正社員
●配属先
開閉器製造部 遮断器設計課
●配属先ミッション
・開閉器製造部
部材長納期化や材料価格高騰の中、各種対策により売上・損益を堅持しながら、品質体制の再構築を行い、安全で風通しの良い職場づくりを行う。
並行して、海外や新分野への参入による売上・利益拡大の端緒を開くための活動と将来的な生産拡大に向けた体制整備を推進する。
・遮断器設計課の方針
既存機種の競争力強化および機種絞り込みによる事業のスリム化(生産性向上)を図るとともに国内外事業拡大に向けた取り組みを推進する。
●業務内容
遮断器の生産維持設計(設計手配,4M変更,市場不具合対応)に加え,
国内外事業拡大に向けた取組(機種原低の設計,国内外顧客への販促)業務を担当していただきます。
具体的には
①国内鉄道向け直流遮断器、もしくは海外顧客向け真空遮断器の生産維持設計業務
・機種担当として,設計手配,見積,4M変更,原低の設計業務を行う
・4M変更,原低業務について,主に機械工学,材料力学などの技術が必要であり,OJTとして技術習得していく
②国内外顧客への販促活動
・営業部門,国内外販社とともに顧客を巡回し,製品PR,客先ニーズ調査を行う
●使用言語、環境、ツール等
・Office(Excel、Word、PowerPoint)
・英語(できれば)
●キャリアパス
数年後にはグループのリーダとして,メンバー(5~6名)を牽引できる人になることを期待しています。
●このポジションの魅力
①仕事の魅力
・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。
・グローバルで活躍ができます。
②製品・サービスの魅力
・当社真空遮断器の売上は国内トップシェアを維持
・キーパーツである真空バルブと遮断器の一体となった工場を保有
③職場環境
・新工場の事務所環境(設備が最新である)
・リモートワークの導入
●職場環境
・残業時間 :月平均30時間
・出張:有 (目安の頻度/期間) 月1回 日帰りが多数
・転勤可能性:有 (目安の頻度/期間)
・リモートワーク:有(月1~2日程度利用可能 ※個人差有)
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 香川県丸亀市蓬菜町8番地 ●屋内全面禁煙 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、 リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 香川県北部に位置する丸亀市は瀬戸内らしい温暖少雨のすごしやすい気候です。 香川と言えばうどんですが、石垣の高さが日本一のお城「丸亀城」や、「金刀比羅宮」といった歴史的な建造物も多くあります。 少し足を延ばせば、四国巡りも可能で休日の楽しみは尽きません。 瀬戸内海ではマリンスポーツやキャンプといったアクティビティも楽しむことができるほか、 冬は「丸亀国際ハーフマラソン」で多くのランナーが丸亀の街を駆け抜けます。 豊かな自然と穏やかな気候の中でのんびりと過ごすことができる非常に魅力的な街です。 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:21万円~ ■想定年収:400万円 ~ 750万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当など 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
休日・休暇 | 【就業時間】 ■就業時間:8:30~17:00、9:00~17:30(所属によりいずれかの勤務時間を指定) ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有(コアタイム10:30~14:30) 【休日】 ■年間休日:125日(2020年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
応募資格 | ●必須 ・電気または機械に関する知識に基づいた設計知識 ●尚可 ・海外顧客との折衝経験 ・英語能力 ●求める人物像 ・何事にもポジティブに思考し,積極的に周囲を牽引することができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ■働きやすい会社から”働きがい”のある会社へ: 互いの努力を認め、支え合いながら、女性も男性もいきいきと働ける職場環境づくりを目指しています。 三菱電機では、性別や年齢などにかかわらず社員が最大限に能力を発揮し、活躍することが事業発展のために大変重要なことと考えています。 そのためには、多様な個性を持った一人ひとりの強い意志と行動力をもとに、チ-ムを組んで粘り強く挑戦し続けることが求められており、管理職・技術職・事務職(営業・スタッフ)など様々な職種で数多くの女性社員が個々人の力を存分に発揮し、当社事業発展に大きく貢献しています。 |
代表者 | 代表者 漆間 啓(2021年7月28日就任) |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp |
設立 | 年1921年1月 |
資本金 | 175,820百万円 |
売上 | 4,770,000百万円 |
従業員数 | 35,136名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。