求人数527,935件(6/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 type

【株式会社MapleSystems【東証グロース市場グループ企業】】開発エンジニア/案件自由選択制/還元率80%~95%/前職から年収200万円アップも可能/フルリモートOK(正社員)

株式会社MapleSystems【東証グロース市場グループ企業】 求人ID:36213338
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

≪案件は完全選択制!実は給与の交渉もすべてエンジニアにお任せしています≫

2024年2月には上場グループ入りを果たし、
Web系、システム構築など常時1000件以上の案件をご用意。
取引実績も都内のエンド企業からSES企業まで様々です。

案件の決定は、自社アプリを使います。
他企業の営業から、複数のプロジェクトのオファーが
あなたの元にやってきますので、年収や磨けるスキルなど
自分の軸をもとに受ける案件を選んでいただけます。

フルリモート・週2リモートなど働き方も選べますし、
給与も常駐先と交渉OK。
中には前職から年収230万円アップを実現させた社員もいます。

そういった意味ではSESエンジニアというより、
フリーランスエンジニアの働き方に近いかもしれません。

★適切な案件の選び方、面談やスキルシートによるアピール法など、
メイプル秘伝の契約単価UPのノウハウを惜しみなく教えていきます。
代表自らエンジニアの年収UPまでの道のりを一緒に併走していきますよ!

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
★取引実績 ※一部抜粋
・レコチョク:音楽配信サイト「レコチョク」(Java)
・JRA(日本中央競馬会):馬情報管理システム(Struts)
・ゼクシィ:店舗管理画面(SAStruts)
・Universal Records:音楽再生アプリ(iOS/Android)
・ドワンゴ:音声合成アプリ(Android)
・横浜銀行:ローン審査システム(terasolna)
・CYBIRD:占いアプリ(PHP)
・Cygames:グランブルーファンタジー(PHP)

【開発環境・業務範囲】
Go言語、Python、C#、Ruby、
インフラ系言語(AWS・Kubernetes・Docker)を用いた案件の実績もあります。

【現役エンジニアの代表が作る、エンジニアの要望を叶える会社です】
「地元にいながら東京の好条件なプロジェクトに参画したい」
→【フルリモート×年収交渉OK×高還元】で地方に住みながら高い年収をゲット

「憧れの企業に入るために技術を磨く期間にしたい」
→必要なスキルを代表と考え、その技術が手に入る案件を1000件以上から自分で選択

「時短で副業の音楽活動にも力を入れたい」
→フレックスタイム制や時短も可能な案件アリ。副業に関する相談もOK(実は経営陣も副業しています)

エンジニアの数だけ、人生の形は違うもの。
この中に「自分の希望の働き方はないかも」と思った方も、
要望を叶えられるかもしれないので一旦相談してみてください。

【え!?30万円を貰えて、1ヶ月休めるって本当ですか?】
はい、本当です。
「大人になったら、仕事に追われる日々…」
いくらエンジニアとして成長していきたいとはいえ、
短い人生、仕事だけに生きるのってもったいなくないですか?
そこで作ったのが、3年間当社で働いてくれたエンジニアには
30万円お小遣いを渡して、1ヶ月の長期休みが取れる制度。
「社会人になってから海外に行けてないな~」って思うなら、
1ヶ月海外を放浪したり、
「人と会わない生活を少しの期間設けたい」と思うなら、
思いっきり家に引きこもってゲームをしたりしてください。
大人だって人生の夏休み欲しくなぁ~い!?僕なら欲しいです。(by代表・もっち~)

966401 965549 965553 965536 965539 965538

ポイント1ビジョンに共感なんて嘘くさい。 私たちは”理想のエンジニア”になるための“踏み台”です。

求人でよく見る「定着率〇〇%」、「帰属意識を持って働ける」という文言。
私たちが目指すのはその逆の、「離職率100%」の会社です。

なぜそんな目標を掲げているのか、
それは優秀な人の成長・挑戦の機会を奪いたくないから。

1つの会社で同じ技術を3~4年使い続けるなんてもったいない。
これはエンジニアとして働いていた、代表・望月が感じていたことです。

現場のエンジニアは、日々成長しており
その結果、さらなるキャリアのために会社を卒業するのは当たり前。

面接で次の転職先の話をしても大丈夫ですし、
入社後に「憧れてた会社の面接受けよっかな~」と思うなら面接対策だって付き合います。

とは言っても、実は当社【フルリモート9割】【1ヶ月の長期休暇あり】
【年収200万円アップ】など好待遇の環境なので、
メイプルをスキルを磨く踏み台として使ってもらって構いません(笑)

要するにエンジニアとして目指すところがあるなら、当社がその通過点として適任ってこと。

「御社のビジョンに共感しました!」なんて、面接で言わなくても大丈夫ですよ(笑)
踏み台だと思って、将来のために思いっきり私たちを利用してください。

ポイント2一緒に働いていない上司に評価されたくないエンジニアへ

SESでありがちな、【現場での働きを見ていない上司がエンジニアを評価してくるシステム】。あの制度に疑問を持ったことないですか?代表の望月もその一人。だからこそ、当社ではエンジニアの評価を一切せずに、お客さんに決めてもらうことにしました。
自社に評価制度がないことは、人事部を設ける必要もないということ。限りなくスリム化された組織では不要な人件費がかからないため、その分エンジニアに還元します。
「じゃあどうやったら給与をあげられるの?」と思った方もいますよね。大丈夫、面接で説明しますのでご安心を。納得感のある給与をもらいながら働ける制度になっているので、エンジニアが不満を持つことはないと思いますよ。

ポイント3離職率100%を目指しているのに…なかなか離れない…

みんなのために巣立ってほしいって言ってるのに、全然卒業してくれないんですよ~。エンジニアにとって、いい会社にしすぎちゃったかもしれないです。(ここだけの話、実際の離職率は10%切ってます)当社でも1000件以上の案件を用意してますし、希望の働き方ができると思うので、そういう人生もありですよね。とはいえ他の会社で目標のキャリアを実現させたエンジニアも沢山います。実名は出せませんが、世界的なテックカンパニーや日本を代表する渋谷にあるメガベンチャーとかで現役バリバリでやってるエンジニアとかね。大事なのは経歴ではなく「自分が何ができるか」だと思うんです。それができるなら、どんな環境でも良いですよね。

ポイント4取材担当者より

“会社として異質な存在”。これは私が同社の取材時に感じた感想だ。しかし、これは悪い意味ではなく良い意味である。一般的な会社では、「帰属意識」や「長く自社で働くこと」を社員に求めるものだが、同社はそういった「当然」と考えられている仕組みに“逆転の発想”を取り入れていく会社になっている。その1つとして挙げられるのが、同社の「離職率100%」という目標。「優秀なエンジニアであれば、半年や1年で成長していくもの。成長の先のステップアップを邪魔はしたくない。」という考えから掲げているビジョンだそう。そのために、入社前の面接では最終的な目標をヒアリングしたり、社員が希望の転職先の面接練習に付き合ったりと、未来のキャリアに羽ばたくための応援を全力で行っているという。「立派な経歴ではなく、本当に自分のためになるためのスキルを磨いていきたい」という方は、この異質な会社で自己成長をしていってはいかがだろうか。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 下記、いずれかとなります。

9:00~18:00(実働8時間/1時間)
10:00~19:00(実働8時間/1時間)
11:00~20:00(実働8時間/1時間)

※希望の勤務時間によって案件を選択できます
※フレックスタイムも活用も可能です

【残業について】
残業は月平均10時間程度と少なめ。みなし残業時間(20時間)を超えることはほとんどありません。
勤務地 ≪9割の社員がフルリモートで働いています≫

■全国47都道府県から勤務可能
東京23区・千葉・神奈川・埼玉のプロジェクトを中心。
フルリモート案件も多くあるため、全国各地での勤務も可能です。
帰社日もないので、2割の社員が地方に住んでいます。

【本社】
東京都中央区日本橋兜町20-7 パークアクシス日本橋兜町304号室

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 【本社】各線「東京駅」から徒歩10分
給与 月給36万50円~100万6000円(契約単価完全変動)
※みなし残業代(20時間分/4万8,650円~)を含み、超過分は別途支給します。
※試用期間6ヶ月あり(給与・待遇・雇用形態に差異はありません)

【実際の給与例】
433万円(25歳/エンジニア歴1年)
580万円(30歳/エンジニア歴5年)
780万円(35歳/エンジニア歴10年)

■契約単価100万円→総支給額75万8,650円(還元率88.1%)…年収910万3,800円
■契約単価126万円→総支給額100万6,750円(還元率88.1%)…年収1,208万1,000円 
待遇・福利厚生 ◆各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
◆健康診断(年1回)
◆退職表明一時金の支給(※条件あり)
◆受動喫煙対策(プロジェクトによる)
◆関東IT保険
◆時短勤務OK
◆副業OK
┗社労士・フォトグラファーや音楽活動をしている社員も在籍しています。
休日・休暇 <年間休日128日以上>
◆完全週休2日制(土日祝)
※プロジェクト先によって休日の曜日が異なります。
◆有給休暇
◆夏季休暇
◆GW休暇
◆慶弔・公事休暇
◆産休・育休(取得実績あり)
◆リフレッシュ休暇あり
┗勤続3年以上の方が取得可能!
「1ヶ月の休暇」とあわせて、「手当30万円を支給」します。
「人生の夏休み」を大人の皆さんも楽しんでください。

募集背景

尖ったことを言っていますが、実は当社【上場グループ企業】。フリーランスみたいな働き方ができるのに、安定性や福利厚生の充実も手に入るイイトコドリもできるんです。今回の採用は40名程度の採用を考えているので、“ズルい”働き方がしたいエンジニアの方は、まずは気軽にお話してみましょう!(by代表・もっち~)

応募方法

応募資格 ≪言語・技術分野・フェーズ不問≫
■ITエンジニアの実務経験がある方(1年以上)
■学歴不問

≪目標はあれど、その道筋が分からない。そんなエンジニアの方もOK≫
「どのタイミングでの転職がいいのか」「どういうスキルチェンジをしていくのがいいのか」
誰かに相談したいと思ったことはありませんか?
受託も自社もSESもフリーランスも経験したエンジニアの代表・望月が
あなたの今後について面接で相談に乗ります。
当社に入社すると決めるのは、面接の後でもいいので一旦は望月と話してみませんか?
X(もっち~@株式会社メイプルシステムズ)や
YouTubeチャンネル(エンジニアのためのメイプルチャンネル)などのSNSでも発信しているので、
応募後にのぞいてみてください♪
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社MapleSystems
所在地 【採用連絡先】
東京都中央区日本橋兜町20-7 パークアクシス日本橋兜町304号室
事業内容 \メイプルは社員のキャリアファースト主義/
■離職率100%を目指します!
┗「会社は踏み台」。社員の挑戦は全力で応援します。のびのび成長していってください。
■LINEで無料のキャリア相談実施中!
┗あなたの目指すキャリアや年収をお聞きし、今後身に付けていくべきスキルや言語などをアドバイスしています!興味がある方はお気軽にどうぞ!
■業務に支障が出なければ副業OK
┗むしろエンジニアを副業としてやるのだってOK!フォトグラファー・社労士や音楽活動をしているメンバーもいますよ。
■働き方はほぼフリーランスなのに正社員の安心感あり
┗受け持つプロジェクトは自分で選択、給与も自分で交渉OKです。ほぼフリーランスの働き方ができるのに、正社員の安定性や福利厚生が受けられるのも、当社で働くメリットですよ。

【事業内容】
■技術者常駐型の技術支援サービス(SES)
代表者 代表取締役 望月祐介

26歳でメイプルシステムズを創業。データベースマイニングに関する知見を深め、38歳となった今でもプレイングマネージャーとして現役エンジニアであることにポリシーを持っています。
URL https://maplesystems.co.jp/
設立 2009年4月1日
資本金 1億円
売上 4億8000万円(2022年度)、4億1000万円(2021年度)、4億9000万円(2020年度)
従業員数 82名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ