正社員
掲載予定期間:2025/1/6(月)〜2025/3/30(日)
【札幌】技術開発/東証プライム上場「積水化学工業」100%出資企業/年間休日120日
■業務詳細:当社の技術開発部門である積水化学工業 関連会社への在席出向として、ご就業頂きます。
・寒さの厳しい北海道の気候に合わせた新しい商品や設備を設計する部署となります。「北海道品質の追求」を掲げ、現在の北海道住宅の課題に対して何ができるか、どんな住宅が求められているかを考えて頂きます。チームでプロジェクトを組みながら、構造上の課題や温熱性能等各種性能面の課題を克服するために実験や試作を行い新商品を開発します。(例)断熱や外壁の性能を高めるために、実験を行いデータの分析をします。実際に住宅を建てて、経過観察等も行っております。1年以上かけて行うプロジェクトもございます※データ分析や資料作成などは、在宅での業務可能※
■入社後の流れ:
・まずは、先輩社員とのOJTを通して、業務や当社住宅についての知識を学んで頂きます。新卒入社で活躍している社員もおりますので、未経験からでもしっかりと活躍できる環境がございます。※CAD等のシステムについても入社後に覚えることが可能ですので、ご安心ください。
■組織構成:全体人数13名(男4名/女6名)で構成されております。
■当社の魅力:
(1)30年以上前から独自の研究所を設立し雪や寒さの研究をしております。光熱費の大幅な低減を実現した住宅を2007年に発表し、同住宅は「省エネ大賞」を受賞。『エネルギー自給自足を目指す』という新しい暮らし方を提案。これまでにない独自の技術開発が、道内に新しいライフスタイルをもたらしていきます。
(2)年間休日120日、無駄残業の削減等、働き方改革を進めております。5、6年前から業務の割り振りを明確にし、プロジェクト状況に応じて、残業をしており、残業時間を大きく削減出来ている現状です。PCは21:00には強制シャットダウンとなっております。
(3)東証プライム上場「積水化学工業」100%出資企業で、同社は「世界で最も持続可能性の高い100社」に選ばれており、その会社がバックにある環境で、安心して働くことができます。
(4)「設計や施工管理」等一般的な技術職では身に付かないようなスキルを身に着けることができ、住宅の技術開発の専門職として経験を積んでいけます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 技術開発(建築・土木・プラント・設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件の変更はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市北区北十四条西4-2-1 ハーモネートビル 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/北12条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ・地域限定社員制度あり※育児介護等やむを得ない家庭事情がある者。又は特段の事情で会社が認めた場合にのみ認定する。ただし、昇格及び賞与支給率に制限有り。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 311万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~360,437円 <月給> 200,000円~360,437円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・資格・前職給与などを考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ■モデル年収:434万円(入社3年目/正社員/29歳)。512万円(入社6年目/正社員/35歳)※月給+資格手当など諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 寮社宅:社内規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 65歳 60歳~65歳の間で選択定年制 <教育制度・資格補助補足> OJTを通して業務を学んで頂きます。資格取得支援制度有。 <その他補足> ■暖房手当:世帯主44,800円・その他20,200 ※10月~3月の期間、灯油価格に応じて支給 ■資格手当:例)2級建築士:5,000円。1級建築士:10,000円。宅地建物取引士:5,000円。1級施工管理技士:7,000円/月 ■家族手当:23,000円(配偶者と扶養子息1名の場合) ■家賃補助31,000円(社宅扱いの場合) ■慶弔見舞金(資格取得祝金あり) ■持ち家優遇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 稀に土曜日の出社有。他会社カレンダーによる。 夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ■社員のリフレッシュの為、GW・お盆各※4~5日の連休を取得しております。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許 ・建築士の受検資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・建築士1級もしくは2級の資格をお持ちの方 ・住宅業界の経験※ハウスメーカー、工務店、リフォーム会社など業態不問 <年齢制限> 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 北海道セキスイハイム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒001-0014 北海道札幌市北区北十四条西4-2-1 ハーモネートビル |
事業内容 | ■事業内容: 不動産の売買、仲介など住まいに関わる分野において広く事業を展開しています。 ・戸建住宅、アパートの受注(新築営業) ・住宅、アパートの建築(設計、施工管理) ・リフォーム(増改築) ・インテリア、エクステリア |
代表者 | 青谷 龍哉 |
URL | http://www.hokkaido-heim.com/ |
設立 | 年1975年10月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 29,218百万円 |
従業員数 | 311名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。