NEW 正社員
掲載予定期間:2025/2/3(月)〜2025/4/27(日)
【千葉/長生群】住宅資材メーカーの工場長候補/大手ハウスメーカーからの受注で業績安定◎/車通勤可
~転勤無し/90%が中途人社/大手ハウスメーカーからの受注で業績安定◎/ニッチトップ企業~
■概要:
業歴60年、大手ハウスメーカーからの受注が安定しているものの、まだまだ変化・成長を続ける当社のメイン工場である千葉工場長の求人です。
基礎鉄筋ユニットの業界では知名度も高く、お客様から多くの信頼を獲得しています。
■業務概要:
建物を支える土台となる、”住宅基礎鉄筋ユニット”の製造加工を行う工場にて、工場長としてマネジメント業務をお任せします。
■業務詳細:
・工場の運営全般
・班員マネジメント
・トラブル発生時の対応、報告等
・その他、工場運営にかかわる業務 等
◎千葉工場では様々な加工設備を保有。入社後は一通りの機械操作を経験いただきます。
マルチ・スポット溶接機、メッシュ・NCべンダー、切断機、アーク溶接機、プラズマカッター 等
■勤務環境:
組織構成(千葉工場)
製造部:44名 班編成あり(1~5班)
生産本部長1名→副工場長2名→チームリーダー1名→スタッフ40名(5班編成)
平均年齢:41歳(男女比7:3)
■特徴:
・住宅の基礎鉄筋を扱っているため大手住宅メーカーと多数取引があり、建築業界の課題に取り組むべく海外で新規事業を立ち上げ、その事業数を増やしてきました。
・これからまた新たにバーチャル住宅展示場の運営を開始し、海外ではこれまでになかった新しい内外装意匠建材の販売をスタートしています。
・当社はIS09001を取得し、高品質の商品をお届けできるよう努力を続けています。
・90%以上が中途入社で様々な業界職種からの転職者が在籍しています。
■会社概要:
当社はユニット鉄筋を制作する会社です。大手住宅メーカーを通じ年間で約17,000棟以上の関東一円の住宅の基礎を支えています。受注が拡大していく中で、手作業だった社内業務の多くをシステム化し、受注拡大に対応できる体制を構築してきました。自社システム開発の他、RPAやAI等、積極的に導入を推進しており、業界内でのIT推進リーダーとなれるよう今後も積極的な導入を進めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県長生郡長柄町鴇谷1672-1 勤務地最寄駅:JR外房線/茂原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■車・バイク・自転車通勤可(駐車場あり) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 543万円~723万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~420,000円 その他固定手当/月:73,000円~97,000円 <月給> 388,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記想定年収には年2回の賞与、その他固定手当を含みます。 ■その他固定手当:役職手当(73,000~97,000円) ■昇級:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月/実績:年間で2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 上限20,000円/月 家族手当:扶養家族有の場合:5,500円 住宅手当:世帯主の場合:5,500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ◆資格取得支援:会社が求める資格により、有資格者・新規資格取得者に報奨金を用意します。 ※入社6か月経過後、有資格者は取得に掛かった費用の最大約60%、新規資格取得者には100%支給します。 <その他補足> ◆確定拠出年金制度 ◆慶弔見舞金 ◆資格報奨金制度 ◆eラーンニング制度 ◆福利厚生クラブ(リロクラブ) ◆従業員懇親会費用補助制度 ◆自社製品社員割引制度 ◆健康診断(年1回) ◆インフルエンザ予防接種補助 ◆ストレスチェック ◆自転車通勤可(全従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■休日:日曜・祝日・隔週土曜(会社カレンダーによる)・月1回選択休日 ■休暇:夏季(4日)・年末年始(6日)・慶弔休暇 他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:~業界未経験歓迎・住宅資材の他、機械・食品・化学業界出身者なども歓迎~ ・製造業でのマネジメント経験(職長経験者) ■歓迎条件: ・住宅資材メーカーやそれに近しい業界での製造現場のマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。