正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先ミッション】
知的財産は有用な経営資源のひとつと心得、事業戦略に沿った知財活動を通じて事業利益の最大化とリスクの最小化を図る。
【業務内容】
機能材料事業本部 銅箔事業部の価値拡大を目指し、以下の業務を担当していただきます。応募者の能力と意欲に応じて、触媒事業部の業務もお任せする可能性があります。
・発明の発掘と特許出願・権利化
・知財クリアランスの確保
-侵害予防調査(月次SDI調査を含む)の実施
-他社知財への対応(無効調査や先使用権/公然実施の証拠確保等も含む)
・開発テーマや既存製品に関する知財情報の分析結果の発信
・技術者向け知財教育の実施と体系化
・知財責任者を含む関係者との定期知財会合の開催
・知財契約に関する支援・交渉
■管理職候補者
直属の上司と協力し、上記業務を実行しながら知財専門性を磨いていただきます。
■管理職
配属グループのグループ長と適宜相談しながら、上記業務を実行し、担当部門の知財戦略を牽引していただくとともに、リーダーシップを磨いていただきます。
【業務の面白み/魅力】
当社の主力事業である銅箔事業部を担当することで、業績に貢献するやりがいを実感できます。また、競合他社の技術開発や特許出願に対抗する中で、スキルを成長させることができます。基本を徹底し、戦略的に取り組むことで、確かな成果を上げられる環境です。
【働き方】
○配属グループの人数について
・全体人数: 6名(うち女性1名)
・キャリア採用者: 5名
○在宅勤務について
・配属拠点・部門での出社/在宅ルール
会議や打合せの際には出社が必要ですが、状況に応じて在宅勤務が可能です。
・在宅勤務の頻度
週に0~2回(業務の繁忙状況に応じて変動)
〇出張頻度について
・開発拠点に勤務しているため、出張はほとんどありません。
・製造拠点や海外拠点で知財業務が発生した場合や、三池で知財部の会議が開催される場合
には、1~3年に1回程度の出張が発生する可能性があります。
○制度利用状況について
・フレックス活用状況
必要に応じて活用可能で、特に制限はありません。
・育休取得状況
現在、育休・時短勤務者はいませんが、過去に男性2名が…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・知的財産に関するご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼知財契約に関する知見があり、実務経験があること。 ▼社内外の協業先との折衝・調整のコミュニケーション能力があること。 語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC 600点 ~三井金属は男女共同参画を推進しています~ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。