正社員
【職種】
工作機械オペレータ、加工技術者
【業務内容】
金属製品をお客様の仕様に合わせ切削加工する仕事です。従事する機械は主にNC旋盤、マシニングセンター等の工作機械です。機械はNC(コンピュータ数値制御)機械の為、加工プログラムの構築、機械への切削工具のセッティング、加工シュミレーション、製作品の精度測定が主な仕事となります。
入社初期はいろんな機械に触れ、切削加工について経験を積み、その後担当機械をもって仕事を行います。
仕事は流れ作業ではなく、同じ仕事を長期間続ける様な物ではなく常に新しい加工案件や定期的に入るリピート案件に携わっていくスタイルです。
【勤務曜日/時間】
就業曜日:月~金曜日
固定休日:土日祝 ※年間7日間程度、土曜日出勤有り 会社休日カレンダーに準ずる
就業時間:8時00分~17時00分
休憩時間:65分
残業時間:1時間(月平均)
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 新潟県三条市猪子場新田 東光寺駅から車で10分 マイカー通勤可(駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 転勤なし |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 給与:【想定年収】 340万円~475万円 ※経験・スキルに応じて決定します。 ※試用期間3か月(期間中同条件) 【月給】 月給a+b 252,000円~352,000円 基本給a 250,000円~350,000円 食事手当b 2,000円 【その他手当】 皆勤手当 3,000円 技能手当 あり 通勤手当 上限10,000円 昇給 あり/2.00%~5.00%(前年度実績) 賞与 年2回/計1.50ヶ月分(前年度実績) 待遇/福利厚生:社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 退職金制度あり(勤続3年以上) 制服支給 駐車場完備 定年一律65歳 再雇用制度上限70歳まで |
休日・休暇 | 休日:日曜休み 休日詳細:年間休日117日 日曜日、祝日、その他 年間7日間程度、土曜日出勤有り 会社休日カレンダーに準ずる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募資格 | 【必須条件】 ・工作機械(NC旋盤やマシニングセンター)のプログラムの構築や切削条件に見合う工具の選定や機械へのセッティング。 また簡単な測定器具の取り扱い(マイクロメータ、ノギス等)が出来る事。 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ・高卒以上 60歳以下 【年齢制限理由】 定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | NC旋盤複合機・マシニングセンターによる金属精密切削加工 伝統技術の加工 【強み】 ハガセイコーは金属加工の街として広く知られる新潟県燕三条地域にて、創業70年以上の歴史を持つ金属切削加工メーカー。 金属加工の中でも切削加工に注力し、確かな技術力と経験・ノウハウを持って全国からいただく様々なご要望に応えています。 これからも共に働く社員を大切に、金属切削加工の技術で地域社会に貢献する気持ちを忘れず、 お客様に満足いただけるモノづくりを行っていきます。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。