代表者 -
URL https://wota.co.jp/
設立 年2014年10月
資本金 100百万円
売上 70百万円
従業員数 56名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ