正社員
【法人営業職(建設資材商社)】
同社の営業担当として以下の業務をお任せ致します。
■業務内容:ゼネコンなどの建築・土木工事業者、及びディベロッパー・設計事務所等へのルート営業を担当していただきます。
■業務詳細:
【顧客】
・ゼネコンなど建築・土木工事業者、及びディベロッパー・設計事務所などが中心です
・既存顧客が大半。新規訪問はお客様からの紹介や問い合わせ先への対応がほとんどで、飛込営業などは原則ございません。
・育成期間終了後に担当いただく場合の主要顧客数は30~40社程度です
【商材】
主な商品別売上の内訳は、生コン各種(50%)、骨材(30%)、パイル・セメント・その他(20%)
【担当エリア】
札幌市内及び近郊が中心です ※市外では例外を除き車で日帰り往来できる範囲(道内のみ)となります
【営業手法】
お取引先を定期訪問しながら良好な取引関係を構築していき、お客様のニーズを把握して、適時適切に商品の販売を提案いただきます。
【職場環境】事業所人数:11名/就業場所人数:男性8名・女性3名/同業務者:営業4名・内勤営業3名
【募集背景】増員募集
【入社後の流れ・教育研修】
OJTを中心に業務を習得いただきます。初年度は目標は設定せずに育成期間として捉え、先輩社員が育成を担当します。
≪業務内容変更の範囲≫
無
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道札幌市白石区本通 南郷13丁目駅から車5分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 無 ◇受動喫煙防止措置 屋内禁煙 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 350万円~480万円 【月給】 242,000円~317,000円 【手当】 ・家族手当:規定支給 ・燃料手当:規定支給 ・役職手当:規定支給 ・通勤手当:全額 実費支給 ・固定残業手当:30時間分/51,000円~67,000円 【賞与】 年2回(昨年実績:3ヶ月) 【昇給】 年1回(昨年実績:1月あたり0~6,000円) 【勤務時間】 08時00分~17時00分 休憩:60分 ※残業時間:20~25時間/月 【福利厚生】 ・社保完備 ・再雇用制度 ・無料駐車場完備 |
休日・休暇 | 日曜他/週休2日制(休日出勤なし) ※年間休日:108日 ・GW、お盆・年末年始 ・有給休暇:入社半年経過後10日付与 |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 営業経験のある方(業種不問) ≪必要な資格≫ 普通自動車運転免許(AT限定可) ≪学歴≫ 不問 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社武田産業 |
---|---|
所在地 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-6 ユニゾ日本橋富沢町ビル4F |
事業内容 | ■事業内容 高機能プラスチックフィルムの製造・販売、合成樹脂関連製品の販売、フィルム梱包材の製造・は売、リサイクルレザー他かばん素材の販売 ■事業部門: (1)プラスチック部門…福島県の自社工場にて、遮光ポリオレフィンフィルムやポリウレタンフィルムなど高い機能を有する プラスチックフィルムを製造しています。合成樹脂に関する高い技術と経験を有したスタッフが、自社フィルムを中心に、 合成樹脂関連商材の手配、2次加工品の請負まで、ワンストップで顧客のニーズに応えています。 (2)梱包材部門…昨今のEコマースの進展による物流課題に対応した、自社製造の特殊フィルムを使用した物流資材を製造・販売しています。 物流現場では人手不足や再配達の問題が課題となっており、コロナ禍によって「オンラインギフト」や「ポストイン」という新たな需要も 発生しています。こうした課題や需要を”フィルム”の力で解決する梱包材をご提案しております。 ■製品情報: ・高機能プラスチックフィルム…光を一切通さない「遮光」機能や、ゴムのように伸び縮みして破れにくい性能など、 高い機能を有するプラスチックフィルムを多層インフレーション方式フィルム製造機械にて製造しています。 ・梱包材グレイスパット(GRACE PAT)…わずかな力で伸ばすことができる特殊フィルムがぴったりフィットして固定します。 高いクッション性をもった構造で輸送中の振動や衝撃から内容物を守ります。フィルム+段ボールパットのみのシンプル構造で、 見た目もすっきりキレイ、梱包作業も簡単で、使う人にも環境にもやさしい梱包材です。 ・リサイクルレザー(レザーボード)…皮革製品を製造する際に出る革の破片やくずを繊維状に加工し、樹脂と混合してシート状 に再加工した環境製品です。天然皮革の特長である自然の風合い、堅牢性、吸湿性はそのままで、環境に大変やさしいリサイクル素材です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.takeda-sangyo.com |
設立 | 年1911年2月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 2,077百万円 |
従業員数 | 41名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。