正社員
金融機関向けのバンキングアプリ開発プロジェクトにて、上流工程から担当していただきます。
世の中を変革するインパクトのあるプロジェクトや
イノベーションを生む新ビジネスに携わる機会が豊富です。
入社時には上流工程の経験がなくても問題ありません。
経験豊富なメンバーとのプロジェクトにサブ担当として入り、
徐々に顧客折衝やベンダーコントロールを学べる環境です。
<具体的な業務内容>
●クライアントとの打ち合わせ(企画立案・要件定義・進捗報告 など)
●要件定義に基づいた基本設計
●プロジェクトのスケジュールやコスト、課題管理
●導入済みサービスの保守運用管理
●テスト結果等のレビューを通じた品質評価 など
※開発業務は行なっておらず、パートナーに委託しています
<チーム体制について>
自社メンバーとパートナー企業エンジニア約20名のチームでプロジェクトを進行。
複数のプロジェクトのうち、1人あたり1~2本のプロジェクトを担当いただきます。
<意見を発信しやすい雰囲気>
チームメンバー同士のコミュニケーションに重きを置いている当社。
立場や役職に関係なく、一人ひとりの意思や提案のもと様々な業務に挑戦できます。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
■ネオバンキングシステムの開発プロジェクト
■IoT領域における銀行向けアプリケーション開発
■複数の金融機関との連携を実現する決済プラットフォームの開発
【開発環境・業務範囲】
≪開発環境≫
開発言語は主にJavaScriptを使用しており、モバイルアプリケーション開発が中心です。開発はグループ会社や外部ベンダーに委託し、プロジェクトマネジメントに注力できます。
<案件例>
【バンキングアプリの新規開発】
スマートフォン向けバンキングアプリおよび周辺システムの新規開発
■開発作業内容
要件定義、設計からリリースまでの全工程の開発管理
■開発環境、仕様技術
Javascript、Java、AWS、MySQL、Backlog
■チーム体制
プロジェクトマネジメントメンバー数名、開発メンバー30名前後
■期間
要件定義~リリースまで1年6カ月。以降運用フェーズ
【バンキングアプリのエンハンス開発】
導入済みバンキングアプリへの振込/振替などの機能追加開発
■開発作業内容
要件定義、設計からリリースまでの全工程の開発管理
■開発環境、仕様技術
Javascript、Java、AWS、MySQL、Backlog
■チーム体制
プロジェクトマネジメントメンバー数名、開発メンバー10名前後
■期間
要件定義~リリースまで9カ月。以降運用フェーズ
≪業務のやりがいや魅力、特徴≫
自身の裁量でプロジェクトの進め方を決定し、早い年次から大規模案件のPMとしての経験を積むことができる環境があります。金融系のシステム開発で培ったスキルを生かし、新たなチャレンジをすることでキャリアを大きく伸ばせる機会となります。
【入社後早期から上流工程経験を積める環境】
当社では、SBIグループがこれまでに培った豊富なオンライン金融の経験のもと、国内外の最新技術やサービスをローカライズするプロジェクトが数多く存在しています。そのため、金融業界特有の開発技術やノウハウを学びながらマネジメント経験を積むことが可能です。
PM・PLとともに直接クライアントと関わる機会も多く、自ら進んで学習する意欲があれば、ビジネス視点での課題解決力を早期から身につけることも。
理想に基づいたキャリアデザインがしやすい環境が整っています。
【大規模プロジェクトに意見が反映される醍醐味あり】
銀行を中心とした金融サービスのシステム企画・開発・運用…など、大規模プロジェクトに若手から参画し、意見を発信できるのも本ポジションの面白さ。社長や経営層とも距離近く開発できるため、経営視点を学んでいく中で、ロジカルな意見発信をすることができるようになります。
多様なバックグラウンドのメンバーと協働しながら、開発工程の流れやシステムの機能改修など、「ユーザーやお客様のために、こうしたほうが良い!」というアイデアを積極的発信していきましょう!
【身につくスキル・キャリアパス】
<プロジェクトマネジメントを学び成長できます>
参画し体制に習熟していただいたあとは、規模の大きい/要件レベルの高いプロジェクトの要件定義からリリースまでを担えます。その中で、リーダーポジションにて上流工程の実務を経て、将来的にはPM業務を一人称で担える存在になっていただきたいと思います。
ポイント1<金融の未来を創る> 最先端のFinTechで、新たな価値を生み出す。
決済、融資、投資、保険――
私たちの暮らしに不可欠な金融サービスは、
あらゆる産業の成長を支える基盤です。
その中で私たちはSBIグループの一員として、20年以上の実績と
最新のテクノロジーを組み合わせ、
次世代の金融サービスを生み出しています。
手がけるのは、単なるシステム開発ではありません。
銀行、証券、保険――金融のあらゆる領域で、
最新のテクノロジーを活用した革新的なサービス。
国内最大級のFinTechプラットフォームを
企画から実装まで、一気通貫で創り上げています。
スマートフォン一つで完結するユーザー体験、
AIが支援する資産運用、
ブロックチェーンが実現する新しい取引の形。
私たちは、従来の常識を覆す挑戦を続けています。
金融とテクノロジーの力で、
誰もが自由に、便利になる世界を生み出す、
それが私たちのミッションです。
金融の最前線で、テクノロジーの革新と共に進化し続ける私たちとともに
未来を形作るサービスを生み出しませんか?
ポイント2事業成長に直接関われる。自主性を重んじる社風も成長を後押し
多様なソリューションを扱える可能性に魅力を感じ、当社に転職しました。現在はプロジェクトマネージャーとして、新規アプリ事業の開発に従事しています。当社は年齢に関係なく、若手であってもプロジェクトマネジメントの役割を担うチャンスがあるのが特徴です。私自身も、入社間もない段階で提案した開発体制が評価され、自主性を認められて責任あるポジションを任されることになりました。顧客との折衝や事業の採算性を見据えた戦略的なプロジェクト運営を経験し、貴重な学びを得ています。さらには、困難な局面では上司やチームのサポートを受けられる文化が根付いており、風通しの良い環境で働ける点も大きな魅力です。
ポイント3挑戦のチャンスが多い最適な職場環境
柔軟で裁量ある働き方と新たな挑戦の機会を得るために、私は当社への転職を決意しました。前職では、証券会社のシステム構築に携わり、開発プロセスのマネジメントまで経験しました。その経験を活かし、現在はプロジェクトマネージャーとして銀行のシステム開発を担当しています。入社して感じたのは、未経験の領域でもどんどん任せてくれること。これまではオンプレミスのバックシステムなどがメインだったのですが、入社後はバンキングにまつわるスマホアプリに携わるように。もちろん、意欲あるエンジニアには責任あるポジションが与えられています。やりがいとともに、社内では上司や同僚のサポートが充実しており、風通しの良いコミュニケーション環境が整っています。前職よりも自分のキャリアの選択肢が広がっているように感じますね。
ポイント4取材担当者より
SBIグループは金融を基盤とし、多様な事業領域で飛躍的に成長している企業である。取材を通して強く印象に残ったのは、クラウドとセキュリティ領域での社内SE、そしてアプリエンジニアを積極的に募集し、技術基盤を強化している点である。グループ全体のシナジーも活かして様々な業種に触れることで、成長機会が豊富に用意されていることを感じた。特に若手社員が早期から上流工程に関与できる環境は、学習意欲の高いエンジニアにとって大きな魅力であろう。彼らは金融×ITという革新性と安定性を併せ持つフィールドで、やりがいを感じながらイキイキと取り組んでいるのも印象的だった。チャレンジングな試みを次々と実行する社風は、SBIグループの成長を力強く後押ししている。取材を通じて、多様な業種に対する理解を深めつつ、自らの専門性を追求したい方には格好の舞台であることを確信した。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分/休憩:60分) ◎時差出勤制度あり 1日最大1時間の範囲内(15分単位での選択)にて時差出勤を可能とするものです。 【残業について】 残業は月10~25時間ほど。 チーム内で業務量を調整しているため、過度な残業が発生することはありません。 【目安残業時間】 30時間以内 |
勤務地 | ●「六本木一丁目駅」直結オフィスで働く! <オフィス> 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー ※SBIホールディングス(株)での雇用となり、SBIネオバンキングシステム勤務(株)への出向となります ※原則、勤務地への出社となります ※転勤はありません ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」直結 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線 「六本木駅」より徒歩5分 東京メトロ日比谷線 「神谷町駅」より徒歩6分 |
給与 | 年俸700万円~1200万円(マネジャー職以上) 年俸450万~700万円(メンバー) ※上記金額を12分割し支給いたします ※残業代は別途支給いたします(役職マネジャー以上は管理監督者の為支給なし) ※前職給与やご経験・スキルを考慮いたします ※試用期間あり(6ヶ月) 期間中の待遇に変更はありません |
待遇・福利厚生 | ●昇給あり ●各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金) ●通勤手当 ●残業手当 ●財形貯蓄制度 ●確定拠出年金制度 ●総合福祉団体定期保険 ●従業員持株会制度 ●時短勤務制度 ●出産・育児支援制度 ●資格取得支援制度 ●研修支援制度 ●ストックオプション ●WELBOX(ウェルボックス) ●服装自由 ●食事補助 ●ビル内喫煙室あり |
休日・休暇 | ┃年間休日120日┃ ●完全週休2日制(土・日) ●国民の祝日 ●年末年始休暇(12月31~1月3日) ●年次有給休暇(入社時最大13日付与) ※入社時期により初年度有給休暇日数は異なります ●慶弔休暇 ●忌引休暇 ●産前産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●子の看病休暇 ●生理休暇等 ほか |
募集背景
バンキングアプリやAIツールをはじめとした様々なデジタルソリューションの提供により、急速に変化するデジタル時代における金融機関様や事業会社様のデジタル化およびオンラインチャネルの強化を支援してまいります。ジュニア層からマネジャー層まで幅広く募集。主力サービスであり事業拡大中のサービスに関わっていただきます。
応募資格 | ●学歴不問 ●以下のいずれかの経験をお持ちの方(経験年数・言語不問) ・企画設計・要件定義・開発・導入までのフェーズの調整スキル ・金融(特に銀行)サービスのシステム企画・開発・運用経験または知識 ・REST API設計やOAuth2.0の知識 ・SIer/ITコンサル/金融機関での実務経験 ・ユーザー企業側の立場でのシステム企画/開発の経験 ・モバイルアプリ(iOS/Android)の開発プロジェクトへの参画経験 【歓迎する経験・スキル】 \こんな方にオススメです/ □周囲と連携してチームワークができる方 □技術への興味、関心、学習意欲がある方 □上流工程に興味がある・取り組んでみたい方 □多様なキャリアパスから自分の意思で選択したい方 □最上流でPMとして活躍したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | SBIグループ合同募集(SBIホールディングス株式会社、SBIネオバンキングシステム株式会社) |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区六本木一丁目6番1号 |
事業内容 | <働きやすい環境が整っています> ・多様性を尊重した職場環境 ・服装自由 ・時差出勤あり ・リモートワークOK 時代の潮流を捉える広い視野と柔軟な発想で イノベーションを実現する強い信念を持ち、 これまでの経験・キャリアを活かしながら、 新たなフィールドで革新的なビジネスの創出に チャレンジしたいという方のご応募をお待ちしております。 <募集企業概要> ■SBIホールディングス株式会社 ・株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営等 設立 1999年7月8日 資本金 180,400百万円(2024年3月31日現在) 代表者 代表取締役 会長 兼 社長(CEO) 北尾 吉孝 ■SBIネオバンキングシステム株式会社 (1)フィンテックプラットフォームの運営及び管理、並びに接続検証 (2)各種フィンテックソリューションの企画、開発、制作、販売、保守、運用、輸出入、 およびそれらに関するコンサルティング業務 (3)アプリケーションの企画 (4)フィンテック市場および技術動向に関する調査並びに情報の提供 設立 2017年2月10日 資本金 3億5千万円(資本準備金を含む) 代表者 代表取締役 木村 紀義 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。