求人数530,357件(6/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【Fairy Devices株式会社】サイエンティスト◆人間の聴覚をクラウド上で再現へ/音声認識の領域で注目を集める東大発ベンチャー【転職支援サービス求人】(正社員)

Fairy Devices株式会社 求人更新日:2024年5月6日 求人ID:36047704
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/6(月)〜2024/7/28(日)


サイエンティスト◆人間の聴覚をクラウド上で再現へ/音声認識の領域で注目を集める東大発ベンチャー


■業務内容:
数理的基盤知識を活かし、機械の聴覚を創るサイエンティスト(専門分野:音声信号処理・自然言語処理分野での機械学習)として、mimi(R)に関する研究開発と機能拡張、mimi(R)の機能を用いた共同研究開発業務における研究部分を担当します。業務時間配分の大まかな目安として、期初に設定する自主研究テーマを全業務時間が2割、短中期的にmimiRの新機能につながる研究テーマが5割~6割、エンジニア部門への協力・支援や分担しての開発業務が2割~4割となります。研究内容や個人の希望によって、これらの配分は異なります。
※国内/国際学会に参加し、研究開発の成果を積極的に社外発表していくことや、社内外の研究者と交流することも職務の一環です。
■ポジションの特徴:
・mimi(R)は、音声による優れたユーザーエクスペリエンスを実現するための基盤技術を目指し、そのために必要となる様々なコア技術を集積しています。同ポジションでは、自ら新たに創り出すほか、他の研究機関等からの技術導入を含めた幅広い視野を持って取り組むことで、合理的な最短路で目標を達成することが求められます。
・研究、開発担当者全員で一つのサービスを作り上げるということを意識し、協調性を持って取り組むことが必要です。音声信号処理および自然言語処理分野に直接関わった経験がなくとも、大学学部レベル程度の数理的基盤知識(デジタル信号処理、線形代数、確率統計等)を既に習得していることが望ましいといえます。
・音声分野は、基盤研究と応用開発に近い分野です。同社は音声応用システムのビジネス現場での価値創出を目指し、ハードウェア層~クラウドAPIを一気通貫で手がけ、技術的、ビジネス的制約を受けない状況での応用開発を指向しています。同社の研究は、それらの応用を支える基盤となっており、その研究が新しい道を照らし出しています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せ、下記の経験、スキルを持っている方は歓迎します。
・情報科学、情報科学に類する分野の修士号または博士号
・研究グループのリーダー経験
・何らかのオープンソースソフトウェアプロジェクトにコミッターとして携わった経験
・市中の勉強会、読書会、その他技術系会合などのテック系コミュニティ活動に携わった経験/英語力

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
原則3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル 7 F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
650万円~840万円

<賃金形態>
年俸制
12分割※賞与、その他賃金(時間外手当など)は別途支給

<賃金内訳>
年額(基本給):4,556,244円~6,074,988円
固定残業手当/月:70,313円~93,751円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
450,000円~600,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は業務内容、経験等を踏まえて決定
■年俸査定:年1回(1月)
■賞与:年2回(業績の著しい低下等、やむを得ない理由により不支給の場合あり)


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額3万円まで、月々6カ月定期代の1/6支給
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入費補助(開発スキル向上等、勉強のための書籍が対象)
■勉強会参加費補助・勉強会主催補助(外部勉強会への参加費は全額もしくは半額を補助。主催する場合、会場提供・費用補助等を行います)

<その他補足>
■服装・出勤時間自由:自分のペースで仕事をしてほしいという想いから、服装、髪型、出勤時間、出勤日、すべて自由です。
■休憩時茶菓子:社員がリラックスしてコミュニケーションが取れるように、社内には茶菓子(懐かしい駄菓子中心)が置かれています。
■所属学会論文、会誌、ジャーナル購読
■在宅勤務制度(週2日まで)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等、年次有給休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・データマイニング、機械学習、それらの基盤となる数理モデル等の研究もしくは開発経験(音声信号処理分野、自然言語処理分野に直接関わった経験がなくとも、機械学習および統計的手法に慣れていること※音声信号処理分野、自然言語処理分野は尚可)
・C++ 、Python 、MATLABいずれかでのプログラミング能力、これらのうち少なくともひとつの言語での実務又は研究経験
・国内外会議、国内外論文誌での発表や投稿等の学会活動経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 Fairy Devices株式会社
所在地 〒113-0034
東京都文京区湯島2-31-22
湯島アーバンビル 7 F
事業内容 ■事業内容
「使う人の心を温かくする技術開発」を理念として、AIが人間を優しく直観的に支援する世界の実現を目指しています。
代表者 -
URL http://www.fairydevices.jp/
設立 年2007年4月
資本金 110百万円
売上 -
従業員数 50名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ