正社員
◇◆仕事内容◆◇
仮設資材製品の品質管理・保証に関する業務、基準作成・改定、製品改良・開発への展開、機材センターの適切な運営のサポートを行う、技術部門での実務と管理をお任せいたします。
仮設資材事業部の技術部では、下記業務に協力しながら取り組んでいます。
【技術関連】
仮設工業会の指定工場取得
▶原則、検収・整備・修理作業を行う機材センター全て(全国14センター)についての、指定工場認定取得
・認定後も環境を維持できるよう巡回・指導、毎年実施の自己点検のサポート、3年毎の更新審査に向けたサポート
仮設資機材の強度試験
▶必要な仮設資機材の強度試験の定期実施
・経年仮設資機材や新製品、開発商品等の強度試験、客先依頼の各種試験
・試験結果の考察から必要な対応
・屋内落下試験設備の新設
品質管理の徹底
▶仮設工業会要求の品質管理
・経年管理基準、検収廃棄基準、整備手順、修理手順の作成・更新
・保有製品及び仕様変更等の把握、必要に応じた公開
【機材センター関連】
安全衛生管理
▶安全で健康的な職場にするための巡回・指導
コンプライアンス管理
▶法律や各種規定類を順守し統制の取れた職場にするための巡回・指導・業務監査
機材センター資産の管理
▶土地・建物・設備等の有効活用
・建屋や敷地の状況確認、必要な修繕・改修の提案
・簿外品、休眠在庫、不用品、産業廃棄物等の適切な処分
・収容力アップに向けた什器活用等
・棚卸業務のフォロー
機材センター所長・協力会社の育成
▶各種教育・巡回・指導
センター業務の効率化
▶機材センター業務改善に向けた各種検討、機械化や情報化等の新しい取り組みの検討
・機械化による業務効率改善の検討
・ICタグ導入、画像AI検収導入の検討
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〈勤務地〉 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 〈給与〉 想定年収:550万円~750万円 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、交通費支給、家族手当、健康診断、退職金制度 補足情報: ■通勤交通費全額支給(規定支給) ■地域手当:20,000円(年収に含む※条件によって変動あり) ■家族手当:配偶者10,000円,子ども15,000円/人×人数分(上限なし) ■退職金制度(入社3年以上) ■慶弔見舞金制度 ■定期健康診断 ■RELO CLUB(国内外の宿泊施設、レジャー施設、スポーツ&アウトドア、出産・育児・介護・メンタルケアのサポート等) |
休日・休暇 | 〈勤務時間〉 09:00~18:00 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:126日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇 |
応募資格 | ※50歳まで 《必須経験》 ・普通自動車運転免許(フォークリフトや高所作業車の技能講習を受けていただく予定です。) ・メーカーでの、自社製品の品質管理もしくは保証についての業務経験 ・管理職としてのマネジメント経験(できれば10人規模)※ヒト・モノ・カネの管理含む ・フットワーク軽く出張が可能な方 34歳以上50歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。