求人数517,012件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【大和ハウス工業株式会社】【大阪梅田】社内SE/システム開発◆基本リモート/残業30h/福利厚生/プライム上場/データ活用強化【転職支援サービス求人】(正社員)

大和ハウス工業株式会社 求人更新日:2024年6月20日 求人ID:36330351
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/20(木)〜2024/9/18(水)


【大阪梅田】社内SE/システム開発◆基本リモート/残業30h/福利厚生/プライム上場/データ活用強化


◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!
◎基本リモート/年休123日・土日祝/福利厚生充実

■求人概要:
建設関連の幅広い事業展開を行う当社の、情報システム部門・データ分析室にて『データエンジニア)をお任せ。

*大きなプロジェクトではシステム開発のリソースをパートナー企業に頼ることも多いですが、マネジメントとアーキテクチャを内製化するための組織強化・増員採用です!
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
『データ活用力強化』をテーマとした各種施策を推進中。
全社でより便利に安全にデータ活用するための仕組み開発に携わっていただきます。
直近は以下の開発プロジェクトが進行中

1)統合データ基盤開発
(1)安全なデータ流通を実現する各種連携プロトコルの提供
(2)データ活用視点でのデータモデルの構築と提供
※初期開発段階であり、リリース後も継続的に拡張

2)データ見える化推進
社内に存在するデータ資産を見える化するデータカタログの整備を皮切りに、データ活用したい者が自律的にデータを活用できる環境を段階的に実現

■業務補足:
・決められた仕様通り実装するのでなく「いかにデータを活用しビジネス成果につなげるか」主体的に考え、関係者を巻き込みながら着実に推進していくことを期待します。
*開発はパートナー企業とワンチームで取組んでおり、必要に応じ自身で開発タスクを受け持つことも。

■特徴
◎業界No1の安定経営基盤があるため、必要であると判断された際には会社から必要な予算がおります。「プライム上場」「大和ハウス工業」ならではの仕事が可能
◎データ活用力強化を仕掛ける役割を担うチームのため、社内に広く接点を持てる
◎会社としてデータ活用の取組みは端緒についたばかりで、試行錯誤しながら挑戦していく機会が豊富
◎はたらき方:リモートワーク中心/必要に応じオフィスへ出社(月1回顔を合わせる機会あり)

■組織
・中堅~若手が多く活躍。30~50代の8名
・業務においてチームメンバーの関係性はフラット。各自が主体的に考え、自律して行動することが期待されます。
・室長をはじめチーム内にキャリア採用者3名。全員がIT業界からの転身(伴走支援より現場との距離感を大事にしたい、が入社理由の方も)

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
職員(総合職:全国社員)

<試用期間>
6ヶ月
基本給・月給共に316,000円~350,000円
※その他条件に変更はございません
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-5
勤務地最寄駅:阪神神戸線/大阪梅田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
■リモートワーク中心で、必要に応じオフィスへ出社(月1回顔を合わせる機会あり)
■最寄:JR大阪駅(地下直結の為、雨にぬれずに出社可能)

<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
646万円~801万円

<賃金形態>
月給制
時間外勤務手当(時間管理対象者のみ支給)

<賃金内訳>
月額(基本給):279,000円~346,000円

<月給>
279,000円~346,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
これまでの経験を踏まえ初年度の理論年収は決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(直近2回実績からの予想値:全社平均8.37ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:社内規定による
寮社宅:総合職(全国社員)のみ適用、諸条件あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金、確定拠出年金(試用期間終了後)
退職金制度:60歳一律役職定年の廃止※65歳まで年収の維持可能

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■入社時研修
■チームリーダー研修・新任責任者研修
■免許資格取得祝金

<その他補足>
■グループ保険(生命、医療)、GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、持家割引制度、従業員持株会、従業員持投資口会、育児支援制度、育児休業(最長3年:法定超)、介護休業(無期限:法定超)、社内融資、積立貯蓄、職場積立NISA 等
<当社独自のユニークな制度>※下記以外も有※HP参照
■親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度/地域限定社員は対象外)
■次世代育成一時金(従業員及び配偶者が子を出産した場合、子一人に対し100万円支給)
■アクティブ・エイジング(定年後再雇用
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 ※年間勤務カレンダーにより決定します。
■年次有給休暇、慶弔休暇、家族の看護休暇、ボランティア休暇など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・業務システムの開発経験
・要件定義~保守/運用までの一連のシステム開発プロセスの実務経験
・IPA応用情報技術者試験相当の基礎知識
・システム全体,データベースの設計を独力で行えるスキル
・IPA応用情報技術者試験相当の基礎知識
・なんらかのパブリッククラウドに実務で携わった経験

【歓迎条件】
・データ基盤開発やデータ分析等データエンジニアの経験
・SQL経験をお持ちの方
・業務モデリング、データモデリングのスキル
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 大和ハウス工業株式会社
所在地 〒530-8241
大阪府大阪市北区梅田3-3-5
事業内容 ■事業概要:
主に4つの事業領域(住宅、賃貸住宅、流通店舗、建築)において営業、設計、施工を一気通貫して実施、また分譲マンションのデベロッパーとして売上高建設業界トップクラスを維持しています。その他、環境エネルギー事業(メガソーラー建設等)も行っています。
■社員に対する考え方:
企業理念(社是)にも、「事業を通じて人を育てること」、「企業の前進はまず従業員の生活環境の確立に直結すること」とあるように、社員の教育育成、働きやすい生活環境の確立を推し進めています。
※業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底する取り組みが厳格に実践されています。
代表者 芳井 敬一
URL https://www.daiwahouse.co.jp/
設立 年1947年3月
資本金 161,845百万円
売上 5,202,919百万円
従業員数 16,093名
平均年齢 40.1歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ