求人数517,045件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【三菱ケミカル株式会社】【三菱ケミカル】シニアデータアーキテクト◆英語活かせる◆原則在宅勤務◆全社横断のデータ戦略策定に参画【転職支援サービス求人】(正社員)

三菱ケミカル株式会社 求人更新日:2024年5月20日 求人ID:36114342
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/20(月)〜2024/8/18(日)


【三菱ケミカル】シニアデータアーキテクト◆英語活かせる◆原則在宅勤務◆全社横断のデータ戦略策定に参画


■募集背景:データ共有・活用の機運が高まり、データを活用するプロジェクトが増えたためデータマネジメントの需要が増しています。今までは個別で定義していたデータもグローバルで統合し管理していくことにより迅速で効率的なデータ活用を図ろうとしています。そのため、グローバルに通じるデータマネジメントの仕組み作りをリードできる人材を求めています。まずはデータ活用プロジェクトのサポートとデータマネジメントの一部のルール策定をお願いしたいと考えています。
■業務内容:会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことはまだできていません。これらのデータの活用によって業界一番のデジタル企業となるべく、データマネジメントをリードできる人材を求めています。
・全社横断のデータ戦略、データポリシー策定、データガバナンス体制、ルールの構築
・戦略にあった、エンタープライズデータモデル、データシステムのあり方を決めるデータアーキテクチャーの策定
・マスタデータ管理、メタデータ管理のシステム面、運用面の仕組み構築
・デジタルプロジェクトのデータ利活用面でのサポート
■就業環境:データ&先端技術部は、早くからデジタルトランスフォーメーションに取り組んできた部署で、社内外からデジタル人材が集結しています。AI、画像解析、テキストマイニング等データ解析のエキスパート、データ基盤を対象とするエンジニア、アーキテクトを中心に多岐にわたる専門分野をもつエキスパートが在籍し、日々の業務においておたがいフランクに協力し合っています。
■魅力・やりがい:
・全社に対応するデータマネジメントの仕組み作りに初期の段階から関わることができます。
・データガバナンス、マスタデータ管理、メタデータ管理など今後ますます重要になってくるデータマネジメント活動の経験を積むことができます。
・データ共有基盤、データマネジメントに関わる最新の技術動向に触れ、ベンダーにとらわれず最適なシステム構築をすることができます。
・グローバルに存在する同僚とのコラボレーションも可能です。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用契約期間の定めなし・三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向あり

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
原則テレワークです。必要に応じて週1~2回程度の出社の機会があります。

<転勤>
当面なし
将来的には国内外各拠点への転勤の可能性、三菱ケミカルグループ(株)のグループ各社への在籍出向の可能性がございます

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
775万円~1,215万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):451,000円~708,000円

<月給>
451,000円~708,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。(残業20H/月込参考年収:860万円~1215万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による)
寮社宅:独身寮・単身寮
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(OJT、階層別プログラム、 キャリアデザインプログラム 、グローバルプログラム、目的別プログラム(問題解決研修など)
■通信、オンライン型講座制度、資格取得支援制度

<その他補足>
通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・IT・DXに関するプロジェクトにおいて、プロジェクトのマネジメント経験もしくは技術リードとしてマネジメント支援経験(3年以上)
・データシステム面の要件を定義し、アーキテクチャ作成を行った経験(1年以上)
・海外の担当者と意思疎通可能な程度の英語力(TOEIC(R)テスト700点以上目安)

<語学力>
必要条件:英語中級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 三菱ケミカル株式会社
所在地 〒100-8251
東京都千代田区丸の内1-1-1
パレスビル
事業内容 ■同社について:
同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。
代表者 代表取締役 下平 靖雄/代表取締役 筑本 学
URL https://www.m-chemical.co.jp/index.html
設立 年1933年8月
資本金 53,229百万円
売上 3,257,500百万円
従業員数 42,660名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ