正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
【品川】業務改善エンジニア◇業界経験不問/プライム上場の老舗物流企業/福利厚生充実/年間休日125日
【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/東証プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/自由な発想と成長のチャンス/資格補助制度有/住宅手当や家族手当等手当充実/残業ほぼなし/年間休日125日】
■業務概要:
技術革新本部では、当社が長年にわたり物流業・製造業・サービス業の多種多様な現場で培ってきた豊富な知見やノウハウに、最先端の自動化技術を掛け合わせることにより “人と技術のハイブリッド”が創り出す持続可能な現場の実現とその水平展開を目指し、業務を行っていただきます。
■業務詳細:
配属される技術革新本部は現場のオペレーションの効率化・課題解決をMissionとしており、デジタル戦略立案、DX・自動化推進担当として多彩な領域のプロジェクトマネジメント業務・システム開発・治工具開発・現場改善、また将来を見据えた実証実験等を担当いただきます。
多彩な業種の現場が活躍の舞台であり、自身のアイデアで社会を変えることができる仕事です。
■組織構成:
技術革新本部は11名で構成されています。
(50代1名、40代5名、30代3名、20代2名)
■働き方:
基本的に残業はなく、年間休日125日のほか、有給取得も推進しており2023年度平均取得実績は9日と年々増加しています。
■キャリアアップ:
当社では年次関係なくやりたいことを応援する風土があるため、自分のキャリアを相談し形成していく環境が整っています。
■当社の魅力:
年間休日や手当などの福利厚生が充実し、さらに裁量を与えられる環境でキャリアアップを目指せる仕事があります。
■当社について:
明治13年創業(創業1880年)・老舗総合物流企業です。
多角経営で厳しい時代の中でも成長を続けています。当社は単なる運輸会社ではありません。「運輸」を起点に様々な事業を展開し140年以上の歴史を築いてきました。鉄鋼・食品・化学・空港・メディカル等多種多様な事業展開をし、各業界の大手顧客と取引していることから経営基盤も安定しており、次世代に引き継ぐための新たなチャレンジも行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中には、会社のルールや風土について学んでいただきます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鴻池技術研究所イノベーションセンター 住所:東京都品川区八潮 3-3-22 東京レールゲート WEST 6 階 勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~500,000円 <月給> 330,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験やスキルを考慮し決定します。 ※上記年収は賞与を含む想定金額です。 ■昇給:年1回(7月) ※当社規定による ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度内(月15万円)の範囲内で実費支給 家族手当:12,000円/月(配偶者有世帯主) 住宅手当:29,000円/月 (配偶者有世帯主) 寮社宅:独身寮(33歳未満)、社宅制度(借上含む) 社会保険:■各種社会保険完備 ■健康保険組合あり 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用あり <教育制度・資格補助補足> 業務上必要な資格は会社負担により取得していただきます。ほか自己啓発補助制度があります。 <その他補足> ■祝い金:本人結婚祝、出産祝、子女結婚祝、子女入学祝 ■保養所 ■記念日休暇制度 ■単身手当 ■寒冷地手当 ■住宅融資 ■財形貯蓄、等 ■従業員労働組合あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年間休日日数:125日(2023年度) ・休暇:夏季、年末年始、特別休暇(慶弔等)、積立療養休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・製造現場、物流、倉庫等の現場作業で生産性や品質の改善に取り組まれたご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・AIを活用した画像認識やデータ解析に関する知識、ソフトウェア開発経験 ・3D-CADを活用した設備、治工具の開発、設計経験 ・製造・物流シミュレーションソフトを使用したシミュレーションモデル構築、および評価の経験 ・Python、C#、VBA、C++、Javaなどのプログラミング言語によるプログラム実装経験 ・各種マテハン機器の導入検討および倉庫設計、立ち上げ経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。