求人数523,619件(7/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【XMile株式会社】【新宿】SEOマーケター(マネージャー候補)◇ノンデスク産業のDX推進・人材不足を支援【転職支援サービス求人】(正社員)

XMile株式会社 求人更新日:2024年6月27日 求人ID:36368229
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/27(木)〜2024/9/25(水)


【新宿】SEOマーケター(マネージャー候補)◇ノンデスク産業のDX推進・人材不足を支援


【スピード感あるキャリアアップが叶う/オープンなコミュニケーション環境】

インターネットを活用した各種コンテンツ/サービスの企画/開発、マーケティング支援事業を展開する当社にて、マーケティング組織のマネージャーとして当社の主力事業中心に、各サービスのSEO戦略全般をお任せします。
注力しているSEOやデジタルマーケティングにおいて、各種ツールを活用、分析し、専門的な知識/経験をもとに新たな施策やコンテンツ制作をリードいただきます。

■具体的には:
・マーケティング組織の目標達成マネジメント
・マーケティング組織のオペレーション戦略/業務フローの構築
・メンバーの能力開発/採用
・SEO内部施策:サイト構造の設計、URLの構成、内部リンクの設計、他施策
・SEO外部施策:ナチュラルリンクの獲得のための施策企画、実施
・コンテンツ制作のキーワード設計
・KPIの策定~管理、運用など

■利用ツール:
・Google Analytics 360、Tag Manager、BigQuery、Search Console、各種SEOツール

■働く魅力:
・急成長する企業において、人数が増える中最適な組織、オペレーション戦略に携わることが可能です。
・成果にコミットするチームのため、受動的ではなく自ら施策立案、実行ができます。

■組織風土:
・未経験者含め20~30代のメンバーが多く活躍しています。社内のマネジメントと研修が型化されており、非常に早い事業成長と個人成長を両立しています。
・大手から有名ベンチャーまで、幅広く活躍していたユニークなメンバーが事業を拡大するために集結し、力強く事業を牽引しています。

■当社のミッション:
ノンデスク産業の情報化に貢献し、社会生活の基盤を支える。
物流、建設、電気、製造など業界はさまざまですが、これらの領域は未だ成熟しきっておらず、テクノロジー化・効率化が進んでいません。当社はこれらをチャンスと捉え、この市場に参画しました。まずは業界からの信頼を勝ち取るために、ノンデスク産業に深く関わる人材不足の解消から事業開始し、ゆくゆくはテクノロジーによって各企業の業務効率化、経営改善に踏み込み、企業の生産性を向上する事で、日本のインフラをなめらかにしていきたいと考えています。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエアW7F
勤務地最寄駅:副都心線・大江戸線/東新宿駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):4,498,800円~
固定残業手当/月:125,100円~(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
4,623,900円~(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※事業拡大と共に、昇給・昇格が非常にスムーズに行われています。研修コンテンツの充実や、業務の型化が進み、成果が出るまでの期間も短縮されています。
■インセンティブ制度あり:四半期ごとに支給
■賞与:年2回
■昇給:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子ども手当(お子様1人につき10,000円/月)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
■マーケティング学習支援制度
■書籍購入費全額負担

<その他補足>
■ご近所手当(オフィスから3km圏内居住者に20,000万円/月)
■社内コンビニ、オフィスグリコ
■ウォーターサーバー、コーヒーメーカー
■副業可(申請制)
■健康診断、婦人科検診費用負担
■週次全社MTG
■部活動支援制度
■X Mile Award(社内表彰制度)
■全社シャッフルランチ
■PC・ディスプレイ、社用携帯支給
■達成時の打ち上げ費用支援(1人あたり5,000円)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後、育児休暇※男性の取得実績あり

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
メンバーマネジメント経験(1年以上)、大規模サイトSEO責任者経験、Google Analytics等Web解析ツール利用経験、Google Tag Manager等タグ管理ツール利用経験、Webサイト制作/開発経験(3年以上)、SQL利用経験
■歓迎条件:
Google Analyticsの専門知識/利用経験(3年以上)、Google Tag Managerの専門知識/利用経験(1年以上)、Web広告に関する知識/運用経験、プログラミング開発経験、データベース設計/運用経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 XMile株式会社
所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿6-27-30
事業内容 ■当社は物流業界の社会的課題を「HR」と「IT」の2つのアプローチで解決しています。
平均年齢26歳、創業1期目と若く優秀なメンバーが集まり、社会起業家集団として、誰もやらない・誰もやれないレガシーな産業の再構築をめざしています。
普段は意識する事が無いかもしれませんが、衣類や食品、住宅、医薬品、機械、ガス、鉄鋼、EC、といった日常生活において不可欠なモノが「物流」によって皆さんのもとに届けられています。
その中で、私たちの元にモノを届けてくれる「物流」がいま多くの課題を抱えているのをご存知でしょうか?
代表者 代表取締役CEO 野呂 寛之
URL https://www.xmile.co.jp/
設立 年2019年2月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 200名
平均年齢 26歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ