求人数524,270件(1/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ウィルオブ・コンストラクション】【新宿/リモート】Salesforceエンジニア◆残業月20H/建設技術者特化型人材紹介【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ウィルオブ・コンストラクション 求人更新日:2025年1月20日 求人ID:37463854
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2025/1/20(月)〜2025/4/13(日)


【新宿/リモート】Salesforceエンジニア◆残業月20H/建設技術者特化型人材紹介


【リモート可/建設業界のIT改革を担うポジションで活躍/少数精鋭チーム
/Salesforceの高度な活用で業界全体の効率化を推進】

当社は東日本大震災の復興支援をきっかけに立ち上がった、建設技術者に特化した人材サービス企業です。建設技術者の中でも特に施工管理技士は、我が国において最も採用が難しい職種の一つですが、私たちは熟練した施工管理技士を多数、復興現場に派遣してまいりました。現在は復興事業の枠組みを超え、日本全域に技術者を送り出しています。

この度は、今後さらなる事業拡大に向けてSalesforceエンジニアを募集いたします。

■業務内容:
・社内ITシステムの運用、保守
・Salesforceを基盤としたシステム開発(DataCloud、Agentforce導入予定)
・業務効率化のためのツール開発(Power Automate、RPA、エクセルマクロなど)
・外部委託や社内エンジニアと連携したプロジェクト推進
・ITインフラの整備、セキュリティ強化

■業務の特徴:
「建設業界の価値観・スタンダードを、我々が変える」当社は、このミッションを中心に掲げ、日々業務に取り組んでいます。まだまだ課題の多い業界ではありますが、生活の為に必要なインフラを支える業界です。
建設従事者の高齢化と若者離れを解消すべく、若者の採用に注力しております。今のメンバーもこのミッションに共感して入ってきてくれた仲間たちばかりなので、とても明るく前向きな仲間が集まっています。

■当社の強み:
当社が運営する『施工管理求人ナビ』『施工の神様』などの求職サイトは、
建設業界でトップシェアを誇り、高い知名度を獲得しています。
<参考URL>
・施工管理求人ナビ:https://sekokan-navi.jp/
・施工の神様:https://sekokan-navi.jp/magazine/

変更の範囲:全職種

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:9:00~19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング55F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
慣れてきたら週3~5日在宅勤務となります。
リモートがメインの業務です。

<転勤>
当面なし
転勤可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
405万円~525万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~288,000円
固定残業手当/月:50,000円~72,000円(固定残業時間32時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円~360,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
■賞与:年2回(入社時期による)業績分配方式により賞与額を決定
■昇給:年2回 人事評価制度により決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給 (上限:3万円)
住宅手当:社宅手当有り(転勤者のみ3年間支給)
社会保険:各種社会保険完備、入社初日に加入
退職金制度:確定拠出年金制度にて1年後に会社から拠出あり

<定年>
60歳
嘱託社員契約規程に基づき65歳まで継続雇用可能

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援(資格奨励一時金など)
・ウィシュラン制度 (貢献者に対して年1回の海外研修制度)

<その他補足>
・結婚祝い金
・出産祝い金(10万円)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会
・健康診断 年1回
・インフルエンザ予防接種 年1回
・在宅勤務制度
・短日/短時間勤務制度
・サークル活動
・各種報奨金 (社員推薦賞、年間MVPなど)
・パラレルワーク(副業制度)
・長期勤続表彰報酬金(10年勤続で10万円を支給)
・チャレンジ公募制度
・達成会/表彰ディナー
・キックオフミーティング
・社内/社外相談窓口
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日:土曜日、日曜日、祝日(会社の定めにより、出勤日となることもあります。)
■休暇:GW・夏季休暇・年末年始・弔事・介護/育児休暇・転任休暇など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Salesforceの開発または運用経験がある方
・Javaやapiを用いた開発経験がある方
・ITシステムや基幹業務の知識を有する方
・プロジェクトマネジメントスキル
・チームでの開発、運用経験
・業務改善や効率化に興味を持ち、自ら提案・実行できる方

■歓迎条件:
・Salesforceの最新技術(DataCloud、Agentforce等)を取り入れる意欲のある方
・チームワークを大切にしながらも主体的に動ける方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ウィルオブ・コンストラクション
所在地 〒163-0455
東京都新宿区西新宿2-1-1
事業内容 ■事業内容:
【1】建設系技術者の人材派遣事業:正社員として雇用している施工管理技士を、全国の建設現場に派遣します。
【2】建設系技術者の人材紹介事業:施工管理技士の転職活動と建設会社の正社員求人ニーズを、最先端のデジタル技術でマッチングします。
【3】メディア事業:施工管理技士の仕事や転職で役立つ情報を配信すると同時に、施工管理技士どうしのコミュニケーションを活性化。
代表者 代表取締役 田中 謙
URL https://willof-construction.co.jp/
設立 年2011年5月
資本金 98百万円
売上 4,180百万円
従業員数 904名
平均年齢 -
主要取引先 竹中工務店、鹿島建設、大成建設、大林組、清水建設、安藤ハザマ、五洋建設、フジタ、前田建設工業、熊谷組、奥村組、鴻池組、西松建設、東急建設、不動テトラ、三井住友建設、淺沼組、鉄建建設、東亜建設工業 ※順不同、敬称略
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ