正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
・財務諸表作成ルールに沿って会社の業績を適正に把握し、経営層および社外のステークホルダーに対し必要な財務情報をタイムリーに提供する。
・月次、四半期および年次業績分析を通して会社の業績上の課題を洗い出し、経営層に対し改善提言を行う。
・会社の事業方針に沿った年次予算などの経営計画を編成し、計画に対する実績進捗状況を管理し、計画達成に向けた各種提言を行う。
【経理部 業務内容】
制度決算(個別・連結)、税務(申告・税制改正対応・調査対応)、本社事業所会計、担当する各子会社・工場の業績内容の把握および経理的なサポート
使用システム・・・制度決算(Diva System10)、税務(TKC ASP1000R)、会計(OBIC7)
<仕事のやりがい>
とりまとめた決算数値は企業活動の最終成果であり、当社の社会における評価に影響することから、責任とともに大きなやりがいのある仕事でもある。国内の会計基準・税務だけでなく、国際会計基準や国際税務の知識も仕事を通じて身に付けることができる。
<仕事の難しさ・大変さ>
各種の財務諸表規則と税法に従った知識が必要である上、自社が行っている経理処理ルールにも精通しておく必要がある。
担当した業務については1人1人が監査法人や税務当局からの質問に対しての説明責任がある。
<キャリアパス>
決算または税務担当者としての経験を積んだ後、その働きぶりによって将来は海外あるいは国内拠点の経理マネージャーとしての活躍を期待する
<働き方>
残業:平均30時間前後/月、繁忙期は40時間/月前後
出張:現状はあまり無い(コロナ影響完全解消後は1-2回/年程度は国内工場に、数年に1-2回程度は海外関係会社に)
【予算部 業務内容】
連結月次損益の分析と報告、四半期毎の決算分析報告、連結年次予算の編成、連結はDIVAシステム10使用、主要設備投資案件の認可手続きにおける投資効果測定と経理所見作成、火災保険等のグローバルスキーム構築と内容見直しと更新、担当する各子会社・工場の業績内容の把握および経理的なサポート
<仕事のやりがい>
各事業責任者から経営トップへの概況報告等に日常的に接しているため、製品毎の販売状況や事業の課題が判る部署…
応募資格 | 【必須要件】 ■中華圏子会社への駐在が可能な方(語学能力不問) ■下記いづれかに2つ以上あてはまること (1)国内会社(出来れば製造会社)の制度決算(財務会計)の実務経験が数年以上あり、法定決算書類の作成をしたことがある(上場非上場問わず) (2)国内の製造会社で管理会計(製品別損益、原価改善のためのコスト試算や損益分析、年次予算策定など)の数年以上の実務経験がある (3)日本国内の法人税申告書類作成・税務調査対応の経験がある。 (4)海外拠点において現地社員と一緒に経理的課題解決に取り組んだ経験がある(海外駐在、海外長期出張経験があれぼより好ましい) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。