正社員
掲載予定期間:2025/1/27(月)〜2025/4/20(日)
Webサイト制作・アートディレクション◆自社ITサービスを展開◆在宅週1◆自社内勤務◆退職金あり
◇◆自社内勤務/自社サービスWebサイト(動画・パンフレット等)の制作、ディレクション等/リモート週1可/平均残業月10h/有給休暇取得率70%以上◆◇
当社は、BtoBソリューションの自社独自開発販売と、グローバル・ソリューションの日本総代理店、及びITインフラ構築/運用/SI事業を並行する、IT技術中心の企業です。
自社ITサービスのWebサイトを中心とした販促素材(動画・パンフレット等)の制作および運営、品質向上の業務全般をお任せいたします。
<詳細>
・アートディレクション業務:色彩や配色、UIを含めたコンセプトの策定、イメージ設計、写真、ビジュアル素材の選定や作成
・Webディレクション業務:サイト設計、構築、運用、UI・UX改善、品質管理、アクセス解析
・Webサイト制作の実務:ワイヤーフレームの作成からプログラミング含めたコーディングまで、サイト制作工程の実務全て及び、ニュースやコラム等の更新作業
・動画やパンフレット制作の実務:設計から原稿(コンテ)作成、制作まで
・マネジメント業務:制作チームの進行管理(デザイナー2名在籍)
※上記のうち、これまでのご経験や現在のスキルに合わせ、徐々にお任せしていきます。
■就業環境
年間を通して残業も少なく、非常に働きやすい環境です。夕方には趣味活動にも時間を割ける等、自分のスケジュールで働くことが可能です。
また在職中に産休・出産、そして職場復帰し活躍中の女性社員もおり、時短勤務しながら、仕事とプライベートを両立しています。
リモート(在宅勤務)、出社を組み合わせたハイブリッド型にて勤務しております。
■評価制度
定期的な人事評価では、実績・貢献度・成長度合い等を総合的に判断する公平な評価になるよう努めています。
■同社について
同社代表が大手通信キャリアにて10年間勤めた後、2000年に起業いたしました。現在は自社プロダクト企画開発を仕切ると共に、大手通信キャリアのグループ会社をはじめ、大手SIer各社のインフラ系の提案/設計構築/運用保守及びコンサルティング業務も請け負っています。
地道に築き上げてきた信頼関係と技術力が、大手企業との直取引につながっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません(有給休暇は試用期間終了後より取得可)。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル4F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~7,200,000円 固定残業手当/月:74,693円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 474,693円~700,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮の上優遇します。想定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※固定残業代について、超過分(30時間以上)には別途残業手当を支給します。 ※昇給は年1回(1月)実施し、貢献度により更に優遇します。 ・決算賞与:有(支給実績多数) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月15万円まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、社外研修(会社負担) ■資格取得報奨金 ■資格取得支援制度(会社が資格試験の受験料を補助) <その他補足> ■企業型確定拠出年金 ■慶弔見舞金制度 ■服装自由 ■受動喫煙対策:本社屋内禁煙 ※配属先により異なります ■社員紹介制度、社員提案制度、案件紹介制度 (上記制度には報奨金があります) ■各種イベントあり ■全社会議及び懇親会 ※月1回本社内または飲食店にて実施(全額会社負担) ■社員同士やお客様との懇親会 ※1名につき年4回、1回あたり4000円の補助あり ■失効年休積立傷病休暇制度 ■OJT、社外研修(会社負担) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、GW、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、有給休暇(取得率70%以上※試用期間終了後法定基準に準じて10日付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ※以下いずれか必須 目安3年以上 ・Webサイト制作の経験 ・アートディレクション経験(色彩や配色、UIを含めたコンセプト策定、イメージ設計等) ・Webディレクション経験(サイト設計、構築、運用、UI・UX改善、品質管理、アクセス解析等) ■歓迎条件 ・Web制作チームでのリーダー経験 ・動画の制作/編集経験、SNS活用販促経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ワイドテック |
---|---|
所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル4F |
事業内容 | ■概要: 当社は、主にNTTグループ各社をはじめとして、ネットワーク・サーバ系関連コンサルティング・提案、設計から構築・運用保守を請け負っている企業です。 (1) 最新技術と独自企画による自社プロダクト開発提供 (2) ITインフラ系およびセキュリティ系の設計構築運用 (3) 有望なグローバルITプロダクトの発掘と事業化 |
代表者 | 李 光一郎 |
URL | https://www.widetec.com |
設立 | 年2000年12月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 1,054百万円 |
従業員数 | 108名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | NTTコミュニケーションズ/SCSK/NECネッツエスアイ/NTT東日本/大阪大学/福岡ソフトバンクホークス/TIS/パナソニック インフォメーションシステムズ/楽天コミュニケーションズ/富士通エフサス/ミニストップ/日本IBM/日立システムズ/野村総合研究所/沖電気工業/りそな銀行/千葉銀行/ソフトバンク/モンテローザ/ダイヤモンドダイニング/東京ドーム/農林水産省 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。